くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

グループホーム創立記念祭。

2013-10-28 | 日記

母の入所しているグループホームは 毎年この時季に創立記念祭があります。
入所者とその家族 ホームの職員との ふれあい懇親会みたいなもので それが
昨日ありました。


昨日はお天気に恵まれ 施設前に張ったテントは 近くの小学校が毎年貸してくれます


訪れた家族は お寿司 ソーメンなどを買い 入所している父や母 叔母といっしょに食べます
施設の職員が焼きそば カラアゲなどを作り売ります  どれも150円~200円です

 


ゲームが始まりました  玉を投げて文字盤を打ち抜いたら賞品がもらえます 
おばあちゃんが力を込めて  えいっ!


段ボールで作った盤がこわれたようです


毎年 高知大の大学生が協力してくれます  これは女子学生の演奏です


それを熱心にながめる母ちゃん 86歳です


次に同じく高知大生の よさこい鳴子踊りです

 

 


若さあふれる踊りに お年寄りは大喜びです

 

高知大の男子学生は昔から バンカラ が看板でしたが 最近の学生はそうでもないようです



                      


午後2時近くになり イベントはほぼ終わりました。 
母ちゃん帰るよ  5日したら注射の日じゃき また来るきね。


                     


                      

                     

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする