褒めまくる映画伝道師のブログ

映画の記事がメイン。自己基準で良かった映画ばかり紹介します。とにかく褒めることがコンセプトです。

競馬 高松宮記念予想 外差しが有利だと思うけれど・・・?

2010年03月27日 | 競馬予想
にほんブログ村 競馬ブログへ
人気blogランキングへ

 中京開催も最後になって、内側の馬場も荒れてきたことだから外差しが決まってもおかしくないと思う今年は特に1月にも中京でレースがあったから、余計に馬場が例年より傷んでいるはずところが土曜日の中京のレースを見ていると1,200M戦は逃げ切り勝ちが2レースもあったし、しかも外差しが決まっているとは思えなかった
 しかし、日曜日も芝のレースが高松宮記念までにあるから、その間に更に芝が傷むからやっぱり外差しが有利だと思う
 しかも今回は逃げたい馬もいるしかなりのハイペースが濃厚ここは外枠の差し馬狙いでレースを組み立てたいね
 それでは馬印と各馬のコメントを述べよう
 ◎ 15 プレミアムボックス
 ○  6 キンシャサノキセキ
 ▲  9 ファイングレイン
 ▲ 16 エーシンフォワード
 △  5 トウショウカレッジ
 △  8 エーシンエフダンス
 △ 11 エイシンタイガー
 △ 13 サンカルロ

 人気しそうで要らない馬
  3 アルティマトゥーレ
 17 ビービーガルダン

 僕の本命は15番のプレミアムボックス(画像)
 今回の展開を読むと最内にセブンシークィーンヘッドライナーの逃げ争いに加えて、枠を考えた時アルティマトゥーレもスタートから出していくだろうこれは明らかにハイペースの流れになりそうだそしてこの展開をもっとも喜んでいるのが、プレミアムボックスだと思うしかも、外枠に入ったのも良いと思うね(外差し有利だと考えてだけど
 ハイペースなら確実に差してくる馬そして中京コース1,200MにおいてCBC賞を勝っているぐらいだから、コース相性も良いだろうGⅠ制覇のチャンスだ

 対抗には6番のキンシャサノキセキを挙げる今の充実度はメンバー中1番だここも普通に力を発揮すれば能力は最上位しかも、この高松宮記念は比較的相性の良い?四位ジョッキー
 しかし、この馬の気まぐれさには本当に泣いてきた僕だからね今回はハイペースになりそうだが、それでも折り合いを欠く危険性もあるしスタートの出遅れも可能性もあるこの馬でスタートから出していくようなことはジョッキー心理として怖いだろうこの馬が能力を出せない可能性は充分に考えておく必要があるここは対抗という評価が馬券を買う方としては安心できる

 それでは単穴には2頭挙げよう
 まずは9番のファイングレインを挙げるはるか昔の事だと思っていたが、2年前の高松宮記念を制覇している馬2年ぶりのGⅠ制覇も狙える元々叩き良化タイプの馬だが、前走のオーシャンSは大外から目を見張る伸びを見せた前走を叩いて今回は状態面でアップを見込めるし、左回りの舞台設定はこの馬には向いている時計が掛りそうな馬場も向いている感じがするしねここは勝つ可能性まである

 次に16番のエーシンフォワードを挙げるこの馬も完全にGⅠ制覇に手の届く位置まで来た成績を見る限り1400Mの距離がベストのように思うが、この馬はスピードがあるから1,200Mでも心配ない馬場の内側が荒れてきたことを考えると、本来は内枠の方が良い馬だと思うけれどこの外枠は良い方に考えたいね(ちょっと外過ぎるけれど

 それでは勝つのは厳しいけれど、2着なら有りえる馬を挙げよう
 まずは5番のトウショウカレッジを挙げる今回のハイペースを味方に付けられる1頭しかも中京コースは得意の舞台だからね去年も4着に突っ込んできているし、充分に警戒の必要な馬休養明けのここ2戦も展開が向かないだけで、着順ほど内容は悪くない状態アップが見込める今回は2着ぐらいなら食い込んできても不思議ではない
 
 次にエーシンエフダンスを挙げる前走のオーシャンSは2着に来たように能力はあるしかも勝ったキンシャサノキセキとはゴール前では気を抜いてしまっての2着
 去年の夏の函館SSでも抜け出してから他の馬に被害を与えるなど、気性的な問題を抱えているがまともに能力通り走られると2着に来られても不思議ではないね
 接戦には強いタイプなので勝つのは難しいが2着ぐらいなら有りえるだろう

 次に11番のエイシンタイガーを挙げる前走のシルクロードSは超スローペースの大外枠という不運に泣かされただけで実力負けではない今回は枠順が良いね内隣に逃げそうなヘッドライナーが居るのはラッキーだねこれなら実際は馬番が11番でも、2番だという考え方が出来るね立ち回りは上手な馬なだけに今回は実力を発揮できそう
 ただ重賞になると少し甘い馬その点が少し気になるしかし2着には押さえておくべき馬だろう

 次に13番のサンカルロを挙げるこの馬は1,200Mは少し忙しいかもしれないしかし、ここに来て安定感が増して来ただけに2着ぐらいには来ても不思議ではないだろう

 人気しそうで要らない馬について
 まずは、今回が引退レースになるアルティマトゥーレだが、前走のシルクロードSは超スローペースに恵まれた流石に今回は前走のようなペースにならない
 それにこの内枠が痛いねこの枠だとスタートから出していかないと、もまれてしまいそうだ馬群を割る根性がこの馬には欠けているからねせめてヘッドライナーより外の枠が欲しかったここは横山ジョッキーの腕が怖いが、流石にこの枠では少しジョッキーが良くても関係ないだろう
 とにかく毎日杯のような事故もあるから、本当に無事に走り終えて欲しいね

 次に17番のビービーガルダンだが、あまりにも前走の負けがだらしないねそれにこの馬は左回りは去年の高松宮記念の1回しか経験が無いけれど、そのレースがボロ負けそれに今回はアンカツジョッキーも思い切って差すレースをすることも示唆していたのが怖いねスタートが良い馬だから、まさかそんなGⅠレースで脚質転換を図るような事はしないと思うけれど
 左回りが向かない事を信じてここは馬券的に斬りたい馬です

買い目 三連単フォーメーション
 1着 15
 2着  5、6、8、9、11、13、16
 3着  5、6、8、9、11、13、16

買い目 三連単フォーメーション
 1着 6、9、16
 2着 15
 3着 5、6、8、9、11、13、16

買い目 三連単フォーメーション
 1着 6
 2着 5、8、9、11、13、16
 3着 15                        合計 66点

にほんブログ村 競馬ブログへ
     
 人気ブログランキングに参加しております。どうかクリックお願いします。






 


 
 
 

 
 
 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする