穏やかで、暖かな一日でした。夕刻の東天の宇宙に、木星と月が上がっていて、一際明るい輝きを放っている。大気が澄んでいるのもいい。寒いと言わずに、防寒具を着て、外に出てみませんか?自然を知ることは、運気が上がっていいのですよ。
木星は、-2.6等星の輝き。然も、昴の近くです。プレアデス星団・ヒアデス星団が観え、星座はおうし座です。双眼鏡や望遠鏡があれば、木星の縞もくっきりです。この時間が一番頃合いです。小惑星ベスタもあります。携帯で撮影できます。
こういった自然は、見逃す手はありません。観望料を払うのでもなく、何処かに行かなければ観えぬのでもない。わざわざすることではないのが、自然です。人類はその大切なことを忘れ、経費のかかることばかり優先する。
食べる物も、旬の物を程ほどに戴き、感謝して暮すことをしていれば、何かが起きたとしても、差し障りは少ないのに。テレビのグルメ番組は、いい加減なもの。殆んどが温室物ばかり。旧暦の暮らしはささやかなものです。
素材を生かした料理が一番。白菜、葱、大根、人参。ほうれん草も、甘くて美味しいのだ。リエさん家に泊めてもらうのに、銀杏を持って行ったが、¥200ぽっきり。それをすごく喜んでくれて、電子レンジで割って食べてくれた。
明日、青空市から野菜を送ろうか?牛蒡もね、こっちのは軟くて美味しいんだよ。枇杷葉の花芽と野菜のセットにしよう。我が家のはまだ咲かないが、リエさんとこは、白いクリスマスローズが咲いていた。清楚な姿と雪があっていた。
浜さんが、前置きが長い。とのたまうのだが、時々は覗いてくれているらしい。なにせ、自分のブログの更新をさぼりまくり、あちこちに出張しまくっている、浜さんである。一体、何がそんなにお忙しいのだろうか?
12月になって、咲き始めた花芽。寒さが頭上で停まっているので、ぽつぽつしか咲かない。