枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

天龍暴れる

2012年07月13日 | Weblog

 天気予報は、今や、当たらないのが当たり前になった。それも、最新の調査での予測だから始末が悪い。けれども、旧暦に於いては、そのものズバリで現せている。では、それらの何処に、その違いがあるのだろうか。

 睦月、如月、弥生、卯月、皐月、水無月、文月・・・・・何れも、旧暦での一月の呼び方で、新暦には相応しくない。また新月で始まる日を朔と言い、月が次第に満月になり、やがては欠けていく様で、農事に当たっていた。

 地球と月、月と太陽。その周りの惑星、そして銀河系、やがては宇宙へと。自然の摂理には、変え難い掟があり、狂いの生じた穴を、長い年月をかけて調整してきた。それが旧暦で、その年の何処に、閏月が入るかに依って、その年の予測を立てた。

 また、人間の年齢でのけじめも、数えでの60歳を言い、皆各々が異なる運気を併せ持つ。その微妙な関係が、持ちつ持たれつで作用し合う。近しくなったり、疎遠になったり、或いは、一緒に生活することも生じてくる。

 その因果関係は、詳しくわからないけれど、存在するのは確かだ。親殺し、子殺し。未知の殺人等、何故起きたのかという理不尽さに、憤りを覚えることが多い。然し、時は止まらない。科学がどんなに素晴しいものになっても、命は創れない。

 明日は、鎌仲監督にお会いできる。人の縁は不思議だと思い、再会を楽しみにしている。祝島のドキュメンタリー、何処にでも居る人々の、けれども人間としての誇りを持っている、祝島の人々の暮らしに、圧倒された。

 島が生きている。土が動いている。生物の営みの中で、人間は感謝することを忘れない。人間が偉いのではなくて、自然の恩恵を与えてもらえる歓びに、そこでどう生きていくかを教えてくれる。エネルギーの最大限の利用をしている。

 金環日蝕。晴れているのに、薄暗い感じがした。不気味な静けさがあった。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金星、最大光度に・・・ | トップ | 降り頻る雨に・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事