今日は、時折、日がさすが、陰りがちで風もある。昨夜飲み過ぎてしまって、身体が重い。
天声人語から
~レルヒ少佐の名を知る人は多くないだろうが、雪国の新潟ではなかなかの人気者だ。ゆるキャラの着ぐるみも登場した。日本人にスキーを教えた旧オーストリア・ハンガリー帝国の軍人で、その記念すべき初指導からきょうで100年になる。
~しかし、スキー人気はこのところ下降線をたどっている。何より若い人が行かなくなった。車や外国への興味が薄れたのと同根だろうか。それとも寒さを嫌う「巣ごもり派」が増えているのか。スキー列車やスキーバスのにぎわいも、今は昔の話らしい
~山へ、釣りへ。ガールは外に飛び出すが、ボーイが引きがちなのが気にかかる。
〈滑降は縦横無尽…でもないが 遥(はる)かなり白馬の青春の空〉三枝コウ(コウは昂の左下が工)之。何十年ののち、いまどきのボーイは青春の空をどこに回想するだろう。~
昔は、連休前の金曜日の夜ともなると、バスターミナルに延々とスキーバスが連なっていた。中央道が開通していいなかったので、19号線を走しり、塩尻のドライブインでラーメンを食べた。早朝、白馬や野沢温泉などに着き、少し休憩して、直ぐにゲレンデに飛び出した。あの元気は、さすがに今はない。
ところで、スキーは、年配者に最適のスポーツとか。リフトで上がり、ほとんど自然の力で降りてくるので、力のない年配者にはいいのだ。では、どうする?もう一度やってみるか?
妻が運転免許を更新した。これでゴールドになったと喜んでいる。シルバーとなってゴールドに至るとはこれ如何に。
午後は、冬空で風が吹くなか、ウォーキングに出る。寒くても、歩いている年配者が結構いるものだ。途中、スーパーや家電量販店などを覗き、2時間近く散歩して家に帰る。ウォーキング後は身体がポカポカしており、室内はストーブはいらないほどだ。
夕方フルートの練習をする。いつも通りのメニューだ。音出し、「毎日の練習」NO1、NO7、NO4の基礎練習。アルテ17課、18課の練習曲までやる。今日の練習時間は1時間少しと短かった。
夕食後は、近くの天然温泉で、「サウナ&水風呂」でしゃきっとする。そう言えば今日も、酒を飲まなかった。意外や、酒抜きの生活もできるものだ。