ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

眼鏡を買いました。

2010年09月02日 20時48分05秒 | else
皆さんこんばんは~

家では夜、コンタクトをはずして以降は、眼鏡をかけている私です
それで1つ眼鏡持っているんですが、仕上がりの早さと安さで勝負のお店で、何年も前に買った眼鏡で、使っていて、何だかちゃっちいな~って、ずっと思っていました。
早くて安いのは良いけど、素材や造りがちゃっちい為、フレームの型崩れも起き易いし、部品がとれやすかったり・・・。

外出で使用することがないので、とりあえずあれば良いと思っていた眼鏡ですが、結局家では毎日使うものなので、やはり満足行くものを持ちたいと思い出しました。

・・・で、デイジーパパがすすめてくれるお店があったのですが、以前デイジーの眼鏡を作りに行ったお店・・・、結構気に入っていたので、そこで買うから・・・とせっかくすすめてくれていたけど、自分の決めたお店に行くことに。
夏の間に1度下見に行った時、結構好きなタイプの型がたくさんあったし、自分の買い物エリア内だから、何かあった時も、行きやすいし。
それと、すいているので、ゆっくり試装着できるし、お店のスタッフも、余計な販売トークは一切しないし、落ち着いて見れるんですよね。
そして、いざ買うとなったら、検査から決定までの作業がとてもスムーズなんですよね。
忙しい私は、早くしかも良い物を満足感を得て物にしたいと思うのです。

そのお店は大正解で、ベテランの人が、視力検査も手早く、私の目の状態に合わせた適切なレンズをゲットできました。
フレームは、MAX&Coの、超カッコイイモダンなものがゲットできました。

仕上がりが4日後で、本日とりに行きました
はめ心地は、超しっくりしていて、鏡で見たけど、カッコイイので、これからは外にも眼鏡をはめることにしようかと思ったくらいでした(実際はコンタクトの方が扱いやすいので、それはしないかな・・・。でも花粉の飛ぶ時期等は、考えてみても良いかな・・・。)

でも1つ気になることが・・・。
どうやらそのお店は、男性スタッフ3人でやっているお店(常時2名体制)のようですが、皆さん見た目は草食系の男性で、全体の印象が中性的と言いましょうかやや女性的で、独特の雰囲気なんですよね。
大人しそうな眼鏡をはめた50代くらいのおじ様2人+眼鏡をはめた30代前後のような男性1人。
接客中の何気ないしぐさや表情が気になります。

眼鏡を持つ時の手先の動きが、何か女性っぽいと言うか。

これって、眼鏡屋さんだけではなくて、ジュエリーを扱うお店や美容師さん、マジシャンも、そのようなしなやかな手先の動きをするような気がしますけどね・・・。

あと、笑顔が必要以上の微笑みかけで、男性はあんなやわい笑顔いらんし~って思うくらいの笑顔がちょ~っと気になるんですよね。(苦笑)

何はともあれ、接客態度は、とても感じよかったし、商品も超気に入ったし、大満足の買い物となりました~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする