1年生の頃より、朝練の日の出発時間が若干遅くなったので、お弁当作りが多少楽になりました
朝は朝ごはんの用意の他、おふとん上げたり、洗濯やゴミだし、花に水やり等、色んな事、仕事前にしなくちゃいけないので、本当にたいへん。
仕事で7時だいに家を出る日は、バタバタなんですよね。
だから、少しでもお弁当作りの時間が延びて、気が楽になりました。
それと、どうしても間に合わない時に助けてもらっていた、冷凍食品も、使うことがほとんどなくなりました。

猛暑が続いているので、お弁当もあっさりめを心掛けています
それと旬のお野菜をできるだけ入れています
今日は、煮込みハンバーグ+卵焼き+おくらの胡麻和え+揚げナスの生姜和え+フライポテト、ご飯の上には、炒ったちりめんじゃことゴマとかつおの和え物のみりんしょうゆ味のものをのせました。
最近色んな一品に、『ヤマキ 白だし』を使っています
かなり気に入っていて・・・
和食用のおかずに重宝するんですよね
皆さんどんなお弁当作っていますか~?
皆さんのおうちは、子供が喜ぶように、もっともっと豪華な感じにしているのかな・・・。
あっさりでも何でも良いけど、旬と栄養バランスと彩りをポイントに、考えるのは、大切な事だと思います~


朝は朝ごはんの用意の他、おふとん上げたり、洗濯やゴミだし、花に水やり等、色んな事、仕事前にしなくちゃいけないので、本当にたいへん。
仕事で7時だいに家を出る日は、バタバタなんですよね。
だから、少しでもお弁当作りの時間が延びて、気が楽になりました。
それと、どうしても間に合わない時に助けてもらっていた、冷凍食品も、使うことがほとんどなくなりました。

猛暑が続いているので、お弁当もあっさりめを心掛けています

それと旬のお野菜をできるだけ入れています

今日は、煮込みハンバーグ+卵焼き+おくらの胡麻和え+揚げナスの生姜和え+フライポテト、ご飯の上には、炒ったちりめんじゃことゴマとかつおの和え物のみりんしょうゆ味のものをのせました。
最近色んな一品に、『ヤマキ 白だし』を使っています

かなり気に入っていて・・・

和食用のおかずに重宝するんですよね

皆さんどんなお弁当作っていますか~?
皆さんのおうちは、子供が喜ぶように、もっともっと豪華な感じにしているのかな・・・。
あっさりでも何でも良いけど、旬と栄養バランスと彩りをポイントに、考えるのは、大切な事だと思います~


