ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

予定通り事が運んでよかった!

2012年12月01日 14時07分01秒 | Tea・coffee・Juice
皆さんこんにちは~


最近仕事の事で多忙を極めていますが、日々、仕事だけやっていれば良いって環境ではなく、家事、子育て、趣味と、色々をやってのけなくてはいけません。
なので、事がスムーズに運ぶためにはどうしたら良いかとか、効率化を考えてしまいます。
そしてできたらその通りに事が運ばないとイラッとするんですよね~

昨日デイジーが、整形外科へ行く予定でいたので「18時半までだから、18時には駅に着くように。5分程度すぎるくらいは大丈夫だから。」と予め言っておきました。

なのに、学校のいた施設の時計が遅れていたとかで、駅到着が18時半前くらいになると、突然18時前後にメールがあったのです。

予め病院に確認していた時「30分までに診察券出して本人が来ている状態でなければ、病院は30分で閉めます。」と聞いていたので、すぐに病院に電話して「30分より10分くらい遅れますが、診て頂けませんか?」と聞くと「30分までに入った最終の患者さんが終わり次第閉めます。」と言われました。

多忙な中、デイジーの病院の予定に合わせてすべてタイムテーブル組んでいるのに、数分の遅れで、せっかく行ったのに、診てもらえず終わるなんてありえないと、デイジーに苛々して来ました。あれだけ時間の事言ったのにって。
病院は病院の都合があるので、それ以上にお願いとかするわけには行かないから、「とにかく駅着いたら急いで行くしかないから。」とデイジーにメール。

ごった返す金曜日の駅改札前を抜けて、駐車場へ急ぎ車に乗り込み、金曜日の夕刻の車の混む苛々も頂点に達しながら、急いで病院の建物まで行き、駐車場に止める前に降ろし、急いで行くように言いました。「もし閉まっていたら、そこで待っていて。」とも言っておきました。

結果・・・、間に合いました。

病院には「今回に限って、診察をお受けします!」と言われました。

無理な決断をしてもらった結果になり、申し訳なかった。

でも、予め電話で状況説明等していなかったら、多分、この無理はきかなかった事と思います。

なので、何か問題の起こった時起点がきくかどうかって言うのは、明暗を分けるものだと思いました。


この日は病院の予定がなかったら、デイジーは友人と、まだ学校で勉強してた事と思うので、病院に行けなかったと言う結果になっていたら、病院には予定通りいけなかった(症状がスムーズに完治するかどうかに関わる)し、貴重な勉強時間も削減になったと言う、二重の損が発生しますよね。


時間って大事ですよね。
時間が守れるか守れないかで、明暗が分かれることって世の中にいっぱいありますよね。
それと、何か起こった時に起点がきくかどうか。


この記事の出来事レベルで、明暗が別れるとかって、ちょっと大げさですが、日常的に、小さな事をスムーズにこなしていかないと、全体的にうまく回らないなと思うことが沢山あります。小さな事がうまく行く事の積み重ねが、大切かなと思います。


少しタイムテーブルが狂いましたが、この後は、デイジーと楽しい時間が過ごせることにつながったので、よかったと思います~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする