*ミニホットドッグで使った、カリー風味、チーズでるソーセージの1袋の個数に関して、勘違いがあったようで、
訂正&補足があります。
皆さん〜、今日は〜
今日は、昨日と違って、朝からとっても良いお天気で、
1日、気持ち良く過ごせそうです〜
ゴミ集積所のお掃除当番がまわってきました。
今週1週間・・・、頑張ります〜(^-^)q
今朝、普通サイズのバターロールで、
ホットドッグを作ったのですが、
ソーセージが、1袋、8本のつもりで、
1つのバターロールに、2本のソーセージをのせるつもりでいましたが、
7本しか入ってなくて、
↑↑ バターロール1個だけ、1本のソーセージとなりました・・・
・・・で、内容量を確認し、ソーセージを計量しましたら、
内容量:63g
ソーセージ(1本):約9g
・・・で、9g×7=63g
・・・で、1袋7本が正解のようです。
・・・普通サイズのや、ミニサイズのバターロールを焼いているうちに、
何か、自分の中で、勘違いがあったようです・・・
1袋には、多分、7本が入っていると思われます。
8本は、勘違いでした・・・、
よろしくお願い致します🙇♀️
今朝は、普通サイズのロールパンを使った際、
キャベツは、S&B味付 料理用カレー(パウダー)を使いました〜
いっそう、スパイシーで、美味しくいただき、元気に、朝から、活動できそうです〜(^-^)q
今朝は、昨日、下準備しておいた、
胡桃の黒糖クッキーを焼きました〜!😊
↑↑ (参考にしているレシピ本の、クルミの黒糖クッキーの見本のお写真)
手持ちの本を参考に、分量等調整しながら、成形もアレンジしながら、何度か作っていて、
今回は、2種の形で焼き上げました〜
どちらも、良い感じに仕上がりました〜
参考レシピを、ちょっとアレンジして、自分流で・・・
○クルミの黒糖クッキー
材料)
バター(無塩バター)・・・50g
黒砂糖・・・30g
バニラエッセンス・・・少々
胡桃・・・50g(食塩無添加 / ローストクルミ / 原産地はアメリカ合衆国)
薄力粉・・・100g
ベーキングパウダー・・・2g
ミルク・・・大匙2〜3杯
仕上げ)
粉糖・・・適宜
・・・を使って、作りました〜
焼成温度&時間:ビオラ家のオーブンは、170度に設定して、15〜17分
軽くて、サクサク・・・、あまり甘さ等、強調された素材の味はなく(控えめと言う事)、
優しい風味で、胡桃の食感も風味も、いかされています〜
濃厚なカフェベロナは、今日は、
2杯分の珈琲豆で、3杯淹れました〜
ちょっと調整したので、ブラックでも、飲みやすかったです〜
○クルミ(胡桃)
学名:juglans ragia
別名:ウォールナッツ
科名:クルミ科
原産地:古代ペルシャ(イラン)
利用部位:仁(種子)
クルミが食用とされ始めた歴史は、古くからあるようで、
紀元前7000年前からとも言い伝わるようです。
生活習慣病や、血管の若返りに、良い働きかけがあるそうですし、
アンチエイジングにありがたい、ポリフェノールも豊富との事。
少々苦味がありますが、薄皮も食べるのが、より良いようです。
一粒のカロリーは、高めなので、
1日、約7〜9粒摂取が、目安のようです〜
↑↑
丁度、この木製のスプーンには、9粒がのっていますが、
これで、何となく、目安の分量・・・、
わかっていただけるかな〜(^-^)b
何でも、満遍なく、いただくのが、良さそうですね〜😊♫
成形は・・・、
昨日、
棒状に生地をまとめて、
冷蔵庫に休ませて、
焼く前は、常温に戻して、
輪切りにカットし、
平らにしたのと、
それを、2分の1カットにして、小さな丸にしたものと・・・
なかなか、楽しい作業でした〜
気が向かれたら、皆さんも、クルミを、楽しまれて下さいね〜
昨日、ブログ仲間のmika さんが、カボチャのスープをupなさっていたのを拝見して、
そー言えば、家に、カボチャ、生クリームあるな〜と思って、
カボチャのスープを作りました〜
仕上げに、生クリームは、どのように垂らそうかな・・・と思いながら・・・、
考えがまとまらず・・・、
結局、パセリのみじんぎりをトッピングに〜
ハンバーグや、フレッシュサラダ、upしてませんが、鱈の一品(唐揚げの、長葱の超薄切り+大根おろし+ポン酢添え)
も添えて、美味しいお夕食でした〜
お夕食のヒントになりました・・・、
mika さん、ありがとうございました〜
皆さん〜、素敵な午後を、お過ごし下さいませ〜
Bon après-midi 〜
おはようございます♪〜
ランチタイムに更新
ありがとうございます♪〜
この時間なら
ゆっくりと
S&B ビオラの3分クッキング🍳🎶〜
ゆっくりご馳走になれますよ❣️
ミニウインナー
懐かしいな〜
子供のお弁当のこれ
ミニウインナーだったな😆
僕にブログ紹介した人
国際薬膳調理師って
いいましたよね。
ビオラさん
レシピもそれ以上❣️
彼女に教えておくね。
さあ!仕事仕事💦
またね❣️😎
今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
ありがとうございます!😊
はげみになります(^-^)q
そろそろ、電車おりるので、また、
ゆっくりと、後でお返事、
かかせていただこうと思います。
後ほど、よろしくお願い致します。
楽しく、充実の午後を、
お過ごし下さいね〜♪
おやつの時間から、夕方の間頃、
そちらへ、伺わせていただきます💓
一口で食べれちゃうから…どんどんいきそうな
気がします(笑)
そう…クルミ食べ過ぎるとね~カロリー高い
ですよね。
何でも腹八分目…適量ならいいんですけど…
ついつい美味しいと食べすぎちゃいます。
かぼちゃのスープご紹介下さりありがとうございます。
昨年いただいた大きな南瓜を使いたくてスープに
しました。
ビオラさん作のスープはとっても滑らかそうで
美味しそうです💛
私…ブレンダ―出すの面倒で…マッシャーで
潰したので…やっぱりブレンダー使えばよかったな(笑)
ハンバーグ&フレッシュサラダのプレートが
お洒落でとっても美味しそうです💛
こっそりソーセージ1個食べたのよく気付きましたね!
流石です✨
お掃除当番頑張ってください😊
どろん!! |ω-) |-) |) ※パッ
先程は、ありがとうございました〜!😊
ランチタイムは、今日は、ちょっと、ゆっくりめなんですね🎵
でも、自分は、このくらいの時間が、ホッとできます。
コンビニも、朝と、12時前、12時過ぎは、
お客様で、混雑しそうですが、
いかがですか?😊
13時過ぎが、
嵐が過ぎ去って、落ち着けそうです😊🎵
ウインナーは、最近は、ご無沙汰していたんですが、
この、チーズでるソーセージの、カリー風味で、
スイッチが、入りました!😊
懐かしいですよね、
子供のお弁当には、必ず登場・・・みたいなねぇ😊
国際薬膳調理師って、
調理師に、
国際ってつくんですね。
もう、それだけで、
すごい感じがしてます🎵
3分クッキングは、見る機会ないんですが、
ほんとに時々、月1回か、2カ月に1回くらい、
ダイゴの台所とか言う、
北川景子さんの旦那様である、ダイゴさんが、
進行役のお料理コーナー見る事あります!!😊
ダイゴさんも、調理をサポートされるんですが、
なんか、せかせかしてなくて、ゆったりで、
楽しい番組😆
あの番組、結構好き❤️
今日は、
街中は、、チョコレートで、人があふれかえっています。
キットカットのなんか、お洒落なのとか、ポップアップで、人が集まっています。
コンビニも、ちょこっとは、チョコ置かれますよね?😊
年末に、発注なさってましたもんね(^-^)q
売れると良いですねぇ〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
もう、今日のお仕事は、終わったかな?😊
いつも、お疲れ様です🎵
国際薬膳調理師・・・、
気になりましたわ〜😊🎶
素敵な午後を、お過ごし下さいね〜
今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
どんどん食べてしまわないように、
大体いつも、1回分の生地を、
2つに分けて、
少量ずつ焼き、
食べ過ぎないように😆
クルミは、昔から、カロリー高いの知ってましたが、
スーパーフードの本を見ると、一粒でも、
結構なカロリーで、驚きです。
クッキーに使うなら、2回に分けて、焼くので、
1回で、25g使うとして、
これ全て、自分だけで食べるんじゃなく、
家族で、みみっちいですが、分けるので、
食べ過ぎ防止になっていると、ありがたいななんて😊
mikaさんのかぼちゃスープが、とっても美味しそうで、良いヒントをいただきました!!😊
ありがとうございます🎵
国産で、手頃価格で、固いかぼちゃでした😅
カットがたいへんでした。
・・・が、ホクホクしていて、
スープにすると、わりと濃厚に出来上がり、
美味しかったです🎶
無印のマッシャー、すぐれものなんですかね?😊
ブレンダーを使うと、滑らか綺麗ですよね。
でも、mikaさんのスープ、美味しそうでしたが
ハンバーグは、丸い感じに。
余っていたベーコンをひっつけて焼きました😆
生クリームを仕上げに、
点々と落とそうか、
丸みある線にしようかと、
考え過ぎて、
結局、パセリにしました
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
いつも、ありがとうございます〜、
素敵な午後を、お過ごし下さいね〜
今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
ハハーン・・・。
やっぱり、君の仕業だったんですね!😊
つまみ食い、ついついね・・・😅
私も、試食とか言って、
ちょっとつまんじゃう派です😆
くるみは、美しい髪を保つのにも良さそうですよ!!😊
ぜひ、ロクシタンのや、乾燥海老とともに、
美容と健康の為に、
たまに、食べてみてね〜😊🎵
お掃除当番、しっかりとやるつもりです。
当番ノートの袋が、くたびれてきたので、
それの作成と交換もしようかな。
次のお当番さんにまわす前に、
毎回、ほうきとちりとりを、
綺麗にしてから、まわしてます。
ゴミ集積所は、
最近、大きな問題なく、
助かっています〜
素敵なコメントを、
どうも、ありがとうございました〜
今月は、祝日が、2回ありますね・・・、
お仕事の調整、上手く行きますように(^-^)q
いつも、ありがとうございます〜、
素敵な午後を、お過ごし下さいね〜