ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

今日は部活の保護者会でした。

2014年05月24日 18時14分11秒 | else

皆さんこんばんは~

部活の保護者会も、これで三年生は最後かなと思います。

あとは、部の保護者が集まるのは、三送会の時かな・・・。

ま~それまでに、三年生のママ達は、集まる機会あるかもだけどね。

1年生がいっぱい入部しえくれて良かったな~

やはり運動部は、そこそこ人数が揃っている方が、バランスとれて良いな。

男女比率もバランス良しの人数で。

保護者会の後に、ほんの少しだけ部活見に行ったら、デイジーが見違えるほど、上手くなっていたし、気合が入っていたわ。

それと、今日は、いつも欠席のママでいらっしゃっていた人もいたり、男の子のママともお話できたりで良かったです。

この高校で良かった~って思います。

もう3年生ですが、こんなに爽やかな時を過ごせるって、よほど環境が良いんだなってつくづく思います。

なんか安心して毎日高校生活を過ごせると言うか・・・。

なので、中学までみたいに、色々な干渉もせず、のびのびと過ごしてもらっています。

かなり自分キャラを出せているんじゃないかと思います。

設備にしろ、人間関係にしろ、先生の質にしろ、すべてひっくるめて、環境が良いので、

明るく元気なイメージがあります~

デイジーの明るく元気なキャラが、さらに開花した3年間かも・・・。

貴重な1日1日を、大切に・・・ですね~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド風お茶の楽しみ

2014年05月24日 09時14分40秒 | Tea・coffee・Juice

今の季節、ダージリンのファーストフラッシュやニルギリ・クォリティーシーズンものが、専門店でも見かけられ、紅茶好きにとっては、楽しい季節となってきました

インド風と言えば、私は最近は、土生姜と黒胡椒を使ったアイス・チャイを、よく作っています

インドでは、アイス・チャイじゃなくて、温かくて甘い甘いチャイが定番ですが、ここは日本。温かいのも飲みますが、冷えたチャイもとっても美味しいです。

勉強会では、ロイヤル・ミルクティーに、サモサ、アップルナンを頂きました

サモサは、インドのスナック。軽いお食事にもいけるものです。

ナンもカレーと合わせたり定番のものですが、煮たリンゴをナンで挟んであるアップルナンは、おやつに最適です。

暑くなって来たこれからの季節・・・、素朴なお茶請けで、インド風を楽しむのも良いね~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする