ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

今日の神保町辺り et 神田祭

2019年05月10日 21時00分00秒 | Tea・coffee・Juice

 

今日は、とても良いお天気でしたね~

神保町に、用があって、やって来ましたら、

たまたま通りがかった道々に、

神田祭の雰囲気が、漂っていました~

神田祭(神田明神祭)は、日本三大祭りの1つとされるようですね~

京都の祇園祭、大阪の天神祭、東京の神田祭・・・が、日本三大祭りだと言う事。

時期は、2019年は、5月9日~5月15日のようです~

本日は、10日なので、昨日から・・・と言う事でしょうか~

 

 

西暦の奇数の年に、行われるお祭りだそう~、

本日の夕方は、各町会の神事が行われるよう~。

 

私は、行った事がないお祭りなので、

全くわからないですが、

期間内に行われる予定の中で、

やはり気になるのは、

5月14日(火)に予定されている、神田神社本殿にて行われると言う、献茶式(表千家家元奉仕)ですね~。

・・・行くわけではないですが、・・・良いですね~、こういうのって。

私が昔習っていた茶道も、表千家でしたので、

ちょっと気になりました~。

観覧席があると言う事ですが、

限られた方々が観覧されるのでしょうかね~。

 

千家家元の献茶の儀式~

家元の美しい袱紗捌き等見ながらのお点前の一連があり、

点てられたお濃茶、お薄は、明神様の神前に奉納されると言う事~

大勢がいる中ではありますが、静寂の中で披露されるであろうお点前の一連は、

お茶の芸術性感じる、貴重なひとときでもありそう~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

La gomme que j'ai achetée à la Tour Eiffel ~♪

2019年05月10日 01時00分00秒 | Travel

ブログ仲間の方の、素敵な世界の記事を、

興味深く拝見させていただいております。

 

少し前は、ブルゴーニュ地方の事等、とても楽しく拝見させていただいていまして、

丁度知りたいところの事等書かれていまして、嬉しくなりました~。

 

そして最近は、エッフェル塔の事が書かれていて、

エッフェル塔を下から上を眺めたようなフォトを見て、

そー言えば、うちにもあったな~と思ってupしてみました~。

↑適当に撮影したようなフォトですけれど~(苦笑)。

 

鉄骨なのに、繊細かつ美しいデザインで形作られているな~と、つくづく感じますね~。

鉄の芸術作品のようですね~。

 

エッフェル塔も、完成当初は、もしかしたら、違和感を持つ人々がいらっしゃったかもしれませんが、

今は、なくてはならない存在。

 

ノートルダム大聖堂の事があったので、

つくづくこれらの世界遺産は、

なくてはならない存在だと、改めて感じております。

 

パリに行ったら、必ずどこかから見て落ち着くと言うか~、

~結局のところ、帰国するまでに、そばまで行くのですけれどね~

 

↑それで、だいぶ昔にエッフェル塔へ行った時、

階段で上り、上りついた先の売店で買った消しゴム・・・、

使いかけなのですが、まだ持っていました~(苦笑)。

 

買った当初は勿論綺麗でしたが、

かなり古びている様子。

 

 

使っていないペンケースにしまい、すっかり忘れていた存在でしたが、

消しゴムは、毎日のように、よく使っているので、

これも使わせていただこうと思いました~

無事使いきったら、

又エッフェル塔に上って・・・とまではしないかもですが、

エッフェル塔周辺のshopで上手く見つけて買いたいものです~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする