ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

PAPABUBBLE × LUPICIA

2019年05月31日 23時30分53秒 | Sweets

少し前になりますが、

パパブブレとルピシアのコラボキャンディーを買いました~

小さな小さな金太郎飴的なもので、

飴職人技術を要する、手作りの飴で、

ものすごく細かくて、高度な技術を要するので、

普通の飴ちゃんと違って(笑)、

ご存知の方は、

大切に、ひとつひとつ、デザインなんかも確認して、

楽しみながら、頂く事でしょう~

・・・そんな、可愛くて、大切にいただきたい飴です~

6種類あります~

湯のみ柄:レモン&緑茶

どら焼き柄:グレープフルーツ&緑茶

茶葉柄:白桃&緑茶

ショートケーキ柄:ストロベリー&紅茶

ティーカップ柄:ローズ&紅茶

クッキー柄:ベルガモット&紅茶

・・・このような柄と風味が楽しめました~

私は、ティーカップ柄が、お気に入りでした~

女子は、いくつになっても、こう言った可愛らしいものが大好き~

ムンク展でも、ムンク×ルピシアのコラボ紅茶のティーバッグ(缶のデザインがムンクの絵画デザインで、ティバッグがルピシアと言う企画)

が確か、販売されていたような記憶がありますが、

最近は、コラボ時代だなと思います~

何か素敵なものを、今あるものを掛け合わせて生み出すのは、とても素敵な事~

デイジーと一緒にいただきましたが、

ちょっとした休憩時間に、笑顔になれました~

↑こちらは、母の日ギフトに販売されていたデザイン~

↑まるで、小さな~、食べる宝石のよう~

 

 

母の日の翌日に、趣味仲間の方に、

お分けしたのですが、

小さいので、知らない人からしたら、

”何これ???”みたいな感じだったみたい~(苦笑)

 

カーネーションとか、母フェイスの柄とか、

すっごく楽しめる要素があるのですが、

細かいし、特に男性の方からしたら、女子志向高すぎて、どんな顔して、頂いて良いものか、わからんかったかも(特に”母”でもないし~苦笑)、

女性も、独身の方だったり、お子様のいらっしゃらない方がいらっしゃり、”母”は、私と友人だけでしたが~、

珍しいデザインの小さな小さな飴達~、プチ楽しい気分になっていただけたら~と思いました~

そのうちどこかで、パパブブレに遭遇した時に、

”あ~、あの時の金太郎飴か~。”って、

リンクしていただけたら良いかな~と思いました~

 

 

ちょっとだけは、皆さん、楽しんでくださったご様子でした~

・・・、不思議な飴だったのか、あまりコメントなかったけどね(笑)~

 

新宿へ行った時、

パパブブレの前を通ると、チラ見でチェックしています(笑)~

今日見たら、夏を意識してだか、チョコミントシリーズ(キャンディーやマシュマロ)が、店頭に並んでいました~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中之島図書館内にある・・・

2019年05月31日 01時00分00秒 | Tea・coffee・Juice

中之島図書館の2階にある、

スモーブロー(北欧の郷土料理オープンサンド)専門店~

次回この辺りへ行ったら、

ぜひ行ってみたいなと思う、カフェ~

シェフが、全国の信頼のおける、生産者様を通して選んだ、

美味しいお野菜等の食材を、美しく飾った、オープンサンドのようで、

少しネットで、オープンサンドのメニューを拝見させていただいたり、

デザート系のフォトを拝見したり、

あと店内のフォトも拝見しましたが、

自分好みなお店~

周辺は、

以前にも、upした事がありますが、

晴れた日のお散歩にも、良さそう~

*スモーブロ―を専門に、提供するお店としては、

西日本で、最初の店舗だそうです~

 ついでに、雑貨や文具も、見てみたいかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする