ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

365日とCOFFEE (二子玉川)   〜♪

2022年05月03日 08時21分39秒 | Bread

 

 

 

皆さん〜、お早うございます〜

 

 

昨日、久々に、二子玉川へ用があって、お出かけしました〜

 

まずは、気になっていた、「365日とCOFFEE」へ〜☕️

こちらのカフェは、玉川高島屋S・C本館2階に、

2020年5月15日にオープンした(丁度2年前の今頃ですね・・・)、

人気ベーカリー「365日」と「二足歩行 coffee roasters」の、どちらも楽しめる事のできるカフェですね〜

両者は、

2つ前の記事で、「二足歩行 coffee roasters」について、ご紹介しました時に、書きましたが、

代表が杉窪章匡氏による、ウルトラキッチン株式会社の同グループに属しています〜🍞☕️✨

 

 

エスカレーターで、2階上がって、目の前にあるので、とてもわかりやすいです〜

とても空間も広々としていて、寛げる空間が、印象的でした〜

 

 

あまりにも、人がいすぎて、店内撮影は、ほぼできませんでした〜

↑↑ (ウルトラキッチンさんのサイトより、お借りしました。

正面から見た感じ・・・こんな雰囲気ですね〜

 

↑↑ (旅ガイドブックで馴染みのある、ことりっぷのサイトよりお借りしました。

 

店内には、ブックディレクター(選書家)である、幅 允孝氏(はば よしたか)が、選書なさった本が、読んだりもしながら、寛げるようです〜📗✨

 

可愛らしいコーヒーに合いそうなパンが、ずらり・・・

私は、二子玉川限定の、①「クロッカンカフェ」を〜

 

デイジーは、ジュウニブンベーカリー(←2つ前の記事でご紹介)のデザート〜、

「十勝エッグフォレスト ネラの卵のプリン」を〜

 

①:

二足歩行 coffee roasters のコーヒーを使った、ビターなガナッシュと、

サクサクなキャラメルチョコの、限定クロッカンショコラ。

チョコ風味のパン生地は、弾力あって、とても美味しく、

粒々のチョコの食感も、楽しいパン〜

 

 

②:

鶏が自然に近いかたちで、のびのびと成長できる環境づくりを行う農家さんで、

ウルトラキッチンさん専用に、開発された、卵を使用したプリンなのだそう。

 

ネラの卵の「ネラ」とは、オランダ原産の最も原種に近い、黒い鶏の事で、

世界的にも、卵の味に定評があるそう。

 

淡い色のプリンで、上品な味わい・・・と言う事〜

デイジーの好きそうな自然派なデザートですね〜

それを、めざとく見つけて〜

 

ドリンクは、

私は、③「アイスコーヒー」を〜、

デイジーは、④「小麦茶」を〜

 

 

③は、コールドブリューによる抽出法なのかな〜、雑味なく、透明感のある美味しいアイスコーヒーでした〜

④は、最初、リンゴジュースをって言ってましたが、小麦茶が気になったようで・・・。

国産小麦の香りと、コクのある風味が特徴のお茶のようです〜

(大麦からなる麦茶とは違う)

 

緑もあり、ナチュラルな雰囲気が、心地良かったです〜

この日は、おしゃれ女子が・・・、年齢問わず、多かったですね〜

 

先日の三軒茶屋でのタイミングで、こちら寄れて、良かったです〜☕️

また、美味しいパンと珈琲を、楽しみに行こうと思います〜

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な1日を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne journée 〜

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする