皆さん~、今日は~
今日は、とんでもなく、暑くって~
8月も、残りわずかと・・・、初秋を意識しながらも、残暑に、まだまだ、夏を感じる日々です~
今日は、素敵なコメントを、下さった方が、いらっしゃいました~
以前、ティーガーデンで、ご紹介しました、山下達郎さんの「夜翔」に、コメントを、下さいました~
2019年9月2日、夜に、upした記事でした~
・・・そんな事で、後半は、「夜翔」の歌詞を、簡単に、ご紹介させていただこうと思います~
・・・と、その前に・・・、
今日の、ティータイムは、アイスのジンジャー入りチャイ&チョコ増し小枝<あの頃のクリームソーダ味>を、いただきました~
このお菓子は、コンビニで、たまたま、1つだけ残っていて、目に留まって、購入してみました~
内容量は、30gで、少量で、かつ、手にくっつきにくく・・・、ちょっとした、お仕事休憩等、リフレッシュに、良さそうなお菓子ですね~
バッグにも、携帯しやすい、小袋ですが・・・、なにせ暑いので、
出勤の際に、携帯する場合は、お弁当と一緒に、保冷剤を横に添えて、持ち歩くと良いかもしれませんね~
昭和レトロな、純喫茶の、クリームソーダ味を、小枝で、再現した・・・と言う、懐かしい感じのするお菓子です~
今年は、フルーツin のアイスティーが、流行った気がしますが、
フロート系も、ずっと人気が高い・・・そんな気がします~
クリームソーダ~、純喫茶~、懐かしいです~(笑)
・・・懐かしいと言えば・・・、
以前、京都へ行った時、懐かしいお店の前を、通りました~
jazz 喫茶の・・・、「JAZZ IN ろくでなし」・・・の前を、通りました~
珈琲が、すっごく安価で、レトロ価格でびっくり~
・・・と言いつつ、ビオラ家の親戚の喫茶店も、このようなレトロ価格なのですが~
お客様に、優しい価格ですね~
公式サイトを見ましたら、
今は、コロナ禍なので、ライブイベントは、当面無しのようで、午後8時まで、お酒類の提供無しで、営業なさっているようですね~
また、いつか、立ち寄ってみたいです~☕
小枝は、1971年、「高原の小枝を大切に」と、自然の大切さを、訴えるTV-CMとともに、発売され、
2021年で、50周年を迎えられるようです~
サステナブル(=持続可能)な、社会を実現する為、
パッケージの紙原料を、環境や地域に配慮した、森林原料を使用したり、
森永製菓が、2008年から、スタートした活動として、
商品の売り上げの一部を使って、カカオの国・・・、例えば、ガーナ等の、子供達が、
安心して、教育を受けられるようにと・・・、支援なさっているそうです~
久々に、小枝~、いただきました~
アイスの、ジンジャーチャイと、美味しいティータイムでした~☕
ここからは、夜翔のプチご紹介です~
〇夜翔(Night-Fly )
いつか絹の帳(とばり)が
青く影を落として
ゆれる眼差
そっと灯を消して
夜に翼拡げて(”ひろげる”は”拡げる”を使ったはります)
昇る愛の階(きざはし)
2人だけの世界へ
時の誘う(いざなう)ままに
夜の君は素敵さ
白く肩が光って
俯く(うつむく)髪に
そっとくちびる寄せて
風にたゆとう様に
変わらぬ愛の唄を
いつまでもそばにいて
僕に囁きかけて
遠く響くサイレンも
ここまでは届かず
消えて行く
夜に翼拡げて
昇る愛の階
二人だけの世界へ
時の誘うままに
帳(とばり):室内を仕切る為に、垂れ下げる布。たれぎぬ。
拡げる(ひろげる):ひらいて、大きくする。
階(きざはし):階段。はしごだん。
誘う(いざなう):さそう。すすめる。
俯く(うつむく):下を向く。下へ向ける。下へ向かせる。
たゆとう:ただよう
ちょっと、難しいような言い回しと言うか、表現を、国語辞典で、確認しました~
・・・良かったら、ご参考になさって、美しい音色のような、歌詞を~、「夜翔」の美しいメロディーにのせて~、
今宵、素敵な夜を~
皆さん~、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~
Bonne soirée ~
純喫茶、懐かしいです。最近は看板も見かけないし言葉も死語かもしれませんね。
ソーダ水よく飲みました!
プリンアラモードも好きでしたね!熱々の鉄板の上に乗ったナポリタンとかも、パスタってなんやねん!って言ってました。 (笑)
今晩は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
そうですよね・・・、純喫茶って・・・、最近は、聞きませんし、看板も、見ないような気がします・・・💗
最近のカフェって呼ばれる空間とは、また違う、独特な、大人の雰囲気・・・、ありましたよね・・・(^-^)♫
Ahahaha~(笑)、
ソーダ水~、よく飲まれたのですね~
私は・・・、何飲んでいたかな・・・?
そうそう~、アイスカフェオレをよく、飲んでいました~(^-^)b
プリンアラモード~、美味しいですよね~💗
私は、コーヒーゼリーが、好きでしたが、
一時期、プリンアラモード~、凝ってました~♫
・・・って、なんのこっちゃ~(≧▽≦)♫
パスタってなんやねん~~~、昔は、そうだったかもしれませんね~(^-^)💗
私は、喫茶店でバイトしていた事ありますが、
バタート―スト→バトー、
ジャムト―スト→ジャムトー、
アイスコーヒー→レーコー、
・・・とか言って、オーダー~、通してました~
今夜は、ストーンズ・・・ですね~
素敵な夜を~、
そして、
明日も、素敵な1日を~、お過ごし下さいませ~
神戸国際対近江~、すっごい試合で、
見応えがありました~(^O^)/
こんばんは⭐️
ろくでなしブルースーーー*\(^o^)/*
今晩は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
只今・・・、また、バッタバタなので、
ちょっと、後になりますが、
後ほど、お返事させていただこうと思います~💗
よろしく、お願い致します~
チャイ(*≧∀≦*)
ホッと一息つきながら
飲めるのが嬉しいですよね😊
ビオラさん&デイジーさんは
本当にステキな喫茶店を
見つけられますよね😄
いつか香川県へ来たなら、
うどん&喫茶店巡りを
してほしいです(*^▽^*)
テル
山下達郎さんの「夜翔」は、勉強不足で初聴きですが、味のある声ですね? 思うのは、山下さんはクリスマスを終えると、印税が毎年死ぬほど入ってクリスマス。これがある限り彼は贅沢三昧かな?って羨ましく尊敬しています。
いつも😉-☆ありがとうです。応援!
2019年9月2日、夜に、upした記事でした~
・・・そんな事で、後半は、「夜翔
今晩は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
ろくでなしブルースって、何やろな~って、ネットで見たら~、漫画なんですね~💗
necesito 様が、じぇ~ったい、読んでいそうな~、漫画な気がしました~\(^o^)/♬
・・・ボクシングが、重要なテーマの1つになっているのですね~🥊
私は、その漫画は、存じませんでしたが、
読み始めたら、全部読んでしまいそうな・・・、そんな予感の漫画だな~って、思いました~📗
jazz 喫茶のろくでなしは・・・、数回、ライブイベントの時に、友達に、連れて行ってもらった事あって、何だか、懐かしく思いますね~(^-^)♫
・・・それにしても、「ろくでなし」って、店名は、インパクトあります~(笑)
ファンも沢山いらっしゃると思うので、
ずっと、営業~、続けていただきたいです~☕
京都は、ほっこりどすえ~(爆)
今日の夕方、ちらっと見・・・ではありますが、
高校野球~、
神戸国際対近江戦見ました~⚾
久しぶりに見た、すんごい試合展開でしたよ~!
近江が勝利でしたが・・・、
28日の準決勝~、近江対智弁和歌山は、
どんな試合展開になるか~、
とっても、楽しみです~
necesito 様も、むか~しむかし、野球やっていらっしゃったんでしたよね~⚾
高校野球は、爽やかで~、良いね~
今日も、1日、お疲れ様でした~
明日も、素敵な1日を~、お過ごし下さいませ~
今晩は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
今日は、1日中~、暑さが凄まじいですが、
ふとした時に、初秋を感じます~💗
・・・これからの季節~、チャイも、美味しい季節になって行きますね~☕
今日は、アッサムとジンジャー、ミルクを使って、作りましたよ~
冷たいチャイ~、美味しかったです~
「ろくでなし」は、独身時代に、jazz 好きな友達に連れて行ってもらった事が、数回ありました。
・・・考えてみれば・・・、
その友達とは、同じ喫茶店でバイトしていて、友達になったんでしたわ~(^-^)b
・・・なんか、喫茶店・・・、懐かしいです~💗
・・・最近は、お洒落なカフェばかりですから、
喫茶店って、なんか、懐かしく感じます~☕
親戚の喫茶店も、考えられないくらい、レトロ価格で、高品質な珈琲を、提供していらっしゃり、
そこがなんか・・・、ある意味、素敵かも~
昭和レトロを、まっしぐらって感じです~
昔、香川県出身の、お友達の家に泊まらせていただき、レオマワールドとか、色々、連れて行ってもらいましたが、ま~、めっちゃご馳走出て来て・・・、驚きでしたね~(≧▽≦)♫
おうどんも、いっぱい、ご馳走になって~(爆)
おうどんは、ほどほど、いただいて~、
喫茶店は、巡ってみたいです~
今日も、1日、お疲れ様でした~
明日も、素敵な1日を~、お過ごし下さいませ~
今晩は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
山下達郎さんは、才能もあって、また、
相方が、竹内まりあさんと言う、才色兼備な女性で、
人生勝ち組な方・・・ですよね・・・
曲は、昔の方が、断然、好きな曲多いですが、
最近では、ドラマの主題歌で、「Recipe 」と言う曲も、ドラマも、良かったです~
結構、鈴木京香さん、好きなんですが、
キムタクさんと良い感じで、ドラマを、盛り上げていました~💗
・・・懐かしいなぁ~♫
・・・山下達郎さんは、兄が、よく聴いていて、それで、知りました~💗
・・・自然と、家で、流れていた曲が多くって、
この「夜翔」も、その1つでしたね~(^-^)♫
インドネシアの紅茶は、クセが少なくて、お食事と一緒でも、美味しくいただけますし、
ぜひ、楽しまれて下さいね~☕
紅茶関連の記事~、また、書いてみますね~
今日も、1日~、お疲れ様でした~
明日も、素敵な1日を~、お過ごし下さいませ~
また真夏に戻ったかのように暑くなりましたね
京都では思い出に残っていらっしゃった喫茶店ともまた出合えて良かったですね♪
お値段まで据え置きはどこのお店でもなかなかないですね
以前は福岡駅に行かないと買えなかった大好きなお菓子がコンビニにいつも置いてあるようになってうれしかったですがクリームソーダーも大好きでした
クリームソーダ味のチョコレートもあるのですね♪
コンビニに行くのが楽しみになります