


皆さん~、今晩は~🌙🌟
先日の、代官山散策の続きを書こうと思います~♡
Chocolatier TaKa を後にし、坂道を上って、代官山、旧山手通りへ出て、


代官山T-SITE へ無事、たどり着きました~♡♡
そして、先日、ご紹介の、IVY PLACE で、ティータイムの後は、蔦屋書店内を、興味のある所だけ、行ってみました~👉
(店内広いので、ポイント絞って見ないと、お時間が足らないので。)

そうそう~、T-SITE の敷地内には、↑↑プリンチ(Princi )と言うお洒落っぽいパン屋さんがあり、目に留まりましたが、目に留まる度に、寄っていると、お時間も足らなくなりますし、次回に寄ってみる事にしました~。
イタリアン・ベーカリーのようですね~。🥖✨ 🍞✨
森の図書館のご近所さん、パン屋さん~みたいな雰囲気でしたね~。


建物は、3つに分かれていて、それぞれ、1階と2階があります~👉


私達は、絵本に興味がありますので、絵本のコーナーを、特に楽しみました~📗✨


単行本や文庫本のコーナーも、さら~っとですが、色々見ました~。
忌野旅日記が、新装して、復刊~、目に留まりました~💖
先日、情熱大陸にご出演だった、ミュージシャンの、尾崎世界観さんの文庫本がその横に・・・。
尾崎世界観さんの、初小説作品らしいです~💖💖
その他、色んなのを見て、

↑↑
私は、これら2冊を~、
デイジーは、読みたかった春樹さんの、アンダーグラウンド等2冊を、購入しました~📗✨
上手い具合に、Tーポイント10倍チケットをゲットしたので、それを購入時に使いました~✨
店内は、セルフレジと、有人のレジがありましたね~。


3つの建物には、それぞれ、飲食に関係する施設が設置されていますね~♡
1号館には、1階に、ファミマ、
2号館には、2階に、Anjin と言う、カフェ・バー。
3号館には、1階に、スターバックスが入っていますね~。

あと、映画関連、音楽関連を楽しむコーナーや、
建築関連のコーナーもありました~♡
色々あり過ぎて、色んなものに見入ってしまい、
あっと言う間に良いお時間になりました~。

旧山手通りの道路を挟んで向かいには、
RISTORANTEASO ~。


帰りは、
いつものお店、いつもの景色の中、足早に、代官山交番前に向かって、歩いて行きました~👉


途中、左手地下にある、メゾン・イチが、営業中だったので、ちょこっと寄ってみました~💖


入ったお時間が、遅めになったので、パンもほとんど、売り切れていて、
品数少なかったですが、
そんな中から、やさしいバゲットフリュイと、
冷蔵のガラスケースからは、白レバーのムース(デイジーがほしいとの事で)を、購入しました~✨
白レバーのムースは、保冷剤を、つけていただきました~。


代官山交番前を、左折し、八幡通りを、歩きました~♡
そうして、その後も、駅の近くを、散策し、


帰りの電車に乗り込みました~🚃✨


帰りは、新宿3丁目で、下車して、伊勢丹内の、HATAKE CAFE で、ちょい休憩を~💖
デイジーは、アイスのフルーツティーを~、
私は、期間限定の、桜のフローズンドリンクを、いただきました~✨

沢山歩いたので、こちらのカフェで、美味しいのをいただいたお陰で、生き返るかのような感じで、元気復活しました~。
桜のフローズンドリンクは、桜の餡とオーガニックのミルクを混ぜた、フローズンドリンクで、トッピングに、ミントと、ホワイトチョコ、桜のアイス(桜の葉は、入ってませんが、お花の塩漬けと、樹液が入ったアイスと言う事)と言う構成でしたね~🌸
樹液が入っているせいか、嫌みのない、ねっとりとした食感も若干あって、
めちゃめちゃ美味しい、アイスクリームでした~🌸🌸
とっても、とっても、美味しい、体が喜ぶ、ドリンクで、
この日の散策を、締めました~👌
・・・と、沢山楽しんだ、代官山散策~、
また、行きたいなと思います~✨
昨日の縄跳びは、夜に、家前で、100×3=300回を、無事、ノーミスで、跳び終えました~👍
ラジオ体操×1クールだけの準備運動でしたが、快調に跳べました~👌
最近は、水分補給を、しっかりと摂るようにしています~✨


皆さん~、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~💖
Bonne soirée ~✨✨✨


おまけの1枚~👉

↑↑
昔っから、旧山手通りにあります、
入り口のディスプレイが、一際目を惹くSHOP~、
HOLLYWOOD RANCH MARKET ~、
前を通るだけでも、楽しい気分にさせられます~✨✨✨
絵本をいっぱい読まれるビオラさん、
ステキです☺️リアルも♡
そしていつもデイジーさんと
仲が本当に良くて(*´∀`*)
ティータイムも楽しいでしょうね😄
しかも縄跳び300回ノーミス。
いつも凄すぎます😆
今日一日お疲れ様でした。
明日もお互い
ステキな一日を過ごしましょうね☺️
テル
今晩は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
絵本は、最近のは、特に、
大人も癒されるようなのが、多いですね~。
子供に読み聞かせながら、大人も楽しむような・・・、
また、
お仕事で、疲れている女性の方なんかが、
帰宅後や休日に読むと、ほっこりした柔らかな気分になれるような~、そんな気がしますね~(^-^)b
あとね・・・、洋書と同じく、お部屋のディスプレイにも、絵本使えますよね~。
私は、リビングに、アンティークな、アン&アンディの本を、飾ってますよ~📗✨
ハル君様とか、コトちゃん様は、もう、絵本は、とっくのとうに、ご卒業なさっているのかしら~?(^-^)♫
もうすぐ、大学、スタートですが、
その前に、行ける時に、一緒にお出かけする・・・感じですかね~。
お出かけの時も、帰りは、予定があるようで、
よく、途中で解散したりしますので、
ほんと、お互いの予定を、尊重しながら、上手く、日時を合わせて、おでかけですね~。
ここのところ、ずっと、コロナ禍自粛だったり、
忙しかったりで、一緒にお出かけしてなかったので、桜の季節に、こうして、連続で、一緒に楽しめる事、ありがたいですね~\(^o^)/♫
今日も、1日、お疲れ様でした~
明日も、素敵なメンバーの皆さんと、充実の1日を、お過ごし下さいませ~
蔦屋書店、とても広いんですね
種類も沢山で充実してそうです
素敵なお店もたくさんあって
代官山は魅力的なところですね
今日は暑かったですね
縄跳びもお疲れさまでした^^
黄砂ももう大丈夫なようですね
ワシの場合は書店で絵本を選び始めると
キリがなく果てしなく目移りですよ。
桜のフローズンドリンク🥤が
季節も手伝って美味しそうですね?
いつも😉-☆ありがとうです。応援!
ビオラ様
代官山はやっぱりお店、魅力的ですね😊
蔦屋書店も広々していて、インテリアも素敵で、絵本も見てると楽しくてずっといられそうです。
新宿なんてすぐに出られるものの、このコロナ禍で何となく足が遠のいてしまって…。
HATAKE CAFEの桜のフローズンドリンク、ビオラ様の詳しい解説で想像したらめちゃくちゃ飲みたくなってしまいました。
もう昼に既に汗ばんでしまうこの季節には美味しそうですね♪
縄跳び300回、ノーミスお疲れ様です、凄いです(^^)
お早うございます~
コメント、どうも、ありがとうございます~
昨夜は、まだ、22時だいに、コメントいただきましたのに、私、結構、歩いたせいか、めっちゃ睡魔が襲って来まして、お返事が、今朝になり、すいません。
今朝は、何だか、頭が冴えている感じです~(笑)
そうなんです!
蔦屋書店は、豊富な品ぞろえで、ワクワクしますね・・・。
店内は、撮影は控えたいところなので、本をほんの少し、ご紹介するくらいになってしまいましたが、広々とした様子が、伝わっているなら、とても、嬉しいです~(^-^)♫
一般的な本屋さんとは違っていて、高度なアミューズメント満載な空間と言う感じでした。
それだけに、いらっしゃる方々の、パッと見・・・ですが、洗練された雰囲気の人多しでしたよ~
お子様をお連れの方でも、なんか、何気に、ファッショナブルで、シンプルなんですが、センス良いと言うか・・・。
代官山のお店は、今回は、ご紹介してませんが、素敵なお店が、沢山あるんですよ~(^-^)b
代官山T-SITE を出た後は、駅に向かって歩いたので、代官山交番を目指して、歩いて行き、そこを左折した感じですが、代官山T-SITE を出て、例えば、反対方向へ行っても、色々とお店が、あるんですよね~。
ありがとうございます~
縄跳びも、もう、スパッツは、暑くなって来ましたから、最近は、無しですね~(^-^)b
そして、水分補給は、しっかりと・・・です。
水分補給って、大事ですよね。
体の循環や潤いには、必須ですよね~(^-^)q
花粉とか、黄砂とか、毎年のように、厄介ですよね💦
車やなんやと、汚れたり、換気の為の、窓を開けるのも、ためらわれたり・・・です・・・。
おさまってくれるのを待つしかないのですが、もう大丈夫・・・と言う事なら、車のお掃除を、念入りにしようかな~(笑)
いつも、素敵で、温かなコメントを、どうも、ありがとうございます~
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいね~
お早うございます~
コメント、どうも、ありがとうございます~
Ahahaha~(笑)、
果てしなく目移り~、・・・、していらっしゃる間にも、数冊を読み上げてしまっていらっしゃりそうです・・・(^-^)♫
・・・そして、さんざん色々、読み終えてしまって・・・、満足して、何も購入せずに、帰ってしまわれそうです~、そんなイメージですよ~(^-^)b
絵本は、私・・・、わりと、小さなお子様には、プレゼントしたりも~
バースデーなんかにね~(^-^)b
桜のフローズンドリンクは、これ、生クリームでものっていたら、注文しようかどうしょうかと思うところですが、生クリーム(ホイップクリーム)がなかったので、注文しました~
最初、黒豆きな粉アイスとほうじ茶フローズンドリンクを、注文したのですが、すでに、本日売りきれ・・・と言う事で、桜のフローズンドリンクにしたのですが、季節的にも、桜シーズンですし、結果的に、これを、いただく事ができて、良かったです~🌸
カフェ店内は、自然光があるわけではないですが、それを感じさせるような、ライトの工夫をしていて、落ち着く空間です。
そんなリラックスできる空間で、美味しい桜風味を味わえ、その日は、目黒川の桜を見たり、代官山の気持ちの良い風景を、久しぶりに見たり・・・、そのような余韻を感じながら、1日の良い締めになりました~(^-^)b
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました~
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~
お早うございます~
コメント、どうも、ありがとうございます~
代官山T-SITE ~、とっても素敵です~
色んな本を、片っ端から、読みたいって気持ちにさせられますね~(笑)
利用してないですが、2号館のAnjin は、
「平凡パンチ(←これ、一応知ってます)」や、
「太陽(←これ、知りません・・苦笑)」等の、懐かしい雑誌や、
「domus (←知りません)」や、
「Vogue (←知ってます)」等の、海外の貴重な、雑誌やアートに囲まれた空間で、
珈琲やお酒、お食事を楽しみながら、過ごせる・・・と言う事ですね~
次回は、この、カフェ・バーを、利用してみたいです~(^-^)b
新宿は・・・、多分、平日の昼間なら・・・、電車は、まだ、ましですが、夕方は、コロナ禍以前の状態です・・・💦
新宿伊勢丹、地下1階は、いつも、空いていて、ココを目指す人がいる感じですかね。
(土日は、このカフェも多いかもしれませんが。
わりと新宿にしては、混まないカフェの方ですね。)
この、桜のフローズンドリンクは・・・、ななだい様に、とっても、おススメです~🌸
生クリームがのってなくて、爽やかで、美味しかったです~
スイーツ系ドリンクにしては、甘ったるさなくて、食材にもこだわっているカフェなので、美味しく、安心して、楽しませていただきました~
縄跳び~、もうすぐ、スタートから、1年になりますが、美容と健康に、一役買っているなと・・・、実感しております~
ウエアとかを新調しない限り、費用もかかりませんし、いつでもどこでもでき、メリットも多い、手軽な運動で、自分には、合っているようです~
その前後の準備体操やリリース&ストレッチ(←ほとんど、縄跳びの前・・だけですが。縄跳び終了後は、丁寧に、大きく深呼吸して終わる事が多いです。)も、良い事、縄跳びをきっかけに、知る事ができて、美容と健康への意識も高まり、ありがたいです~
応援、ありがとうございます!
これからも、前向きに、地道に、続けて行こうと思います~
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~
おはようございます*\(^o^)/*
代官山いいですねーーー*\(^o^)/*
ハリウッドなんとかマーケット
そそられますーーー*\(^o^)/*
今日も素敵な一日をーーー*\(^o^)/*
お早うございます~
コメント、どうも、ありがとうございます~
代官山は、お散歩するだけでも、気持ちが良いです~(^-^)♫
そして、代官山では、後発進な・・・、代官山T-SITE ですが、すっかりと、代官山の顔~みたいになって来ていますね~!
東急東横線「代官山」駅からだと、徒歩6分くらいですが、賑わいを見せていますよ~。
・・・近場の常連の人達も多そうな気がします~。
ハリウッド ランチ マーケット~、
necesito 様は、お好きなタイプのSHOPなのでは~?と思います~(^-^)b
・・・と言う事で、私・・・、撮影しようかどうしようか迷った、このSHOP玄関の、可愛らしいハデハデな車を、記事最後に、追加させていただきました~♡
ちょっと、お借りしたものですが。
・・・良かったら、ご覧あそばせーーー*\(^o^)/*(笑)
以下HPより~、
↓↓
1972年、千駄ヶ谷に、used の、デニムウエスタンシャツ、シャンブレーシャツ、ネルシャツ等、
カジュアルスタイルをベースに、オープン。
1979年に、代官山に移転し、
現在では、オリジナルブランドを中心に、
世界中から集めたアイテムを、取り扱っている。
↑↑
・・・と言う事です~。
代官山へ行くと、このお店には、入らないですが、
いつも、気になるんですよね~(笑)
今回も、とっても、気になりまして、せめて、玄関の、派手な車を、1ショット・・・と思いましたね~。速足で歩いていたので、お店のフォトは、記事内の1枚しか、撮影しませんでしたが~(^-^)♫
もしかしたら、1度や2度は、昔入った事あったかもしれませんが、覚えていなくて~(笑)
次回、タイミングあったら、ちょこっと入ってみようかしら~
早朝~、お忙しい中、お立ち寄り、ありがとうございます~
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~