ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

成城の桜並木,あんや風雑煮&あんやあんみつ  et 昨日の縄跳び(300)  〜♪

2022年04月09日 08時42分34秒 | Sweets

 

 

皆さん〜、お早うございます〜

 

先日、成城学園前駅周辺の桜を、見に行きました〜🌸

お天気がとっても良い日で、ここでもまた、桜の色々な表情を、楽しめました〜

駅周辺は、色々なお店もあるのですが、閑静な住宅街が広がり、

そこに存在する桜並木が、とても美しく、

日常の生活の中に、自然と馴染んでいる感じが、とても、良かったです〜

 

時期的に、散って行ったであろう様子も、見受けられましたが、

こうして、可愛らしいお花も、沢山見る事できました〜🌸

駅北口側を出て、成城学園駅入口辺りまでは、歩いて、数分〜

北へ向かう通り〜

桜並木が、向こうにまで、真っ直ぐに続いていて、すごく華やかでした〜

↑↑

チラッと、

交差する東側の通り見ました・・・。

この通りは、桜並木は見られませんね・・・

 

そのまま、北方向〜、桜並木を、眺めながら、歩いて行きました〜

私達に、お話をしているみたいに、こちらを向いてくれていて、

緑のはも目立ちましたが、にっこりと笑っているかのように見えた〜、

桜のお花の表情が、印象的でした〜🌸

散ったお花もありながら、

太陽の光浴び、まだまだ・・・、

楽しそうに咲いている花々もあり〜、

「私は、ここよ〜!」

・・・って、話しかけてくれているかのような、お花達も〜🌸

日常、生活の動線として、街の人達に、使われている道なので、

観光スポットのような、集中的な賑わいではなく、

生活の中で、行き交う人達が、桜を眺めながら、通って行かれる姿に、ほっこりとしました〜

 

可愛らしいお花を、ふと立ち止まって眺めながら〜、歩いて行きます〜

デイジーも、色んな角度から、撮影していました〜

オンライン飲み会で、また、桜話で、花が咲いた事でしょう〜😊

 

この成城の桜並木は、せたがや百景に、選ばれているようです〜

 

桜のないまちの春はなにか物足りません。

満開の時など、まちに一斉に春が訪れたことを告げてくれます。

花見の宴のにぎわいはありませんが、

路上や家々の屋根に降る花びらは、

閑静なこのまちに

春の風流心を呼び起こします。

↑↑

・・・と・・・、書かれていました〜

↑↑

切り絵が、デザインに、使われているのですね〜

 

沢山の人で賑わう桜スポットとは違って、

暮らしの中の、桜・・・、ごく自然な感じで、素敵だな〜と感じました〜

 

交差する道路を、左折し、西の方向へ歩いて行きました〜

歩いていて、気になるショップがあったので、

↑↑  振り向きざま、撮影しました〜

 

中には、入っていませんが、外から、チラッと見た感じから、

ハーブ関連のお店だな〜と・・・

 

少し歩いて、また、左折し、南の方角へ行くと、

駅前の通りに出まして、

「成城あんや」に、到着しました〜

こちらで、少し、休憩を〜

 

あんや前は、花の帯と、ちらし模様が、何気に美しかったです〜🌸

しばし眺めてから、入店しました〜

 

店内の雰囲気は、ライトも控えめで、いつも、落ち着きます〜✨

 

あんや風雑煮です〜

あんやあんみつです〜

あんや雑煮は、

味をつけてない鰹出汁に、

薬味と醤油で、

お好みの味付けにしていただくそう〜

お茶漬け風の、珍しいお雑煮でした〜

 

お茶漬け風・・・だからか、ぶぶあられが見受けられました〜

水菜も、添えられていて、彩りも良く〜

 

デイジーによると、

お餅は、3〜4個入っていた・・・とか・・・?

薬味は、

蕗味噌、ゆかり、たくわん・・・

梅干しも〜

 

何となく、お雑煮の季節は、過ぎたような気もしましたが、

メニューにあるんですね〜

身体に優しそうで、また、温まりそうで、

歩いた後のパワー補給にも良さそうで〜、

私も、これも良かったかも・・・なんて、ちょっと思いました〜(笑)

 

あんやあんみつは、

あんず、

いちご、

バナナ、

かんてん、

白玉

餡、

・・・などで構成されていまして、

とても、とても、美味しかったです〜

 

餡の上品な風味と滑らかさ〜、

作りたてを思わされるような、餡の風味がしましたね〜

 

かんてんは、

南伊豆産の天草を煮出して作った、

ふるふると柔らかい食感が、特徴的でした〜

柔らかくて、その食感の上品さに、驚きました〜

 

全体の仕上げとしてのまとめ役の黒蜜は、

種子島産の黒糖だけを煮溶かした、

特徴ある風味・・・だと・・・

 

かんてんやフルーツと馴染みの良い黒蜜でした〜

 

格別に美味しいあんみつ〜、いただく価値あり〜、

おすすめです〜

 

あんやで、ほっこりなお時間の後〜、

駅南側も、歩いてみました〜

道道、所々の桜を楽しめました〜

 

↑↑

住宅街の、向こうの桜に、ふと、目が留まりました〜

すごく美しかったです〜🌸

 

こんな美しい桜が、暮らしの中に〜、素敵ですね〜

しばし見入っていると〜、風が吹き〜、

沢山の花びらが、散りながら、舞う姿に遭遇〜

 

瞬間の風に〜、

軽やかに、フワッとしながら、舞っていました〜🌸〜🌸〜🌸

 

何気ない街の桜並木や暮らしと共にある〜、

様々な桜の風景を、楽しんだひとときでした〜

 

 

昨日の縄跳びは、午前に家前で、100×3=300回(ノーミス)を、

ラジオ体操×3クールの後に、跳びました〜

ストレッチポールは、朝早めに〜

跳んでいると、暑さ感じるような季節になって来ました〜

また、今日も、跳べると良いな〜と思います〜(^-^)q

 

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な1日を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne journée 〜

 

 

 

 

 


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 太閤千代しだれ桜,京王プラザ... | トップ | 橋を渡す,ガレット料理(ブレ... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
成城学園前 (けんすけ)
2022-04-09 08:56:49
おはようございます

昔々二子玉川駅から東急の成城学園前のバスがありおましてね
私のおばさんが砧という途中のバス停地域に住んでおり夏休み等いつも泊まりに行っていたもんです
確かどこかの映画会社の撮影所がありましたよね
学生時代も成城学園前の方に友達と素敵なお店に遊びに行ってた思い出があります
素敵な毎日のビオラ様、成城学園前のご紹介有難うございます。
返信する
Unknown (ビオラ)
2022-04-09 09:20:36
けんすけ 様へ

今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

成城学園前辺りには、懐かしく、素敵な思い出が、沢山おありなのですね〜

少しお聞きしただけでも、
懐かしさが、伝わって来ました〜
私は、西出身で、この辺りの事は、そんなには、存じないのですが、
美しい街だな〜って、思っています〜😊👍


映画会社の撮影所・・・、
私は、存じませんが、
多分・・・、Kiyasume 様とかは、
お詳しそうですよね・・・?😊

学生時代〜、
ご友人と、沢山の思い出が、この地にあるのですね〜。
・・・なんだか、沢山お聞きしたくなって来ますね〜😊


あまり、成城学園前には、詳しくないですが、
今回、桜並木の、美しい桜が見れて、
良かったです〜🌸


けんすけ 様〜、
日々、お仕事や色々〜、ご苦労様です〜!

ひと段落した午前や午後には、
美味しい珈琲で、ホッとなさって下さいね〜☕️✨


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
返信する
Unknown (A.Yamada)
2022-04-09 09:51:38
ビオラさんおはようございます!
素敵な桜並木ですね✨
こんな雰囲気の中で桜を見ながらそぞろ歩き、私も好きです。
満開の桜も良いけれど、桜の花弁がハラハラと舞い散るときも良いですよね。

そして成城あんやさんの「あんみつ」も凄く美味しそう~
でも雑煮も捨てがたい…行ったら悩みそうです。
忘れないようにφ(..)メモメモ
返信する
おはようございます(^^) (jj0dtw)
2022-04-09 10:22:00
桜🌸の花びらも見惚れてしまいます
和菓子党なので
あんみつやお団子🎑には目がないです
美味しそう〜
返信する
辛党でもイケそう‥‥‥ (モンちゃんパパ)
2022-04-09 10:34:58
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

成城の桜並木も、既に葉桜になって風が吹くと花吹雪に感動しそうな季節に突入ですね? 版画の原板のような銅板? 街づくりはこのような見所も演出するって良いことで、心理的にもホッとしますよ。

あんや風雑煮って天理教の振舞鏡開きを思い出しました。天理市民は特にそれを思い出すんですが、水菜班・お餅班・お出汁のヤカン班と別れてドンドン椀子そば状態なんですよ。あんやあんみつは、セットして蜜を自分掛けなんですね? 甘党には堪らない逸品だと思いますが、ワシのような辛党でもイケそうです。美味しいレポートありがとうです。

いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
返信する
Unknown (ビオラ)
2022-04-09 10:42:51
A.Yamada 様へ

今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

桜並木〜、素敵ですよね〜🌸
この辺りが生活圏内の方々〜、心和む春の日々でしょうね〜✨

桜の花びらが、ハラハラと舞い散る風景〜、
ほんと素敵で・・・🌸

風が吹いて、かなりの花びらが、一斉に、ハラハラハラ〜って、舞い飛んだんですよね〜💖

撮影が、とても、難しかったですが、
ほんの数枚ですが、撮影でき、嬉しかったです〜✨

良い春の思い出に、なりそうです〜🌸〜🌸〜🌸

今の時期も、お雑煮あるって、驚きましたね・・・💖
薬味も色々ついていて、味の調整も、人それぞれで、楽しめて、良さそうですね〜😊👍

あんみつは、餡とかんてんが上品な風味と食感で、結構ボリュームもあり、また、
これからの季節にも、良さそうに思います〜


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


今日は、とっても、良いお天気で、気持ちが良いです〜


今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
返信する
Unknown (marusan_slate)
2022-04-09 11:16:51
こんばんは🌙🌃
やっぱり日本の春は
桜ですよね(*´∀`*)
癒されます☺️

お茶漬け風の、珍しいお雑煮。
めちゃくちゃ珍しい😆
…ただ香川県のお雑煮には
餅にあんこが入っていますが😆
あんみつも美味しそう🤤
縄跳びも続けられて(*^▽^*)
ステキな週末を☆★☆
テル
返信する
Unknown (ビオラ)
2022-04-09 11:43:57
jj0dtw 様  みどり様の娘 様へ

今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

駅周辺が、桜並木をはじめ、桜づくしで、
すっごく楽しめました〜🌸

みどり様の娘様にも、楽しんでいただけて、
嬉しいです〜✨

そうでしたよね〜!
和菓子党でいらっしゃる〜、
以前も、和カフェメニューだったかで、
そんなコメントを、いただいたように、記憶しております〜

餡蜜やお団子の美味しいお店があったら、
また、
教えて下さいね〜

素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜

今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
返信する
ピオラ さんへ (Hime)
2022-04-09 12:02:58
こんにちは。
桜吹雪ですね。
花びらを見ると、
なぜか、寂しくなるというか、
色々な事を思い出しますね。

まだ、吹雪までいきませんが、
花びらが落ち始めました。

朝、桜をみてると、鳥さんが喜んで、飛び回っているのも見て、
桜は、鳥さんも近寄せて楽しませてるのかなと思いました。

立派な、桜並木ですね。
大人というか、
貫禄が。

TEN-Tは、まだピチピチですね。


しかし、
イチゴに目が行ってしましますよー
返信する
Unknown (ビオラ)
2022-04-09 12:10:09
モンちゃんパパ 様へ

今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

そうなんですよね〜🌸
今日なんかは、この桜並木は、もっと花びら舞う舞う光景と、さらに、葉桜になっていそうですね〜😊

確認していないので、言葉にしませんでしたが・・・、
せたがや百景のは、銅板・・・なんでしょうね・・・

普通に道路沿いの桜の木のところに、この百景のご紹介があり、こー言うのって、素敵ですよね〜😊

読んでみると、
まさに、私が感じたような事書いてあって、
嬉しくなりました〜😊👍

綺麗な街だな〜と・・・
またさらに、周辺散策してみたいです〜✨


天理教の振舞鏡開きの椀子そば状態って、
想像したら、ユニークな感じですが、
美味しそうって思いました〜😋


餡蜜は、自分でかける感じで、
好きなように、好きな材料に、かけたり、
全体にかけたり・・・
かんてんが、コリっとした感じがなくて、
柔らか〜い感じで、それと黒蜜の相性は、
最高でした〜


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


素敵な午後を、お過ごし下さいませ〜
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Sweets」カテゴリの最新記事