京都の新幹線駅構内のお土産屋さんでは、色々な京都ならではのお土産を見るのが楽しみ
お菓子やお茶等の他にもこのような軽食になるようなもので、珍しいものがあります
京野菜を用いた京都ならではのインスタントカレーのお土産。
とても珍しいので買って帰りました。
茄子がうまく調和していて、とても美味しいカレーでした。
味覚的なバランスも、インスタントと思えない美味しさがあるので、
簡単に準備が出来て・・・、でも美味しいものを食べたい・・・と言う、例えば休日のお昼なんかには、
もってこいだと思います~
そう言えば、賀茂茄子は、ピザみたく、チーズ、ベーコン、玉ネギ、ピーマンのせてオーブン焼きとか、
味噌のせ田楽とかにしても、あっさりした食べ応えがあって、美味しいと思います。
お正月は、九条葱を購入し、色々とお料理に使う機会があって、嬉しく思いました。
京野菜・・・、又入手できる機会があったら、美味しいものを作ってみたいですね~
*色々と忙しくしていて、更新がボチボチになっています。
無理しないで、できる時に更新して行こうと思います~
ナスとカレーは相性も良いですし。
そしてベーコン、チーズ、玉ねぎ、ピーマンを載せてオーブン焼きというのもかなり美味しいと思います。
天ぷらにしても美味しいですし、最近はナスがかなり好きになってきました♪
京都駅新幹線改札内のお土産屋さんで、厳選された京都土産が売っているお店があるんです^^そこでこれを買ったのですが、期待通りの美味しさでした^^
私はどうも、タイカレーとかそう言うの食べず嫌いなんですが、京都のは、試してみたくなっちゃいます^^
ナスは時々食べたくなります。
京都駅新幹線改札内のお土産屋さんで、ニシンの甘煮を売っているお店があるのですが、そのニシンとナスの煮物も昔よく食べていましたが、とても美味しいです。これも時々お土産に買って帰ってましたね。シンプルにニシンそばに使ったりね。
とにかくこの辺りのお土産屋さんは、楽しめますよ。
*返事が遅れてすいませんでした。この時期、色々な事が起こりそうだと、昨年春から予感していたのですが、先日から想定外のハプニングがあり、今日も午前中に自分の用を済ませた後、午後はその対応でした。無事完了したので次のステップにこぎつけた感じですが。色々と起こる度に、いかにベストな判断ができるか・・・、日々勉強です・・・、いくつになってもね。