皆さんこんばんは~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
昨日は、数ヶ月ぶりに、オランジュさんと散策しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
先週旅土産を持って来てくださり、うちの前でちょっとお喋りしましたが、散策は、随分ご一緒していなかったので、本当に久しぶりでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今回は代官山+渋谷。
主には代官山で、目的店は、ハッキリ決まっていたので、無駄な動きはあまりなくスムーズでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
代官山は、自由が丘とは全く違い、話題のお店が多いわりには、点在しているので、下調べ無しでふらっと行くと、時間の無駄使いになっちゃいます。なので、ある程度の位置把握は、大切な気がしますね。
行きたいお店をピックアップしたら、わりと上手く行けそうなコースになってよかった。
今回のピックアップしたお店は、本当に行って価値あるお店ばかりでした。
最近すっかり感性が鋭くなっていて、下調べ段階で、まだ行ってないお店なのに、グレードがわかるというか・・・。
それで、今回は、満足度の高いお店ばかりを行って来た感じです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
みごと当たりなお店ばかりでした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
MASON ICHI→LE CORDON BLEU・LA BOUTIQUE→Bon Marche→Les enfants gates→GONTRAN CHERRIER
・・・っと、こんなコースでした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
まずは、代官山駅徒歩2分くらいのところに位置する「MASON ICHI」へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/32/586fc9084cb06a2f2085ebd8878cd61b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/ba/9f39d3dad992692949782e957139bd89_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/9e/63b538c9881a35cf81411b9c46cbc6d4_s.jpg)
モードコスモスビルの地下になります。
下調べ段階で見ていた店内のイメージと実際も全く同じでした。
雰囲気の素敵な店内。
![Photomemo](http://photomemo.jp/show_image/show_image/483901__202025e47371712ce9a65acdb855620c.jpg)
![Photomemo](http://photomemo.jp/show_image/show_image/483902__3ec37948719d32daed7705dc712745b0.jpg)
![Photomemo](http://photomemo.jp/show_image/show_image/483903__9ad46cde8c91ebbb770ed75838197d9f.jpg)
![Photomemo](http://photomemo.jp/show_image/show_image/483904__34c5118d2aa84e71ab99d838f0667a65.jpg)
↑
キッシュは色々種類があって、とっても美味しそう~。
きのこがのかっているものやアンチョビがドンとのっかっているものなど、楽しく美味しそう。
クープを入れない珍しいバゲットは、自然の亀裂がいっぱい入っていて、見た目失敗作かと思ってしまうほどなのですが、実は味は噛みしめるほど美味しく、食感はもっちりしていて、とっても美味しいの。
バゲットの下の方に写っている、クルミと山ぶどうのパンも、あっさりしていて、食感も楽しく、とても美味しいパンでした。
形の変わったブリオッシュは、のっかっているフルーツと相性が良さそう。
スイーツもテイクアウトしたかったけど、持ち帰りが大変そうなので、次回に見送りましたが、このいちじくのタルトや、美しいエクレアは、とっても食べてみたいですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
素敵なパンはもちろん、素敵なスイーツやフレンチ・デリもあって、しかも品揃えのバランスがとっても良いお店~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
トータルで買いたくなるほど、どれもこれも素敵![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
働いている男性スタッフの方々も、何だかとってもかっこよく見えた。
このお店は、超有名店「メゾン・カイザー」で、チーフ・ブーランジェとして働いていた市毛氏が、2006年に独立して、大田区の西馬込に、「ブーランジェリー・イチ」をオープンしたのが始まり。
2009年には、このお店の近くにカフェ併設の「パティスリー・トレトゥール・イチ」をオープン。
そして近くに工房を構えた。
その後は、この3つを1つにしたいと考え、適地をさがしていらっしゃったようです。
そして決めた場所が、代官山。
2012年1月11日と言う、まさにイチ・イチ・イチと、ICHIにふさわしい日に代官山にオープン。
パン・スイーツ・デリを置く、カフェ併設のお店ということであれば、申し分ない広さの代官山のお店。
将来的には、ワインやチーズも置いて、トータル提案できるお店にしたいそうです。
まさにフランス色の濃いトータル食空間と言う感じ。
食の集合住宅的空間→MASON ICHI。
2012年残すところあとわずかになりました。
あと数ヶ月の間にも、色々なパン屋さんやスイーツ店に行ってみたりはしたいと思ってますが、多分・・・、私が決める2012年素敵なパン屋さんの第1位に上がりそうな、それほど素敵と思えるパン屋さんでした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
今度ぜひ、エクレアといちじくのタルトを食べてみたいと思います~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
昨日は、数ヶ月ぶりに、オランジュさんと散策しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
先週旅土産を持って来てくださり、うちの前でちょっとお喋りしましたが、散策は、随分ご一緒していなかったので、本当に久しぶりでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今回は代官山+渋谷。
主には代官山で、目的店は、ハッキリ決まっていたので、無駄な動きはあまりなくスムーズでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
代官山は、自由が丘とは全く違い、話題のお店が多いわりには、点在しているので、下調べ無しでふらっと行くと、時間の無駄使いになっちゃいます。なので、ある程度の位置把握は、大切な気がしますね。
行きたいお店をピックアップしたら、わりと上手く行けそうなコースになってよかった。
今回のピックアップしたお店は、本当に行って価値あるお店ばかりでした。
最近すっかり感性が鋭くなっていて、下調べ段階で、まだ行ってないお店なのに、グレードがわかるというか・・・。
それで、今回は、満足度の高いお店ばかりを行って来た感じです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
みごと当たりなお店ばかりでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
MASON ICHI→LE CORDON BLEU・LA BOUTIQUE→Bon Marche→Les enfants gates→GONTRAN CHERRIER
・・・っと、こんなコースでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
まずは、代官山駅徒歩2分くらいのところに位置する「MASON ICHI」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/32/586fc9084cb06a2f2085ebd8878cd61b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/ba/9f39d3dad992692949782e957139bd89_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/9e/63b538c9881a35cf81411b9c46cbc6d4_s.jpg)
モードコスモスビルの地下になります。
下調べ段階で見ていた店内のイメージと実際も全く同じでした。
雰囲気の素敵な店内。
![Photomemo](http://photomemo.jp/show_image/show_image/483901__202025e47371712ce9a65acdb855620c.jpg)
![Photomemo](http://photomemo.jp/show_image/show_image/483902__3ec37948719d32daed7705dc712745b0.jpg)
![Photomemo](http://photomemo.jp/show_image/show_image/483903__9ad46cde8c91ebbb770ed75838197d9f.jpg)
![Photomemo](http://photomemo.jp/show_image/show_image/483904__34c5118d2aa84e71ab99d838f0667a65.jpg)
↑
キッシュは色々種類があって、とっても美味しそう~。
きのこがのかっているものやアンチョビがドンとのっかっているものなど、楽しく美味しそう。
クープを入れない珍しいバゲットは、自然の亀裂がいっぱい入っていて、見た目失敗作かと思ってしまうほどなのですが、実は味は噛みしめるほど美味しく、食感はもっちりしていて、とっても美味しいの。
バゲットの下の方に写っている、クルミと山ぶどうのパンも、あっさりしていて、食感も楽しく、とても美味しいパンでした。
形の変わったブリオッシュは、のっかっているフルーツと相性が良さそう。
スイーツもテイクアウトしたかったけど、持ち帰りが大変そうなので、次回に見送りましたが、このいちじくのタルトや、美しいエクレアは、とっても食べてみたいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
素敵なパンはもちろん、素敵なスイーツやフレンチ・デリもあって、しかも品揃えのバランスがとっても良いお店~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
トータルで買いたくなるほど、どれもこれも素敵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
働いている男性スタッフの方々も、何だかとってもかっこよく見えた。
このお店は、超有名店「メゾン・カイザー」で、チーフ・ブーランジェとして働いていた市毛氏が、2006年に独立して、大田区の西馬込に、「ブーランジェリー・イチ」をオープンしたのが始まり。
2009年には、このお店の近くにカフェ併設の「パティスリー・トレトゥール・イチ」をオープン。
そして近くに工房を構えた。
その後は、この3つを1つにしたいと考え、適地をさがしていらっしゃったようです。
そして決めた場所が、代官山。
2012年1月11日と言う、まさにイチ・イチ・イチと、ICHIにふさわしい日に代官山にオープン。
パン・スイーツ・デリを置く、カフェ併設のお店ということであれば、申し分ない広さの代官山のお店。
将来的には、ワインやチーズも置いて、トータル提案できるお店にしたいそうです。
まさにフランス色の濃いトータル食空間と言う感じ。
食の集合住宅的空間→MASON ICHI。
2012年残すところあとわずかになりました。
あと数ヶ月の間にも、色々なパン屋さんやスイーツ店に行ってみたりはしたいと思ってますが、多分・・・、私が決める2012年素敵なパン屋さんの第1位に上がりそうな、それほど素敵と思えるパン屋さんでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
今度ぜひ、エクレアといちじくのタルトを食べてみたいと思います~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)