ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

端午の節句

2014年05月08日 23時38分59秒 | else

皆さんこんばんは~

5月5日は、国民の祝日「こどもの日」でしたね

子供たちは楽しめたのでしょうか?

特に男の子は、「端午の節句」で、外にはこいのぼり、中では素敵な飾りをして、ちまきを食べて、楽しんだのではないでしょうか。

テーブルフェスの落合先生の食空間提案は、そんな端午の節句をテーマにしたもの。

正面中央のかぶとは、迫力ありますね。横手の五月人形は、とっても可愛いですが。

テーブル中央には、菖蒲の花が飾られていて、テーブルセッティングのナフキンは、菖蒲を思わせる折り方で豪華です。

色的に重くならないように、ナフキンの色が、それぞれ微妙に違う、紫系統で、統一されています。

我が家は、娘なので、端午の節句の準備とかする機会はありませんが、兄が幼い頃は、大きなコイをつった金太郎さんの飾り物や、このかぶとにも劣らないほど立派なかぶと飾りがあり、床の間に飾ったりしていましたね。季節や行事のお花もね。

こう言う年中行事をきっかけに、子供の成長を祝ったり、健康を願ったりって、大事な事ですね~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップケーキ

2014年05月04日 23時00分22秒 | Sweets

皆さんこんばんは~

春のおもてなしは、カラフルな彩りのスイーツが素敵ですね

簡単でカラフルなスイーツと言えば、カップケーキ

簡単なのに、食べるのがもったいなくなるくらい可愛いですよね

先日、紅茶の勉強会で、皆でカップケーキを楽しみました

↑こんな感じでおもてなしでお出しすると、めちゃ喜ばれそうですね

↑ベースは、キャロットケーキ・・・、シンプルかつ実にヘルシーです。

上のクリームは、結構酸味がありかつ濃厚でした。

クリームチーズやサワークリーム他混ぜて作ります。

そこにくるみ、アラザンやチョコを飾ります。

これくらいなら、おうちでもできそうですね。

でも、トップのクリームが面倒臭いし、カロリーも高そうだし・・・と言う事なら・・・、

↑jこんな感じで、例えばキャロットケーキのトップ中心に、可愛いピックをつけて完成もOKだと思います。

次々とオープンする、パンケーキやカップケーキのお店が、何かと話題ですが、

おうちで作る事も、楽しみたいものですね~

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミートソース&パスタ♪

2014年05月03日 21時50分41秒 | Cooking

昨日久しぶりに、夕食に、ミートソーススパゲッティーを作りました

久しぶりに食べると、やめられなくなりそうなくらい美味しかったので、今夜もそれにしました

ミートソースには、人参や玉ネギを使っていますが、栄養バランスをとる為、オクラと山芋の一品と生野菜サラダ、たこの一品、デザートに、たっぷりのヨーグルト+苺ソースを。

ティファールのスティックミキサーが、ミートソース作りに役に立ちます。

急に暑くなって来て、昨日も今日も、薄着になり、サンダルを履いたり・・・、夏のようです。

暑い日でも、食欲の出るメニューとして、昔から子供にも大人にも人気のミートソーススパゲッティー、これからどんどん暑くなって行くと思うので、上手くお食事に、取り入れて行きたいと思います。

ミートソースは、別のおかずにもアレンジできるので、お弁当にも利用できます。

大好きな赤ワインやトマトも沢山使って、美味しいミートソース活用して行きたいと思います~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする