ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

JR大津駅南口改札から、国道一号線へ

2019年04月18日 16時00分41秒 | Travel

JR大津駅南口改札を出て、少し進むと、

国道一号線と並行な感じの、細い道に出て来ます。

右を見ると↑こんな感じ。

左を見ると↑こんな感じ。

 

1枚めのフォトは、

少し上り坂がありますが、

この坂を上り着くと、

国道一号線へ出ます。

 

2枚めフォトを、まっすぐ進んで行き、

短めの広い道に出て、

左折すると、

↑このトンネルが、前方に見えます。

トンネルの上は、

JR線の電車が行き来しています。

この暗くて狭く、短いトンネルをくぐり抜け、

左折し、道なりに進んで行くと、

左手に、JR大津駅。

 

 

愛読季刊誌の、珈琲時間の、

springの号のp9に、

JR大津駅辺りの事が、

掲載されていまして、

驚きました(^^) 

いつも愛読している、ご褒美かしら〜☆

 

 

ちょっと嬉しいかな〜♪

↑掲載の古民家カフェは、お休みでした〜、

又の機会の珈琲時間に〜♪

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pâtisserie LACROIX

2019年04月18日 08時00分30秒 | Sweets

先日から、気になっていた、

パティスリー ラクロワへ。

JR伊丹駅徒歩3分、

阪急伊丹駅徒歩5分と言う立地。

伊丹郷町、伊丹酒蔵通りにある、

本格的な、超雰囲気ある、フランス菓子のお店。

 

店内は、こじんまりですが、

フランスで買い付けたような、様々なアンティーク雑貨が、

飾られており、

派手さと渋さのある、

男性的な雰囲気と感じましたが、

ケーキは、とても芸術性ある、

カッコいいビジュアル、

焼き菓子やパンも、

フランス菓子屋さんらしいものばかり。

とても素敵な品々でした。

 

珈琲も販売していたけど、豆状態で、

挽いていただくサービスはなくで、

ma maison 2には、挽く道具ないから、

買いませんでしたが、

とても気になりました。

今回は、

ムラングフレーズ、

サブレピスターシュを〜。

本日、名古屋出張だったデイジーパパ、

よく名古屋へ行くと、ういろうを買って帰って来ますが、

この日は、なかったので、

丁度、ラクロワスイーツで、

美味しい珈琲時間になりました〜。

とてもとても満足感高い、綺麗な焼き菓子でした〜。

 

オーナー兼シェフパティシィエの方は、

大阪出身ですが、

なかたに亭・大阪、

レピキュリアン・東京、

ジョエルロブション・名古屋、

ルソーエスール・パリ、

・・での経験を積んで、

2011年9月に、ラクロワをオープンなさったそう。

2度お店へ行きましたが、

2度めに行った際、

お見かけした方が、その方だったかなと直感しました〜。

名店で、経験を積んできた方なのですね〜、

雰囲気ある感じの方でした〜。

超美しいケーキ・・、又いただいてみたいです〜♪

 

↑店名の、LACROIXは、

上記のcroixが、由来のようですよ。

croixは、女性名詞で、

定冠詞 laをひっつけて、

店名の、

LACROIXと言うネームが、

誕生したのだと思います〜♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする