歩けば楽し

楽しさを歩いて発見

  思い出を歩いて発掘

   健康を歩いて増進

「第7回元気!健康!フェアinとうほく」に行ってきた

2015-04-04 | まち歩き
 今日は朝から晴れ。散歩日和なので、「第7回元気!健康!フェアinとうほく」に行ってきた。
 少し風邪ぎみだが歩けば回復!として仙台国際センターに出かける。9時頃には続々と言う感じで集まってくる。講演が主であるが、無料(・・良い響き)で血圧などを測定してくれるコーナーもある。
 第7回 元気!健康!フェアinとうほく
 日時:平成27年4月4日(土)、5日(日) 10:00~17:00 (9:30開場)
 場所:仙台国際センター  (仙台市青葉区青葉山)
 4月4日(土)10:00~
 <特別記念講演> 
  「健康長寿は基本的生活習慣で決まる」 東北大学加齢医学研究所  川島 隆太所長
 4月5日(日)10:00~
 <仙台市・生命保険協会健康トークin仙台> 
  講演「有森流 私の健康管理」 オリンピック銀メダリスト 有森 裕子さん
  「パネルトーク 健康・挑戦」
  有森 裕子さん   世界選手権 銀メダリスト 山下 佐知子さん 
 「健康寿命延伸講座」
    東北大学大学院医学系研究科公衆衛生学分野  辻一郎 教授


 血流・血圧測定、骨密度測定、脳年齢測定、お肌の状態測定、などがある(無料です)。
 血流・血圧を測定してもらった。歳相応の状態です・・普通に良好、との判定。


 国際センター近くの桜は大分開いたが満開ではない。