月面はどこを掘っても微量の水があることを、科学者たちが発見した。月の大気と塵などの環境状態を調べる探査機「LADEE」が、2013年から2014年にかけて、月面に流星群が降り注いだときに地中から蒸発した水を観測し、そのデータから判明した、とのこと。
映像による、月面に約7.6cm積もっている乾燥した塵の下には水が内包されており、小さな流星が激突した衝撃で上の層がえぐれ、その衝撃波により下から水が蒸発するとある。「LADEE」はその水蒸気を検知し、隕石の衝突時と一致していることを突き止めた。
朝から晴れ、風も穏やか。最高気温が20℃ほどで、春というより初夏の感じ。
散歩道沿いのお庭で、”スグリ”に花が咲いている。この”スグリ”は、”フサスグリ(房酸塊)”。
”スグリ”はスグリ属の総称名として、また果樹として利用されるスグリ類の一般名として使われる。150種ほどが温帯から亜寒帯に分布する。日本には9種が自生し、数種が栽培されている。
果実の色が赤白あり、赤色の系統をアカスグリ(赤すぐり、レッドカーラント)、白色の系統をシロスグリ(白すぐり)と呼ぶ。黒色の”スグリ”・・クロスグリ(カシス)・・は別種である。
フサスグリ(房酸塊、房須具利)
別名:アカスグリ
スグリ科(ユキノシタ科)スグリ属
落葉低木(高さ1.0m~1.5m)
原産地はヨーロッパ、明治の始めに渡来
開花時期は4月~5月
果実は液果で小さい種子を多数含む
収穫期は6月~7月(期間は1~2週間程)
赤い実はルビーの様に透明感があり、とても綺麗だ。
映像による、月面に約7.6cm積もっている乾燥した塵の下には水が内包されており、小さな流星が激突した衝撃で上の層がえぐれ、その衝撃波により下から水が蒸発するとある。「LADEE」はその水蒸気を検知し、隕石の衝突時と一致していることを突き止めた。
朝から晴れ、風も穏やか。最高気温が20℃ほどで、春というより初夏の感じ。
散歩道沿いのお庭で、”スグリ”に花が咲いている。この”スグリ”は、”フサスグリ(房酸塊)”。
”スグリ”はスグリ属の総称名として、また果樹として利用されるスグリ類の一般名として使われる。150種ほどが温帯から亜寒帯に分布する。日本には9種が自生し、数種が栽培されている。
果実の色が赤白あり、赤色の系統をアカスグリ(赤すぐり、レッドカーラント)、白色の系統をシロスグリ(白すぐり)と呼ぶ。黒色の”スグリ”・・クロスグリ(カシス)・・は別種である。
フサスグリ(房酸塊、房須具利)
別名:アカスグリ
スグリ科(ユキノシタ科)スグリ属
落葉低木(高さ1.0m~1.5m)
原産地はヨーロッパ、明治の始めに渡来
開花時期は4月~5月
果実は液果で小さい種子を多数含む
収穫期は6月~7月(期間は1~2週間程)
赤い実はルビーの様に透明感があり、とても綺麗だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます