少なくとも、90年代の時点では、筒井康隆が「機械化した良識」(とぼくが名づけた)に「笑い」で対抗するのは、「良識」を振りかざす全体主義的な傾向に「ファシズム」や「体制翼賛」的な空気を感じ取ったからであり、それは自身が戦中を生きていた経験に由来する。今回の発言はそれと大きく違う。
— 藤田直哉@『新世紀ゾンビ論』発売。 (@naoya_fujita) 2017年4月7日 - 12:49
. . . 本文を読む
きのうは1万0975歩でした。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年4月7日 - 00:25
"CLAUDE DEBUSSY: CLAIR DE LUNE" を YouTube で見る youtu.be/CvFH_6DNRCY
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年4月7日 - 00:40
. . . 本文を読む