北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

■浅間あす未・野口清村 二人展「合掌」 (5月24日~6月5日、札幌) 2022年6月4日は9カ所(8)

2022年06月05日 19時36分34秒 | 展覧会の紹介-複数ジャンル
(承前)  ト・オン・カフェで見た2人展はめちゃめちゃ紹介が難しい展示でした(笑)。  浅間あす未さんは3年ほど前に東京から札幌に移ってきた刺繍ししゅうアーティスト。  野口清村さんは2020年に初個展を開いた、東京が拠点のペインター。  インスタグラムで野口さんの作品を知った浅間さんが声をかけて、一緒に展示を開くようになったそうです。  今回、冒頭画像のような、2人の合作もありました(これは . . . 本文を読む

■絵付けの陶器展「草花のうつわ」 新林裕子(5月31日~6月5日、札幌) 2022年6月4日は9カ所(6)

2022年06月05日 16時35分35秒 | 展覧会の紹介-工芸、クラフト
(承前)  なな窯土裕陶房を江別に開いている新林裕子さん。  オオバナノエンレイソウ、ヤマボウシ、ナナカマド、ノブドウ、コスモスなど、身近な草や花が描かれた、皿や箸置きなど、普段使いの器が展示されています。  以前は、ほんとうに淡い色合いだったんですが、今回3年ぶりに見たところ、だいぶ色が濃くなってきているようです(ご本人はあまり意識していなかったようです)。  自分が幼いころ、野で遊んだ記 . . . 本文を読む

■第32回水野スミ子個展 (5月31日~6月5日、札幌) 2022年6月4日は9カ所(5)

2022年06月05日 16時28分27秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
(承前)  (4)を飛ばして(3)の次にこちらを先にアップします。  ツイッターでは水野スミ子さんのことを全道展会員と紹介していましたが、今回聞いたらもう退会したとのこと。  これまでも個展を活動の基軸に据えてきていたので、今後はいっそうそうなっていくのでしょうか。  スピード感が持ち味の水野さん。  楽譜などを支持体に用い、速度のある線が画面に躍ります。  冒頭画像、中央部にはめ込まれている . . . 本文を読む

■金子圭太展「かげろう」(6月1~6日、札幌) 2022年6月4日は9カ所(3)

2022年06月05日 11時14分42秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
(承前)  1998年釧路生まれ、武蔵野美大在学中の2018年から2年連続で、全道展で道新賞(最高賞の協会賞に次ぐ賞)を受賞して会友に推され、独立展では19年に佳作賞、21年に奨励賞に選ばれるなど、リアリスティックな画風が注目の若手。  北都館では2度目の個展だそうですが、筆者は前回は見ることができていません。  ただし小品は、大丸画廊のグループ展などで拝見しています。  会場に次のような文が . . . 本文を読む

麻生駅前バス停は複雑怪奇 2022年6月4日は9カ所(2)

2022年06月05日 10時14分10秒 | つれづれ日録
(承前)  あいの里教育大駅から午前10時50分発の札幌行き普通列車に乗りました。6輛編成の電車です。  この時間は上下の電車が駅で行き交います。    新琴似駅で降りました。  以前から何度も書いていますが、筆者は遠回りが好きではありません。新琴似から琴似へ行くのに、いったん札幌駅や大通まで南下するのではなく、最短距離の経路で行きたいと考えました。  そこで、麻生駅から琴似駅行きのバスに乗 . . . 本文を読む

2022年6月4日は9カ所(1) あいの里までバス2時間

2022年06月05日 09時44分45秒 | つれづれ日録
 何週間かぶりに、土日連休。  書くべきブログがたまっていて、まずい状況ですが、とにかくギャラリー巡りに出かけました。  札幌駅前(東急百貨店の南側)バス停で中央バス22系統「あいの里・篠路線 あいの里4条1丁目行き」に乗り換え。  土曜朝に、中心部から郊外へと向かう路線なので、数人しか乗っていません。  バスは北15条から旧石狩街道に入り、ひたすら北上します。  沿道は、むかし幹線道路だった時 . . . 本文を読む

2022年6月4日のツイート

2022年06月05日 08時03分55秒 | 未分類・Twitterまとめ他
きのうは7920歩でした。posted at 01:10:48 RT @quitamarco: 民主派元議員らの死刑執行を承認 ミャンマー、政治犯2人 | 2022/6/3 - 共同通信 nordot.app/90544446183224…posted at 01:26:15 RT @omoshirochiri: 祖父は中央バスの運転手で、沢山の古地図を譲り受けているので、少しずつ紹介していこうか . . . 本文を読む