@hsssajp2012 お互い、ちょっと生意気で、イヤなこどもだったかもしれないですね(笑)。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年12月19日 - 07:34
いえいえ、あのツイート1個を取り上げて云々するのも、あんまりフェアじゃないなと思いまして。 @fujitatakanori
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年12月19日 - 07:36
ありがとうございます(笑)左派大好きです。アップグレードしたいのです。"@akira_yanai: 藤田孝典さんのツイートが左派によって否定的な文脈でリツイートされているが、せめて前後のツイートを読んでからリツイートしてほしい。彼は左派一般、政治一般を忌避しているわけではない。"
— 藤田孝典 (@fujitatakanori) 2016年12月19日 - 02:46
ぼちぼち搬入です!『ゆめみがえし』@G犬養 女中部屋G 2016.12.21(水)-30(金)13:00-22:30 ※火曜定休 ブログに初挑戦の木彫り部分ご紹介→blog.goo.ne.jp/chobitankorota…
— 本田征爾 (@SeijiHONDA) 2016年12月19日 - 00:05
ポストカード展「+P Tokyo3」原宿デザインフェスタギャラリーにて本日開幕しました。 会期は12/18~23です。みなさまのお越しをお待ちしています。
— tomoishi@12月銀座&原宿 (@tomoishi1976) 2016年12月18日 - 23:26
#plusP_T3 pic.twitter.com/3PGauOehHP
@horkewsan 的外れなことかもしれませんが「選べる」というだけで相当恵まれているのでは、と思います。多くの人は、選ぶ余地さえないわけですから…。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年12月19日 - 07:44
穏やかな冬の朝。 pic.twitter.com/vAKDlyTLEJ
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年12月19日 - 07:46
@horkewsan おっしゃる通り超文脈破壊です(笑)。まぁ、人生の与件は経済的側面だけではないと思います。そして、ほとんどの場合、選択の余地は本人には与えられていないという気がします。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年12月19日 - 07:54
@horkewsan トシをとると、感傷的になって、いかんですね(苦笑)。 @horkewsan
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年12月19日 - 07:58
ネトウヨは、とりあえずサヨク(≠リベラル、≠左派)とミンス(民主党→民進党)を叩いておけば何か大層なことを言った感覚に浸れるというすごい思考の持ち主だしね。
— テルミナ™@12/23制作関連文書公開 (@Telmina) 2016年12月19日 - 07:59
仕事します((涙))
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年12月19日 - 08:11
@horkewsan すみません、ほるけうさんを甘くみてたかもです。私はウイスキーを飲みながら思弁的な思考なぞ、とうていできないので…。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年12月19日 - 09:29
清水宏晃木工作品展
— クマリカ (@kumallika) 2016年12月19日 - 09:32
石の蔵ぎゃらりぃはやし 2F
12/15-20 1100-1800最終日-1700
木工は絶対にもう見ないと思ったけど見てしまった 木工作家に珍しい話の面白い方でした スキットル一輪挿しとか 変わった十字架と… twitter.com/i/web/status/8…
@kumallika 工芸におけるアートとデザインの領域の話とか 北海道の客は悪いことはまず言わないけど内地特に関西は平気で厳しいことも言うとか 作家さんがそれをどう受け止める/受け流すとか 作家さんならではの深い思考を聞いた 彫刻美術館の冬の雪像のアレの主宰?ぽいヒトだった😱
— クマリカ (@kumallika) 2016年12月19日 - 09:35
トントン工房ゆり介作品展
— クマリカ (@kumallika) 2016年12月19日 - 09:20
石の蔵ぎゃらりぃはやし 1F
12/15-20 1100-1800
工芸ものは見ないようにしようと思ってたけど金工は別w 銅や真鍮を叩いて作る作品はみるからに時間と手間と思いがこもってそう ドングリみたいな家とか気になった おすすめします💁
kanata art shop
— ART-SPACE201 (@pupapipupapipa) 2016年12月19日 - 10:00
buff.ly/2gseDMD
『guild Me,uro in kanata art shop』
2016年12月19日~27日
10:00-19:00(日祝休) pic.twitter.com/TihuLjQ2c0
火曜定休でギャラリー自体は13:00~22:30ですが、2階のこの展示のみ13:00~21:00までです。ご注意を。 twitter.com/Takumi_Kawa48/…
— 川口巧海 (@Takumi_Kawa48) 2016年12月19日 - 10:06
月曜日も開館しております。【クリストとジャンヌ=クロード展】開催中!1/29まで
— 札幌宮の森美術館 (@miyanomoriam) 2016年12月19日 - 11:17
今年の美術館の営業は12月25日(日)まで🎄年明けは1月7日(土)🎍からスタートとなります。どうそよろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/2EbPsNhrfq
ヒトデと洗濯ばさみ pic.twitter.com/kXNHwHNIos
— 吉永眞梨香 (@mrk_udon) 2016年12月19日 - 11:36
卒展シーズンのトップを切って、札幌デザイナー学院があすまで卒業制作展を開催中。TLにはぜんぜん流れてきませんが…。 sdg.ac.jp/top/2016/12/08…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年12月19日 - 12:16
札幌デザイナー学院の卒展といえば、2008年の果澄さんのインスタレーションは忘れられません。こういう出会いがあるから卒展巡りはやめられない。 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年12月19日 - 12:18
北大構内を流れるサクシュコトニ川。JR札幌駅から徒歩10分以内にこういう場所があるのは、札幌という街の良いところだと思う。 #sapporo instagram.com/p/BOL2k9nAjTu/
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年12月19日 - 13:24
ニーウンペツガラス美術研究所
— クマリカ (@kumallika) 2016年12月19日 - 14:01
新さっぽろギャラリー
12/14-26火休1000-1900
前半-19と後半21-で展示替あり
今日は前半最後 灯りがメイン pic.twitter.com/FcxKcKPaq6
札幌【開催中】生誕80年記念 寺山修司資料展 I=10月31日~12月22日(木)10am~5pm、日祝休み、ギャラリー山の手(西区山の手7の6 gallery-yamanote.ne.jp )。オーナーの山形さんは寺山の大の愛好家。来年1月10日~3月31日にパートII
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年12月19日 - 15:40
blogをアップしました。「2016年12月12~17日は計11カ所」 goo.gl/YLsLVD
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年12月19日 - 16:40
バーニー・サンダース「驚くべきことに、トランプが選んだ17人の閣僚の資産を合わせると、アメリカの世帯の3分の1に当たる4千300万世帯の資産を超えてしまう」 twitter.com/sensanders/sta…
— 想田和弘 (@KazuhiroSoda) 2016年12月18日 - 12:07
@hsssajp2012 でも、いかにも子どもっぽい子どもばかりがほめそやされるのも、なんかイヤです(笑)。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年12月19日 - 18:44
@AtelierKASUMI 先ほどおじゃましたら、ブラキストンの菅原さんにお目にかかりました(^-^)
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年12月19日 - 18:46
帰りのバス、始発停留所(札幌駅前)を16分遅れで出発。 #渋滞 #雪害
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年12月19日 - 19:12
南4条、バスはすでに26分遅れ。いまのところ、歩くのと大差ない。#渋滞 #雪害
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年12月19日 - 19:28