@Sumikawa_R おはありでした(^^) 気をつけて行ってらっしゃい~ノシ
前の日は10時に寝てしまったんですよ。もっと早く目が覚めるんじゃないかと思ってたくらい。あすも会社早いんで、きょうも早く寝ようと思います。 RT @pupapipupapipa: @akira_yanai 爺さんの起床時間じゃないっすか。 まぁ、人のこと言えないンスが
恵波ひでおVS石川久美子 ふたつの陶展 12/4~12/9 10:30~18:30(最終日17時迄)さいとうギャラリー (札幌南1西3) 12/5 17:30~ 松竹谷清 LIVE 入場無料
月曜日も開館しています。【森村泰昌展 美術史としての私[抄]】開催中。開館時間:10:30-19:00 入館料:一般800円 シニア(60歳以上)700円 高大生600円 中学生以下無料 twitpic.com/bim4bm
【河鍋暁斎記念美術館】 @kyosaimuseum 企画展「暁斎の下絵の魅力」展と特別展「暁斎vs国周-版下絵の魅力-」展を同時開催中。12月23日(日・祝)まで
本日発売のMOE1月号!!ムーミンダイアリーがスーパーかわいいです。うれしい!私は、p.63~p.69、p.71~p.78のカットイラストを描かせていただいています~♪よろしくお願いします。 pic.twitter.com/j7OUxaiC
月曜って市民ギャラリーあいてるんですか? RT @ErikaKusumi: あと見れそうなのは法邑と市民ギャラリーかな?法邑は遠いなあ…
@shirouyasu_0wl 最後に括弧にくくられたところ、私は北村さんが、永田の詩を「時間」詩篇以降を「忘れた」と書いていることに、どこか突き放したような書きぶりに感じてしまったようです。じっさい忘れただけで、たぶんそうだと思うのですが、忘れたということにも意味があると。
原発に7割が賛成してますね。 RT @k_rantei: そりゃネットでこんなアンケートしたら、こうなるのは当然。ネトウヨを甘く見てはいけない。 pre-sousenkyo.com
三原順さんは私の高校の先輩です。若い世代にも読み継がれるのは、私もうれしいです。RT @kukikaoru_f 「はみだしっ子」読んでる。ここまで胸を締め付けられるような作品だったとは...。どんどん読める。 三原さんは私が生まれる4年前に亡くなったんだよなあ...
@kukikaoru_f ただ、あの時代までは西洋を舞台にした少女マンガは珍しくありません。はみだしっ子の元ネタ探しは、私が高校生の頃周囲ではやっていましたが、みすず書房の心理学書などが参照されているようです。
札幌【あすから】第27回グループ「游」書展=12月4日(火)~9日(日)10am~6pm(最終日~5pm)、札幌市資料館(中央区大通西13)。須田廣充さんの近代詩文書など
札幌【あすから】澤田千香子のI LOVE OTARU ポスター展=12月4日(火)~9日(日)10am~7pm(最終日~5pm)、ギャラリーエッセ(北区北9西3)。watabrand.exblog.jp 「かわいく」「切ない」「おしゃれで」「キッチュ」に小樽を撮る
北見【あすまで】松井淳紀展 精神の透視化=11月28日(水)~12月4日(火)9:30am~5:30pm(最終日~2pm)、NHKぎゃらりー(北斗町2 NHK北見放送局 nhk.or.jp/kitami/
よろしくお願いします! jobin.個展[ warp ]12/11(火)~26(水)10:30-22:00 日曜-20:00会期中無休 トオンカフェ 札幌市中央区南9西3 2-1 instagr.am/p/SxnvyjhDFw/
グループ展、開催します。2012年12月10日(月)?12月15日(土)AM11時→PM7時北村穂奈美/菅野真由/田中季里/西岡秀徳/能登健一/林教司/藤川弘毅/宮森くみ場所:ギャラリーたぴおfacebook.com/photo.php?fbid…
「2025年 日本の死」という、1994年に書かれた近未来予測小説の中に、21世紀に入って道路などが老朽化して崩落事故が相次ぐというくだりがあったと思う。トンネルの報道を見て思い出した。手元に本がないので正確なところは思い出せないが…。
アールヴィヴァンとアールビバンは別の会社ですよ RT @studiocorvo: 西武美術館と同じフロアにあったころのアルヴィヴァンは憧れの場所でした。RT @yoshi_zou: 池袋のアールヴィバンは後に怪しい版画を売る店になってしまって、その後はどうなったか知らない。…
例の日本未来の党の原発アンケート、やっぱりニセモノかな。同党のツイッターやFBで全く言及されてない。 nippon-mirai.jp/#manifesto