北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

オホーツク小さな旅(22) 山の水族館

2010年10月29日 00時03分06秒 | つれづれ日録
承前

 さて、以前も述べたとおり、北見市留辺蘂町の温根湯温泉地区(住所は、正確には、北見市留辺蘂町松山)には「山の水族館」という施設がある。
 水族館といえば、海の近くにある場合が多い(もちろん、新さっぽろとか池袋とか例外はあるんだけど)。
 この水族館は、山を強調して淡水魚ばかりを飼っている点が珍しい。

 売り物は、なんといっても、冒頭画像のイトウである。

 「幻の魚」といわれ、昔は1~2メートルの大魚が北海道の原始河川にひそんでいたらしいが、いまは絶滅危惧種といわれている。

 


 ニジマスやヤマベなどもいる。




 温泉のマチらしく「温泉水族館」という建物が併設されており、温泉で暖まった水で熱帯のピラニアなども飼っている。
 こいつはナマズ。でかい。




 「エンドリケリー・エンドリケリー」という、なんだかキンキキッズの片割れみたいな名前の魚。
 3匹並んでたいへん行儀がよろしい。




 もちろん、これ以外にもいろいろな魚がいる。
 規模は室蘭ぐらいだろうか。網走のオホーツク水族館よりは多種の魚や亀がいるように思う。

 しかし、筆者が行ったのは、魚を見るためではなく、水族館に併設された「郷土館」の或るものを見るためであった。
 その、或る展示物とは…(と、最近の民放テレビのようなあざといつなげ方だなあ~)。




・北海道北見バス「温根湯」から750メートル、徒歩10分

□山の水族館 http://www.city.kitami.lg.jp/seishonen/jidoukan/jidookhotsk/suizokukan.htm


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。