きのうは8169歩でした。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年12月7日 - 02:29
weekend books
— masayokeizuka (@keizukamasayo) 2017年12月7日 - 06:36
静岡県沼津市大岡509-1
「猫町パレード」
12月10日(sun)-19日(tue)
11:00-16:00
15日(fri)定休
猫町をさまよえば どこからかにぎやかな音色 ねこ、ネコ、猫たちの… twitter.com/i/web/status/9…
札幌人、氷点下7度くらいで「寒い」って騒ぎ過ぎでは。1980年頃に札幌の1~2月の日最低気温の平均値はほぼ毎日、氷点下9.5度だった。12月はもう少し暖かめだし、その後平均気温も高めに改訂されてるけど、まぁでも冬ってこんなものだよね。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年12月7日 - 06:52
「ひとりでも不快だと感じる人がいるのなら、その作品を公に掲示すべきではない」
— 坂東真紅郎/真剣な目のフレンズ (@sinkurou) 2017年12月6日 - 15:09
こんな恐ろしい統制的な考えが広まるのなら、この世に希望などないね。
嫌です。 twitter.com/MyNumber_PR/st…
— はるみ (@harumi19762015) 2017年12月6日 - 15:59
The ugly truth. pic.twitter.com/smqGk64cUi
— banksy (@thereaIbanksy) 2017年12月7日 - 04:46
Shocking video shows wildfire raging next to highway full of early-morning commuters in Los Angeles.… twitter.com/i/web/status/9…
— ABC News (@ABC) 2017年12月7日 - 05:05
陸別の今日これまでのアメダス最低気温-23.8℃。期待通りの寒さです。道の駅前は報道関係者でいつもより賑やかでした♪ちなみにイベント広場入口は、-28℃‼️ pic.twitter.com/OF37w9yK3k
— 北海道_陸別町 (@rikubetsu) 2017年12月7日 - 07:25
12月23日 (土) 16時からイメージフォーラムで、ブニュエルの名作『皆殺しの天使』上映。そのあと、四方田犬彦氏と公開対談をします。彼とは「キネマ旬報」のために対談をしたばかりですが、あらためて、たぶん過激な話を。映画必見。トー… twitter.com/i/web/status/9…
— 巖谷國士 (@papi188920) 2017年12月5日 - 08:40
米のエルサレム首都認定、世界各国が非難 「2国家共存を破壊」 afpbb.com/articles/-/315…
— AFPBB News (@afpbbcom) 2017年12月7日 - 07:06
藤戸竹喜展に行ってきました。親子ぐまは何度見ても涙が出そうなくらいに優しい作品。 pic.twitter.com/lUT8UZQvPq
— まゆん (@marewrew_m) 2017年12月7日 - 01:43
【写真展のお知らせ】
— 北海学園大学Ⅱ部写真部 (@hgu_2busya) 2017年12月4日 - 15:19
北海学園大学Ⅱ部写真部 冬展 「とき」
遅くなりましたが今年も冬展の時期がやってまいりました!
開催期間は12/5から12/10までです!
大通の近くなのでお気軽にお越しください!
詳しい時間や場所は画像をご… twitter.com/i/web/status/9…
まだ12月で寒くなりたてだから身体が慣れていなくって、余計に寒く感じてしまってるような気もします(^_^;)あと節電とかの影響で屋内が寒い… twitter.com/akira_yanai/st…
— まどか まどか (@madoca_hinami) 2017年12月7日 - 08:55
@madoca_hinami 慣れっていうのは、あるでしょうねぇ。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年12月7日 - 10:12
旭川が本気出したら、札幌なんて目がないのでは?(^^ゞ twitter.com/jonathan_1955/…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年12月7日 - 10:13
「体の左側に存在感がないよー」とtweetした方がその5日後に亡くなられた、という話が回ってくる。脳血管系の梗塞か出血かだろう。そういう感覚があったらすぐに救急車を呼ばないと。あらためて肝に銘じる。
— 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) 2017年12月6日 - 21:33
路面、ひどいですよね。昼間、中途半端に暖かいからで、もっと寒くなったら、凍ったままになるため、滑らなくなると思います(笑) twitter.com/lapazgoma/stat…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年12月7日 - 10:16
山種美術館で没後60年、川合玉堂展が開催中ですが…、玉堂は『日本のバルビゾン派』と思って観るとわかりやすい。豊かな自然とそこで暮らす人々の姿をリアルに描く(右はコロー)。 pic.twitter.com/wplScbP4Mx
— ナカムラクニオ(6次元) (@6jigen) 2017年12月6日 - 23:32
クルマを運転すると両都市の気温の差が明確に判ります。ウインドウォッシャー液の消費具合です。札幌は冬場でも結構使いますが、旭川は殆ど減りません。雪が融けないから、ですね😨 twitter.com/akira_yanai/st…
— ヨナタン (@jonathan_1955) 2017年12月7日 - 10:19
まもなく正午12時ちょうどにウラゲツ☆ブログにて新雑誌「多様体」創刊号について書誌情報や目次詳細の公開を開始いたします。
— ウラゲツ (@uragetsu) 2017年12月7日 - 11:43
【北星学園大学写真部・藤女子大学写真部合同写真展】
— 藤女子大学写真部 (@fujioriken) 2017年12月7日 - 11:24
本日もオープンいたしました!
お時間ありましたら、是非お越しくださいませ。ご来場、お待ちしております。 pic.twitter.com/cGvmVbC6Hw
ブログ「小林重予さんのこと・続き」に、短い文を追記しました。12月7日の北海道新聞夕刊文化面に小林さんの連載「心の庭の植物図鑑」の遺作が特集されています。 goo.gl/YrsvBY
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年12月7日 - 13:22
「若いうちの苦労は買ってでもしろ」って言うと老害だ、ブラック思想だ、若者のへ搾取だって言われるので、言い方を変えて「若いうちに試行錯誤したり、苦悩したり、恥を搔くような経験しないでオッサンになるのは不幸なことだ、周りにそういう年寄りいない?」って言ったら通じるかなと思うこの頃。
— トシツグ (@Toshi_tsugu) 2017年12月6日 - 07:20
うーん、美術、隣接領域と繋がっているかな? 隣の芝生的なアレかもしれないけど、演劇や文学のほうが、まだぜんぜん近い緊張感ある気がするな。とにかく、ジャンル内ディスコースに自閉しているとマズい。
— 土屋誠一 (@seiichitsuchiya) 2017年12月7日 - 14:22
【ファンクロック界の金字塔・SCOOBIE DOが登場!】
— 夢チカ18 (@htb_yumechika) 2017年12月7日 - 12:29
12月11日(月)深夜0:50~OA!
結成20年を越えてなお変化を続けるバンドの現在、渾身のニューアルバム制作秘話、そして今年もライジングに出演した彼らの北海道愛を熱く… twitter.com/i/web/status/9…
ここもいよいよ解体と聞いて、一応記録。今も時折出入りするけど、暖房の効き方が極端ないかにも古い北海道の建物。 instagram.com/p/BcZAofqgJd8/
— Yasushi Ito (@ya5u5hi_ito) 2017年12月7日 - 15:21
そもそも保育園や小学校の真上を米軍機が自由に飛び交うという状況が異常。日本の空なのに日本政府がそれを止める権限がないのも異常。#主権なき平和国家
— 布施祐仁 (@yujinfuse) 2017年12月7日 - 13:28
保育園に米軍の航空機からの落下物か 沖縄 宜野湾 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017…
平成6年11月24日参議院内閣委員会議事録より。萱野茂氏の発言。武四郎の地図に残っているアイヌ語地名ですら全体の一部であることを指摘している。 pic.twitter.com/GHPC1SpkmB
— 忽然朔風 (@kotnei) 2017年12月7日 - 15:44
アイヌ語地名はほとんど残っていないと言っていいだろう。このことは,例えば松浦武四郎『東西蝦夷山川地理取調圖』に書かれているアイヌ語地名と現在の地図を比べてみればすぐわかる。今の札幌に「ルートラシ」「ケ子ウシベ」「ユウヘヲツ」「チライヲツ」という地名は残っているか。
— 忽然朔風 (@kotnei) 2017年12月7日 - 15:27
@kotnei 横から失礼。議事録中の「北見市の秋葉稔さん」って、もしかして「遠軽町丸瀬布の秋葉實さん」のことのように思われますね。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年12月7日 - 16:19