【シリアの刑務所 1.3万人処刑】シリアの刑務所で秘密裏に最大1.3万人が絞首刑で殺害されたとの報告が発表された。主な犠牲者は反アサド政権派の民間人。 yahoo.jp/t0uBx2
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2017年2月7日 - 22:06
ツヴェタン・トドロフ、逝去の報。
— Shigeo Hayashi (@HAYASHI_twit) 2017年2月7日 - 23:11
Muere Tzvetan Todorov, pensador de la confusión contemporánea
elmundo.es/cultura/2017/0… twitter.com/Booksmag/statu…
小樽市花園 #SlimT #kyocera #Films2016 #ilfordxp2 #ilford #Otaru #小樽 instagram.com/p/BQNsEKiFFrJ/
— Yasushi Ito (@ya5u5hi_ito) 2017年2月7日 - 23:33
第68回さっぽろ雪まつり×札幌国際芸術祭2017「トット商店街」
— 札幌国際芸術祭 (@SIAF_info) 2017年2月7日 - 22:22
ダイジェスト映像を公開しました。
youtu.be/WfDVLnd4gas
— k.sato (@hitotubu_) 2017年2月8日 - 00:00
原発事故費用は20兆を軽く超えるのに東電負担は8兆円に減額。しかも廃炉費8兆円に具体的根拠無く、上振れする可能性も否定できない。→東電1社で8兆円 廃炉費積み立て決定、逃げ道なく :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…
— 大島堅一 (@kenichioshima) 2017年2月7日 - 21:13
目次あり。「現代アートの入門書。ポップアート、抽象表現主義、ミニマリズム、コンセプチュアル・アートから、フェミニズム・アート、メディア・アート、写真、建築、工芸を包括し、…」
— 猫の泉 (@nekonoizumi) 2017年2月7日 - 22:27
⇒田中正之編『現代アート10講』武蔵野美術大学出版局 ajup-net.com/bd/isbn978-4-8…
「近年ブームの写実絵画。高橋由一、岸田劉生から現代作家まで、作品と言葉で日本の写実絵画の流れを追う。」
— 猫の泉 (@nekonoizumi) 2017年2月7日 - 22:30
⇒土方明司、江尻潔監修
『リアルのゆくえ 高橋由一、岸田劉生、そして現代へつなぐもの』生活の友社 comingbook.honzuki.jp/?detail=978490…
ネトウヨの #沖縄ヘイトデマ がRT1万超。知事の訪米はマティス訪日決定の前に決まっていたし「アポなし」でもなければ「観光旅行」でもない。ついでに写真はカラオケですらない。#fakenews
— nos (@unspiritualized) 2017年2月8日 - 01:35
twitter.com/sisiosisiosisi…
そもそもいったいなぜ沖縄県知事は訪米するのか。県知事は県で県政に取り組むのが当然だー普通の都道府県では。実は、前・仲井真知事もアメリカで県外移設を訴えている。その前の稲嶺、大田、西銘ら歴代知事も訪米している。好きで行っているのではない。そうせざるをえないのだ。
— nos (@unspiritualized) 2017年2月8日 - 01:51
辺野古新基地をどう阻止するのか翁長知事は説明責任がある、という本土の方のツイートを見た。一般論として間違いではないかも知れないが、本土での盤石の支持を強みに、政府が知事の権限を次々に奪っている現状を踏まえないと。自ら足を踏みつけながら「どうやってこの足を払いのけるか説明しなさい」
— murata koji (@murataquang) 2017年2月6日 - 20:58
連合東京は東京都議選で、民進党の立候補予定者が小池新党から出馬することを容認。産別労組が支援する公認候補者が民進を離党しても支援を続ける。民進系都議の離党が広がる可能性がある。 nikkei.com/article/DGXLAS…
— はなゆー (@hanayuu) 2017年2月8日 - 06:27
そろそろ起きなくては…。ふとんリツイートタイム終了。しかし、疲れが取れた気が全くしない。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月8日 - 06:29
札幌【開催中】大きな谷のクラフトワーク展=2月7日~12日(日)10:30am~6:30pm(最終日~5pm、さいとうギャラリー。飯田順子(陶工房白うさぎ)葛西由香(染め)かかずいさち(絵画・立体)神楽舞(ストーンアクセ)アオキユウコ(ビーズアクセ)齋藤真由子(陶・レジンアクセ
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月8日 - 07:30
「それしか仕事ないんだろうけど」とか辛辣過ぎだろwww twitter.com/fukudasun/stat…
— みっく (@takkyuyamick) 2017年2月8日 - 08:12
中央バス79番、札幌駅前行き、昨日は5分、けさは10分の遅れ。けさは乗客が多く、乗り降りに時間がかかったせいかもしれない。 #渋滞 #雪害
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月8日 - 08:33
おはようございます。(2/8)6:50
— かじさやか (@tadekichi) 2017年2月8日 - 06:56
曇りの札幌山間部、気温はマイナス5度です。これから晴れて行く予報。
今日は締め切り、原稿できています。(*^^*)
今朝の切り絵は「水仙」短冊形なのでクリック推奨です。
早く水仙の咲く季節… twitter.com/i/web/status/8…
ロッテルダム映画祭で並行開催された"Art Directions"。造形作家の今井祝雄のインスタレーション。ベルギーのシネマテークのアーカイブ資料で構成された"EXPRMNTL PAPERS"にはメカス、アンガー、ブラッケージに混… twitter.com/i/web/status/8…
— blue.yt (@blue_yt) 2017年2月2日 - 07:28
【今日から開催】2/8(水)~2/12(日)『第27回 墨遊書展』
— 札幌市民ギャラリー (@s_c_gallery) 2017年2月8日 - 09:53
10:00~18:00(最終日は16:00迄)/会場:第4~第5展示室・展示ホール1~2(2階)/内容:書道/入場料:無料
市立小樽美術館 1階 多目的ギャラリー
— ART-SPACE201 (@pupapipupapipa) 2017年2月8日 - 10:01
otarubij-kyoryoku.com/gallery/
『A Crystal Night in Art Museum ともしびのむこうに』
2017年2月8日-12日
16:00-21:00(20… twitter.com/i/web/status/8…
サンフランシスコ:格差の象徴のMission地区で訪れるべき場所 ayakoishikawa.com/2015/08/03/mis… @wordpressdotcomさんから
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月8日 - 10:08
★ミッション地区は小さいギャラリーもけっこうあって楽しかった。庶民的で好きだったけど、変わってきてるんですね。
#素晴らしい映画邦題 『僕の村は戦場だった』(タルコフスキー)
— ssrc (@ssrc9) 2017年2月8日 - 10:40
原題: Иваново детство、Ivanovo detstvo、「イヴァンの子供時代」の意
@s_moya2 「モダンアート」と「現代アート」の人たちの仲は、50代以上はとても良いと思います。というか、例えば谷口明志さんが道展会員だったり、阿部典英さんや川上りえさんの存在をみても、そもそもきっちり分けられないのではないでしょうか。→
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月8日 - 11:03
@akira_yanai @s_moya2 端聡さんより下の世代になると、両者の交流が薄れていきます。東京の風潮が10~20年遅れで札幌に波及してきたともいえるかもしれません。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月8日 - 11:07
出品してます!ぜひ‼︎
— URAKAWA Taishi 芸文館 (@HANIWATaisi) 2017年2月8日 - 10:18
「感性の生まれいづるところ」
2/4()〜2/26() 10:00〜17:00
※月曜休館 入場無料
九州芸文館
JR筑後船小屋駅から徒歩1分
自分は平面を展示していますので是非お越しください!… twitter.com/i/web/status/8…
. @harutoki_k @s_moya2 なんでですかね~。乱暴な割り切りだと承知の上で言えば、ドメスティックなのが近代アートで、世界市場につながっているのが現代アートといえるのではないでしょうか。今の日本での話ですが。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月8日 - 12:10
@pupapipupapipa @s_moya2 それは、仲が良いんですよ(笑)。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月8日 - 12:38
むろん、近代アートがマネ以降の「芸術のための芸術」で、現代アートがデュシャン以降だということは踏まえて言っています。 twitter.com/akira_yanai/st…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月8日 - 12:40
思想戦や教学刷新が叫ばれていた時代、「われわれは、普遍的な世界人ではなく、具体的な歴史人であり、国民である。それゆえ、われわれは、日本の利益のために学問をしなければならない」といわれたものです。南京事件もこのロジックでやると、ふたたび道を誤ります。
— 辻田 真佐憲 (@reichsneet) 2017年2月8日 - 12:31
これ、トップが海外にいる部隊が何をしている把握していないということで、シビリアンコントロールが効いてない状態。非常にまずいと思う。 twitter.com/lematin/status…
— るまたん (@lematin) 2017年2月8日 - 13:03