1/13(金)ウトロ港が『結氷』しました。あの酎ハイカクテルに名前が似てますが、ちょっと違います。 pic.twitter.com/dhF1IVSHle
— 流氷なび (@ryuhyonavi) 2017年1月13日 - 13:05
たぶん、もう、どうにもとまらない business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/1… 共謀罪って実は戦争法とか特定秘密保護法よりも直接的に危ないように思えるけど、大規模な反対運動も聞かないし、個人的にもすっかりそういう意欲が無いので、もう精神的には死んでいるのかもしれない。
— Yasushi Ito (@ya5u5hi_ito) 2017年1月13日 - 16:53
散髪していたら床屋のラジオからエアG'の「ハロー、ホックス」が流れていて、鈴木果澄さんが話していた。中高時代は部活でバスケットボールをしていたというのが意外だった。星野道夫写真集を見て、ムースが風景そのものに見えた、とも。なんかいい発言。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月13日 - 18:56
札幌市西区琴似のギャラリー喫茶北都館で、小笠原実好個展。山男らしく、日高山脈、大雪山系、羅臼岳など道内の山のスケッチ、可憐な花やナキウサギを描いた小品を展示しています。案内状の絵は、チョモランマに登頂した初夢を描いた絵。行動美術や… twitter.com/i/web/status/8…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月13日 - 19:20
札幌【あすから】北海道アールブリュット展=1月14日(土)~3月31日(金)10am~0am、クロスホテル札幌2階(北2西2)。出品予定は上杉克也、蝦子陽太、田湯加那子、鉄地河原勝彦、松島ひろみ、三浦明菜、吉田幸敏。林田嶺一を特別招待machinakaart.com
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月13日 - 20:50
おっさんの中には鬱の人に「みんな同じ環境なんだから鬱になるのは甘え」って言うのはおかしい事だって分からない人がいるんだ…怖い…だってお前ハゲじゃん…同じ環境の、同じ年頃の人はまだフサフサなのに、それでもお前はハゲじゃん…お前だけはハゲじゃん…同じ事だよ…
— イマダ (@yiiioi) 2017年1月12日 - 12:44
著作権法違反とか、所得税法違反が含まれてるのがコワいですよね。テロとどう関係があるんだよ。「政治家は好き放題やりやがって。こんなことじゃあもう税金、払いたくないなあ」「おう、納税意欲を失ったよ」。はい、共謀罪、なんて話になるんじゃ… twitter.com/i/web/status/8…
— 松井計 (@matsuikei) 2017年1月13日 - 19:18
この世界の片隅に! 浦河大黒座!1/14からです。カラテ・キルとプリキュアとシン・ゴジラと合わせて観れる劇場って他にあるんだろうか…… pic.twitter.com/3CQ2NLDy4U
— 🌸mikamiaiko🌼 (@ico333mi) 2016年12月30日 - 18:37
「この問題で一番の被害者は在日同胞だ」そうだよなあ。韓国国内の人間がやらかしたことで、像の設置に関係してない在日の人たちが肩身の狭い思いするんだもの。
— 山本弘 (@hirorin0015) 2017年1月13日 - 17:34
/韓国民団、少女像の撤去求める 「在日同胞共通の考え」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK1D…
つまり「慰安婦の碑を立てるのなら、日本はフィリピンのプロジェクトからカネを引き上げる」とやんわりと脅すのだとか。日本政府はアレだけど、大使館は何もできないけど年に一回は必ずロラたちの話に耳を傾けに来るそうな。
— ỸU$ÛKĘ ỬÉDÅ (@yoox5135) 2017年1月13日 - 18:08
twitter.com/yoox5135/statu…
騙されて売り飛ばされた事例の多い韓国とは異なり、フィリピンの慰安婦は戦争中に強制連行された事例が多い。経済的にも苦しく、記憶の継承のための記念碑を立てようにも間接的に日本の妨害を受けると聞いた。
— ỸU$ÛKĘ ỬÉDÅ (@yoox5135) 2017年1月13日 - 18:06
twitter.com/yoox5135/statu…
やったー5位にランク☆イン!!
— カワサキ (@kawasakicheese) 2017年1月13日 - 19:03
…嬉しくない…!! twitter.com/prefhokkaido/s…
喫茶店なので何か注文をお願いします。ランチは900円以上のメニューはない、庶民的な店です。夜は空いているのであずましく見られます(^-^) twitter.com/toShi_FIGO/sta…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月13日 - 21:19
2004年に開設し、アールブリュットをはじめ独自の企画でパリのアートシーンを盛り上げた、個人コレクターによるギャラリーLa Maison Rougeが2018年をメドに閉鎖するとのこと | artnet News news.artnet.com/art-world/la-m…
— いきうめ (@dilettante_k) 2017年1月13日 - 09:43
@toShi_FIGO 忘れてた。月曜までです。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月13日 - 21:45
テレビを見ながら「おのれーっ」「諫言耳が痛い」「姫様」「王蟲の死骸を苗床にして」などとつぶやいていたら家人に「もう見る必要ないんじゃない?」と呆れられ「せりふの続きはお風呂でどうぞ」と入浴を促されてしまった。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月13日 - 22:19
私には浦河はど真ん中なんですが、東京や札幌が真ん中という基準ならば、浦河は結構片隅な地理関係で、そこに大黒座があることによって「この世界の片隅に」を見せることができるならば……様々考えが巡ります、私は何も出来ていないけど、両親や先祖や、支えてくれるお客さんたちのこと
— 🌸mikamiaiko🌼 (@ico333mi) 2017年1月13日 - 21:45
ナウシカが、子供を迎えに来た王蟲を遠くに見やる前半の場面で「ナウシカはノーパンだ!」と、映画館内で叫んだ少年がいたなあ。 twitter.com/dorakue_y/stat…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月13日 - 22:29
ナウシカ、ちょっと青方向への補整が強すぎるような気がする。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月13日 - 22:38
blogをアップしました。「■楢原武正展 墨による日の出等々の作品発表(2017年1月10~15日、札幌)」 goo.gl/SO8mxW
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月13日 - 23:26
明日発売の文芸誌「すばる」2017年2月号(集英社)に長編「〈アイヌ〉をめぐる状況とヘイトスピーチ――向井豊昭『脱殻(カイセイエ)』から見えた『伏字的死角』」を寄稿しました。『アイヌ民族否定論に抗する』刊行後の動向も詳述。差別の構造を支える(文学)言説へのカウンターを実践します。
— 岡和田晃 Akira OKAWADA (@orionaveugle) 2017年1月5日 - 13:40
そんな向井豊昭の原稿は「向井豊昭アーカイブ」で無料公開中です。最新は歌人の鈴木佐知さんとの共著「蜃気楼、花序」(遺稿)。これね、知里幸恵『アイヌ神謡集』序文への批判になってますね。丸山隆司『〈アイヌ学〉の誕生』と併読すべき内容。
— 岡和田晃 Akira OKAWADA (@orionaveugle) 2017年1月10日 - 20:00
geocities.jp/gensisha/mukai…
綺麗だなぁ…本物の透過光。 pic.twitter.com/Fson4ZMhjp
— 祥太(C91 2日目 金曜 東Q30a) (@shota_) 2017年1月13日 - 23:18
Panzer vor!! pic.twitter.com/n1vnPcd5G5
— 祥太(C91 2日目 金曜 東Q30a) (@shota_) 2017年1月13日 - 22:45
きょうは9331歩でした。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年1月13日 - 23:56