ボーカロイドとかYouTubeの音楽とか見ていると未来の音楽というのは「音楽を専業にするのではなく趣味でやってる人たちが作ってお互いに無料でやりとりするもの」になっていくのではないかと思います。これは音楽に限らずアート全体がたぶんそうなる。
— PsycheRadio (@marxindo) 2018年9月17日 - 10:23
なぜかそういう人たちは東京も電気足りないという事実を忘れているようだ。今年1月に東京電力は電力不足で北海道電力など各社から融通を受けている。東電管内でこそ薪ストーブで暖房すべし,そうでなければ東電管内に住む資格なしと言ったらどうか… twitter.com/i/web/status/1…
— Yano K. (@yanok) 2018年9月15日 - 23:39
本日9/17、mayu exhibition 「BLUE」最終日です。21:30までです。 twitter.com/oniyuri116/sta…
— kazunori nakamura (@kazunori_toov) 2018年9月17日 - 11:47
むかわ町は16日、地震で被災した鵡川地区の旧布施旅館の保存を決めました。旅館は1910年(明治43年)に建設された町で最古級の建造物。所有者から町に対して、建物の扱いを一任する意向が伝えられ、竹中喜之町長は町を復興するシンボルにし… twitter.com/i/web/status/1…
— 北海道新聞 (@doshinweb) 2018年9月17日 - 11:47
【9月17日】
— 蓮池透 (@1955Toru) 2018年9月17日 - 09:56
もう何度書いてきただろう。同じことばかりで、嫌気が差しそうだが、そうは言っていられない。小泉元首相の訪朝から丸16年、弟が拉致されていた時間の3分の2が経過してしまったのだ。マスコミはスルー。
なんでこんな天気の日に仕事をしなくてはいけないのか。 pic.twitter.com/gpGcjWvn0H
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月17日 - 12:37
フィリピンで防災の仕事してたけど、こんな避難所みたことない。基本、コンクリートの床に雑魚寝。記事にも動画にも、この写真は見つけられなかったけど、どこかの国際機関や援助団体が特定の地域に一時的に配布したものなのかな? twitter.com/take1104/statu…
— Yuki TOMITA (@yuki_107) 2018年9月16日 - 03:05
(訂正)札幌駅北口からすぐ、北8西1にある北の蔵ぎゃらりぃはやしさん二階にて、本校美術文化専攻3名による展覧会「スリーカラーズ」開催中です! pic.twitter.com/xRnHOhaMsv
— 北海道教育大学岩見沢校 i-BOX (@iBOXhue) 2018年9月17日 - 12:50
ギャラリー犬養で #ゆなねね展 。日本画っぽくない日本画やテンペラを描く渡邊由奈さん(1997~)と街景などを油彩でじっくり描く後藤寧々さん(同)。1階では、シルクスクリーンの工藤ユウ・吉永眞梨香2人展、デカルコマニーをいかした川… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月17日 - 13:14
ギャラリー到着しております。
— 川口巧海 (@Takumi_Kawa48) 2018年9月17日 - 13:26
本日9/17(月)は個展最終日。
13:00~22:30まで終日在廊予定です。
御高覧頂けると幸いです。
川口巧海個展
「波のまにまに」
2018/9/5(火)~9/17(月)
13:00~22:3… twitter.com/i/web/status/1…
今日被害にあった客です。
— k2 (@k2v_v) 2018年9月17日 - 12:55
対応は悪いし、なにを聞いてもわかりませんばかり、バスへの振替もお客さんから言われてバスがあることに気づいて、言ったはいいがみんなバスには乗れず、JRバスに連絡すらしてないから、バスの運転手は客を置いてドア… twitter.com/i/web/status/1…
NHKEテレ、日曜美術館の藤田嗣治特集を見た。晩年の音源が見つかり「遺書ともいうべき内容が芝居仕立てで……」と解説されていたが、あれは浪曲です。藤田嗣治は、パリで広沢虎造をよく聞いていたと聞いたことがある。虎造節ではない感じだったが、明らかにあれは浪曲の、節と啖呵です。
— 玉川奈々福 (@nanafuku55) 2018年9月16日 - 23:10
「■藤井高志小品展~時の断片 (2018年9月12~17日、札幌)」。ブログを書きました。 goo.gl/mbBGDX
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月17日 - 15:11
杉田水脈氏の(昨年7月28日の)ツイーツの件。
— 水鏡 (@hermitzero) 2018年9月17日 - 06:54
件のツイーツは、その内容に加えて、『勇者ライディーン』の作詞者である山川啓介氏の訃報から1、2日後のもの、つまり作詞者が何も語れなくなった直後のものであるという点も重要である。人間も… twitter.com/i/web/status/1…
未だ、北海道の冬は原子力発電所を再稼働しなければ道民は凍死する云々言っている人がいるけど、今年の2月2日は太陽光で50万kWh稼いで、そっくりそのまま電力不足の本州に送っているのだなあ・・… twitter.com/i/web/status/1…
— ishigule (@ishigule) 2018年9月17日 - 16:08
ゲームセット!6回に逆転したリードを守りきり、4連戦の最後を勝利で締めくくる!
— 北海道日本ハムファイターズ公式 (@FightersPR) 2018年9月17日 - 16:02
#lovefighters #いちばん青い空にしよう pic.twitter.com/mnbXtCCBxT
★グループ展に参加します★
— ヤマダゴケ (@broadbeangoke) 2018年9月17日 - 11:57
[made in オホーツク展]
9月20日~25日
北見NHKギャラリー
9:30~17:30
※25日のみ14:00まで
プロのイラストレーターさん含む5人の作家さんと、イラストレーターさんの… twitter.com/i/web/status/1…
避難所支援に格差 日高町、炊き出しほとんどなし 寒さ耐え「こちらにも目を向けて」:どうしん電子版(北海道新聞) hokkaido-np.co.jp/article/229005
— 北海道新聞 (@doshinweb) 2018年9月17日 - 16:57
めんどくさいので政治のことはツイートしないことにしている私ですが、名曲「勇者ライディーン」主題歌の政治利用は看過できんぞ。
— 山中俊治 Shunji Yamanaka (@Yam_eye) 2018年9月17日 - 13:39
プーチンと22回会談して北方領土の認識を全然共有できてないことも驚きだが、一国の首相の発言をこうも簡単に否定されるのはさらに驚愕。両首脳に信頼関係などハナからなく完全に見下されている。トランプとも同じ。安倍外交を絶賛してきた御用メ… twitter.com/i/web/status/1…
— 鮫島浩 (@SamejimaH) 2018年9月17日 - 18:31
安倍首相の周辺は最近、言った言わない、会った会わない(加計氏とか岸田氏とか)という話ばかりだけど、外交にまでそれが出てきたら日本の国際的な信用に関わる。 twitter.com/47news/status/…
— 布施祐仁 (@yujinfuse) 2018年9月17日 - 18:27
「好きなことをやって生きる」というのは、欲望のままに生きることではない。好きなことと社会との接点を探し続ける、長く苦しい道のりことを言う。
— 山中俊治 Shunji Yamanaka (@Yam_eye) 2018年9月17日 - 17:48
#最近またこの言葉を送りたくなる人に出会いました。
胆振東部地震の影響で広範囲の陥没が起き、一部通行止めが続いていた札幌市東区の市営地下鉄東豊線上の市道「東15丁目屯田通」は17日、市が応急対策工事を終え、全面開通しました。
— 北海道新聞 (@doshinweb) 2018年9月17日 - 20:12
hokkaido-np.co.jp/article/229152 pic.twitter.com/OxQjTAJQ5a
「炎上」は自作自演と思っているが、津田巨匠の分析は更に深い。
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) 2018年9月17日 - 20:38
「炎上」を演出する勢力は主に①権力による世論工作「仕事」として請け負う業者、②情報を歪めて発信することでアクセスと広告費を稼ぐ業者・個人、③それらの誤情報や炎上を真に… twitter.com/i/web/status/1…
日ハム宮西、プロ野球最多に並ぶ 324ホールドポイント:どうしん電子版(北海道新聞) hokkaido-np.co.jp/article/229112
— 北海道新聞 (@doshinweb) 2018年9月17日 - 18:57
小樽の似鳥美術館で開かれてた「浮世絵展」の会場入り口に貼ってあった、出品作の一部なんだけど、もう #水曜どうでしょう のバイクの場面にしか見えないw pic.twitter.com/h3Evo1ALcA
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月17日 - 22:47
ついに後藤さんに「私が聞いていることはですね・・」
— はるみ (@harumi19762015) 2018年9月17日 - 22:41
と質問と答えが違うことをたしなめられるが、構わず続ける。
言われたこと全てが分からないからたしなめても無駄という絶望。
#報ステ
【地震情報】17日23時42分、空知地方中部でM3.5の地震発生、最大震度2。震源は地下約10km。この地震による津波の心配はありません。 #地震 #jishin #災害 #saigai #北海道 pic.twitter.com/4LGUvLdRPZ
— 地震うさぎ (@mgn_eq) 2018年9月17日 - 23:46