![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c9/77e524472f572a52a0fde94e8a7b400d.jpg)
こんどの土・日曜が会社の研修なので、きょうが代休になった。もちろん? ギャラリー回りに出かける。
朝9時15分出発。
1カ所目はギャラリー山の手。
バス2本と地下鉄2本を乗り継いで行く。
次いで、バス、琴似駅から東西線、南北線を乗り継ぎ、北18条で降り、テンポラリースペース。
つぎに、南北線を、北24条までひと駅だけ乗って、gallery粋ふようへ。
星川さより絵画展については別項。
それにしても、この時点ですでに交通費1000円。
まあ、1DAYカード(1000円)を使っているので、べつにいいんだけど。
北26東1からバスに乗り、北7東1で下車。
ここからは都心のギャラリー回りになる。
石の蔵ぎゃらりぃ はやし(ここでカレーライスで昼食)
→かでる2・7(北海道陶芸展は別項)
→ギャラリーたぴお
→札幌時計台ギャラリー(水彩連盟展、中谷有逸展は別項)
→さいとうギャラリー
→スカイホール
→札幌市写真ライブラリー
→ギャラリーART-MAN
→micro.
かなりの距離を歩いた。
朝9時15分出発。
1カ所目はギャラリー山の手。
バス2本と地下鉄2本を乗り継いで行く。
次いで、バス、琴似駅から東西線、南北線を乗り継ぎ、北18条で降り、テンポラリースペース。
つぎに、南北線を、北24条までひと駅だけ乗って、gallery粋ふようへ。
星川さより絵画展については別項。
それにしても、この時点ですでに交通費1000円。
まあ、1DAYカード(1000円)を使っているので、べつにいいんだけど。
北26東1からバスに乗り、北7東1で下車。
ここからは都心のギャラリー回りになる。
石の蔵ぎゃらりぃ はやし(ここでカレーライスで昼食)
→かでる2・7(北海道陶芸展は別項)
→ギャラリーたぴお
→札幌時計台ギャラリー(水彩連盟展、中谷有逸展は別項)
→さいとうギャラリー
→スカイホール
→札幌市写真ライブラリー
→ギャラリーART-MAN
→micro.
かなりの距離を歩いた。