コンチネンタルギャラリー
— ART-SPACE201 (@pupapipupapipa) 2017年2月26日 - 17:20
continental-trading.co.jp/culture-relate…
『札幌美術学園 特設絵画科作品展』
2017年3月7日-12日
10:00-18:00 pic.twitter.com/hUP1NUbFNz
札幌【あすから】石垣渉 水彩画の世界展~太陽のある風景=2月27日(月)~3月5日(日)10am~6pm(初日正午~、最終日~4pm)、らいらっく・ぎゃらりい(道銀本店)。ishigaki-w.com 14年個展→ ow.ly/AIdT308APIg
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月26日 - 20:50
国立新美術館『草間彌生 わが永遠の魂』始まったばかりの日曜の夕方でチケット購入行列、ショップはレジ1時間待ち!ミュシャ展もはじまるとどうなっちゃうんだろう。しかし、そんな大群衆を圧倒する、暴力的なまでのエネルギーと情念と迫力と、と… twitter.com/i/web/status/8…
— 在華坊 (@zaikabou) 2017年2月26日 - 18:11
組織に従わなない能力、規則に逆らう能力を育てるのも教育の重要な役割だと思う。だが規則に逆らう人間だけになると社会は維持できない。何でもそうだが「程よさ」がとても大事。原理主義が「程よく従って程よく逆らう」ことを教えるのは難しい。原理主義があんまり教育に良くないのはそのためです
— 増田聡 (@smasuda) 2017年2月26日 - 18:15
日本の人々は真面目だから原理主義が強制力もって持ち込まれると「誰が一番原理的か」を競い合ってしまいます。そこで「原理なんてくだらない」と言える人を何パーセントか程度育てておけるかどうかが社会にとって死活的に重要
— 増田聡 (@smasuda) 2017年2月26日 - 18:21
【第2回本郷新記念札幌彫刻賞 一次選考結果発表】選考委員6名による書類審査の結果、26名の応募者のなかから7名の作品が一次選考を通過しました。詳しくは以下のURLページにてご確認ください。facebook.com/inmyroomsappor…
— 本郷新記念札幌彫刻美術館 (@sapporochobi) 2017年2月26日 - 19:51
.@itangiku 「北海道アイヌ協会が、遺骨を保管する札幌医大(札幌市)と覚書を交わし、研究も了承。ただ発掘地域のアイヌは、覚書や研究について知らされていないと反発している」nishinippon.co.jp/nnp/national/a…
— 丹菊逸治 (@itangiku) 2017年2月26日 - 19:31
.@itangiku アイヌ協会本部とだけ交渉して肝心の地元と協議しない、というのは非常に危険。「以前は無許可で発掘したけど、今回は協会の許可をもらったから大丈夫」では30年遅れた認識です。今ではそれに加えて「地元と協議を重ねる」が必要。
— 丹菊逸治 (@itangiku) 2017年2月26日 - 19:49
ICE STAR HOTELが終了いたしました!
— 折笠恵子 (@keiko_nocturne) 2017年2月26日 - 21:53
来てくれた皆さんありがとう!!
また次の冬にお会いしましょう❄ pic.twitter.com/VcZvgTFqj1
北都館「名画の小部屋vol.64 佐々木仁美 〜記憶のカタチ〜」27日最終日です。最終日は17時まででしたが、会場の都合により小部屋は16時より撤収作業に入ります。早めのご来店お待ちしております。
— (ミ人二) (@bee_niimi) 2017年2月26日 - 21:57
最終日は12時頃より在廊しており… twitter.com/i/web/status/8…
そうした権力監視を放棄した人々は、沖縄に対しては「選挙で選ばれた知事がやること」が「反日」だとがなりたてますからね。
— nos (@unspiritualized) 2017年2月26日 - 21:54
twitter.com/matsuikei/stat…
よほど疲れがたまっていたのか、2日間ほぼ眠っていました。見られなかった展示多数。明日からは復活します。ごめんなさい。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月26日 - 22:08
@Shirosan001 ありがとうございます~。しょっちゅう休んでばかりなので、気が引けます。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月26日 - 22:32
@Shirosan001 ホント、そうなんですよね。作品がこっちに来なくなる。見ていても、相手に悪いです。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月26日 - 22:42
@shishui1496 とりあえず、相手をブロックして、鍵かけたらどうですか?
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月26日 - 22:48
22 Fascinating Details You Probably Never Noticed On Bruegel’s ’The Tower of Babel’ buff.ly/2mpc8Lu
— History In Pictures (@historyepics) 2017年2月26日 - 22:25
教育勅語の主語は「朕」だよ。
— おごちゃん / IoT対応です (@ogochan) 2017年2月26日 - 10:45
つまりあれは天皇陛下が言うもの。だって「勅語」だもの。子供が暗唱するものじゃない。暗記したけりゃしてもいいけど。
あぁ・・・ pic.twitter.com/pZUPWuLYNc
— 全日本もう帰りたい協会 (@mou_kaeru) 2017年2月26日 - 21:00
人類学者レヴィ=ストロースが「わたしは旅や探検家が嫌いだ」と述べたのは、両者に決定的な認知の相違があるからだ。探険家はエキゾチシズムに囚われて、紋切型の文化固有性を求め、観光ブロマイドを量産するが、人類学者は文化構造を見いだす。… twitter.com/i/web/status/8…
— 中島 智 (@nakashima001) 2017年2月26日 - 22:58
「新自由主義」というレッテルは気をつけねば無内容な単なる悪口にしかならない、とは70年代にフーコーが喝破している。例えば「新自由主義」というラベルのもとにはフライブルク学派とシカゴ学派という、ある意味対極的な立場の両方が包括されてしまう。
— 稲葉振一郎 (@shinichiroinaba) 2017年2月26日 - 23:06
水素が酸素の2倍も含まれている水があなたの体を潤します。
— 山中俊治 Shunji Yamanaka (@Yam_eye) 2017年2月26日 - 18:24
#科学的に完璧に正しいのにトンデモな言説に見えてしまうツイート
あのインチキアイヌ模様靴下売ってる奴や、それを擁護してる連中がやってるのは、人様の家にズカズカ土足であがって勝手に模様替えしたり箪笥の中身漁って着たり、住民を貶したりして、あげくそれを収録して放送してるのと替わり無いんだよ。そう言う意味ではSamoにデリカシーと言うモノは無い。
— S.Shiiku (@shinshukeshiiku) 2017年2月26日 - 23:22
きのうは251歩でした。きょうは220歩でした。極端に少ない。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月26日 - 23:46
あと780ほどで10万ツイート、あと3人でフォロワー4千人。はたして、どちらが先か。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月26日 - 23:48
なんにもできない自分が嫌いだ。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2017年2月26日 - 23:52
#Miyazaki pic.twitter.com/KL3ho8A2Ma
— -Boulet- (@Bouletcorp) 2017年2月26日 - 20:18