明日からです!《美術》【学生活動情報】「映像研究室展」10/16(火)~10/27(土)10:00~21:00 (土日祝、最終日は16:30まで) 北教大札駅前サテライト(札幌市中央区北5条西5丁目7 sapporo55ビル 4F) 詳細→hueibox.blog45.fc2.com/blog-entry-559…
休日何してるんですか?と聞かれて「映画見てる」と答えると、外に出て遊びましょうよ~と言われるのが爆裂に腹が立つ。お前!木に登ってリンゴでも食ってろ。
「野又 圭司」展 開催中(~10月29日まで。火曜日は定休。ギャラリー レタラ) 会場に合った展示で、年代を追っての、問いかけるような作品。 twitpic.com/b48vw5
あそこの3階に化石美術館みたいなのがあって、でも勇気がなくて入れずじまいでした…。 RT @ya5u5hi_ito: 電車通「ショッピング一条」が解体されている…。 instagr.am/p/Qyh0FoNC-z/
自覚的な患者より、中二病を卒業して「大人」になった、なれたと思いこんでいる人間のほうがアブナイ。たとえば真珠湾攻撃直後の日本人の反応を見ると、一億総中二病発作大爆発である。いい大人がアブナイ解放感に酔い痴れている。
真珠湾で中二病爆発の典型例は高村光太郎だが、日本人の大半は似たようなものだった。昔の話ではない。いい年をして、中国、韓国に舐められるな、こうなったら戦争だとか噴きあがっている連中が、たったいまも少なくないのだから。
【お知らせ】恵庭・福座さんでのしゃしん教室、リクエストにお応えしてスマホ編始めます! < スマートフォンで楽しく!vol.01 ~日々のちょっとした瞬間を素敵に撮ろう編~ >11月18日(日)10時~12時半参加費:3500円女子限定 ★福座さん 0123-32-0293まで
「海外にいる私は日本にいる奴は馬鹿って言っていい」という楽な芸風のあんたが言う台詞じゃない。 RT @May_Roma: 皆さん気がつきましょう。胡散臭い自己啓発本の奴らは、バブルやバブル後期に就職が楽だったりした奴らですぜ。
@butainunana2 何があったのか知りませんがおつかれさまです。
札幌【あすから】もみじ窯香西信行作陶展=10月16日(火)~21日(日)10am~7pm(最終日~5pm)、スカイホール(中央区南1西3 大丸藤井セントラル7階)。空知管内栗山町に穴窯を持ち、土味を生かした豪快な窯変の器 09年→ ow.ly/724Pa
札幌【あすから】マユミ・ウヌマ・リンク展=10月16日(火)~22日(月)10am~7pm(最終日~4pm)、三越ギャラリー(三越本館9階)。小樽生まれ、フランス在住で、欧洲の賞を多数受賞。時の流れを感じさせる洒脱な画風
札幌【あすから】七宝焼と銀アクセサリー 恒川富美子作品展=10月16日(火)~21日(日)10:30am~6:30pm(最終日5:00pm)、さいとうギャラリー(中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)
釧路【あすから受け付け】こども鑑賞ツアー=11月4日(土)2~2:50pm、道立釧路芸術館 kushiro-artmu.jp 道教大釧路校美術教育研究室+学芸員。100円。対象は小学生。10月16日から受付開始。クールベ展(~11月23日)の関連行事
森口氏は今後、社会からいつまでもはじき出されるという形で、虚偽を行った責を負い続けるだろう。だが、新聞は、安易な誤報を行った責を、本当に負うのか? 私は新聞がバッシングされるべきだと言っているのではない。バッシングして終わりという体質を変える責任が、新聞にはあるだろうと思うのだ。
.@montagekijyo さんの「【上杉隆事務所より重要なおしらせ】」をお気に入りにしました。 ★ある意味、すごい。 togetter.com/li/390386