北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2018年2月5~10日は9カ所

2018年02月10日 22時30分57秒 | つれづれ日録
 2月5日(月)

 出勤前に2カ所。
 北海道銀行札幌駅前支店ミニギャラリーは珍しく写真展。
 BISSE ギャラリーは札幌デザイナー学院の卒展学外展。やはりかなりのダイジェスト版で、学校での本展を見ておいてよかったと思った。




 6日(火)

 さいとうギャラリー。「大きな谷のクラフト展」など、楽しいものづくり系。意外な出品者もいました。
 隣室では大谷大の現3年による染色グループ展。トートバッグなどが安い。




 7日(水)

 会社は休み。
 1月18日以来の完全休養日となった。




 8日(木)

 再び会社。
 教育大のHUGで、この日終了の、道教大岩見沢校現代美術平面表現研究室「ひらひら展vol.5」。
 末次弘明さんのインスタレーションが2階にあった。ちょっとボルタンスキーを思わせるあかりがつり下がり、低周波が空間を満たしていた。




 9日(金)

 喫茶いまぁじゆで「冬のキラキラART展」。
 さいとうギャラリーのクラフト展と顔ぶれは重なるのだが、こちらは半数以上が絵画を出していて、いまは「ものづくり系」でもやはり原点は絵画なんだろうかと思ってしまった。




 10日(土)

 出社。
 早めに仕事を終えて、ギャラリー大通美術館(北星女子高美術部「はしどい展」など)
→HOKUSEN GALLERY ivory
→4プラホール
→北3条赤れんが広場(ユキテラス・サッポロ)

 社内でインフルエンザ発生。そのあおりで、あすも仕事になってしまった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。