北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

7月17日(火)のつぶやき その1

2012年07月18日 01時11分02秒 | 未分類・Twitterまとめ他
00:24 RT from twicca  [ 29 RT ]
ヨコハマにある日本新聞博物館。こういうものがヨコハマにあるとは知らなかった。Uさん(編集者)が乗ってきたレンタカーはプリウス。杖を持参したが、結局車椅子で家内に押してもらい会場を巡った。だから体は楽だったが、やはり頭は疲れる。 pic.twitter.com/ZQR07cU4
赤瀬川原平さんのツイート

00:27 from twicca
赤瀬川原平氏が車椅子ということに、いささかショックを受けざるを得ない。

00:31 RT from twicca  [ 721 RT ]
私が言うのもなんですが、最も命に関わらない節電方法は、電力需要ピークの平日13時~16時にテレビを消すことです。テレビ局が電波を発しないことのほうが確実ですね。私はテレビ業界で働く者ですが、その覚悟はできています。
tokaiさんのツイート

00:35 RT from twicca  [ 1 RT ]
Edward Artemiev - Meditation (Stalker Movie Soundtrack) 1979! youtube.com/watch?v=pP1QXK…
海月さんのツイート

00:39 from twicca
同感。ただ、冬の北海道、どうしましょうかね? RT @abeken_maruke: 前RT オイルショックの時のように停波しちゃえばいいのに。

00:45 from twicca (Re: @abeken_maruke
いや、ピークは夕方と夜なんです。 QT @abeken_maruke 輪番停波してもらいましょう。 RT @akira_yanai 同感。ただ、冬の北海道、どうしましょうかね? RT @abeken_maruke オイルショックの時のように停波しちゃえばいいのに。

00:49 from Serca
@kojikko 階段、使えなかったんですっけ?

00:52 from Serca
確かに。米国も3局だし。 QT @abeken_maruke: 地上波は民放3局ぐらいでいいと思うんだよね。数多くの中継局を維持する電力も経済力も北海道には無駄が多いんじゃないかなぁ。こんだけ中継局あっても未だに難視聴エリアあるし。どうしても全局見たければBSを見ればいい。

01:56 RT from twicca  [ 1 RT ]
何かこうぼんやり、虚しくなった。
Natsu8MANさんのツイート

01:57 from twicca
たぶん、夜更かししているから、なんだか空しくなるんだと思う。

01:59 from twicca
フィル・コリンズのagainst all oddsを聴いて、あれから28年もたったことを思う。

02:05 RT from twicca  [ 9 RT ]
人生に意味はない。人間が人生に意味を欲するだけで、意味を欲した人間がその意味を作り上げてきた。個人のレベルで考えると、人生に意味はないなどと悲観するのは、人生に必ず意味はあるものであると思い込み、ありもしない意味を追いかけ、自分なりの意味を作る事をしていないからだと思う
はるさんのツイート

02:07 RT from twicca  [ 1 RT ]
釧路市立美術館の講演がYahoo!のトップに出てる!asahi.com/culture/update…
寺地亜衣さんのツイート

06:31 from Mobile Web
おはぶうございます。

07:55 from Twitter for Android (Re: @teraoikuko126
@teraoikuko126 おはありでした~(^^) 寝坊したので、なかなか眠くならないのでした(^_^;)

09:37 RT from twicca  [ 3 RT ]
お湯沸かして作った電気(原発や火力)でお湯沸かすなんて一番滑稽な事です。ちゃんとした魔法瓶買ってご覧なさい。半日温かいですから。
あべけんじ【アナログ】 さんのツイート

10:14 RT from HootSuite  [ 1 RT ]
本日最終日 17時まで『彩 ~irodori~ Bisen OB の彩展 vol.6』アートスペース201 札幌市中央区南2条西1丁目7番地8 山口中央ビル5階 011-251-1418
pupapipupapipapupopoさんのツイート

16:01 from HootSuite
わ、そこまでトラウマですか!? RT @bon_nob: 今でも時々夢で、北海道(多分道東)を汽車でぐるぐる移動してるんだけど、今日中に訓子府(北見の隣町)に付くのはもう無理だべさ~!!と田舎の小さな駅の待合室で絶望してる、という体験をする。この夢は何度も何度も繰り返し見る。

16:46 RT from web  [ 7 RT ]
今日の北見市留辺蘂町はすっきりとした青空が広がっています。おんねゆ温泉・新「山の水族館」、この3連休で約9,400人の方にご来館いただきました! 16日朝にはフジテレビ「とくダネ!」でも取り上げていただきました、ありがとうございます!#YAMA_NO_Aquarium
おんねゆ温泉・新「山の水族館」さんのツイート

17:56 from HootSuite
成田さん @bon_nob とななみさん @knanami の訓子府話が楽しい。これぞ、twitterの妙味だと思う。というか、Facebookでは、昔の知人に再会はしても、全く知らない人と会話することはあまりないと思われ、どこがおもしろいのか、やっぱりわからない。

18:20 from SOICHA (Re: @BON_NOB [ 1 RT ]
@BON_NOB いえいえ、なんもです~(^^)。わたしは何もしてないし。ところで、北見北斗の野球部は2対3で逆転負けしちゃいました。惜しかったです。

18:29 from Twinown
@BON_NOB それが、いまはラグビー部は15人そろえるのがやっと。ラグビーも野球も、遠軽の時代ですね~。

18:41 from twimoroid
それはひどい(笑) RT @BON_NOB: @akira_yanai へ~。遠軽が強いんですか。私の頃、男子は体育の授業でラグビーをやってたんですが、それが、凄まじいことに、毎週一人ずつ骨折者が出てました;;。体力的に軟弱だったようで…;;;

18:47 from TweetCaster for Android (Re: @knanami
@knanami なんもです~(^^)。

19:59 from Tweet Ultimate
この時間帯の空は紺色。西の空は、まだわずかに明るい。

by akira_yanai on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。