北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

10月9日(金)のつぶやき

2015年10月10日 00時57分05秒 | 未分類・Twitterまとめ他

はすみとしこ氏のイラスト。レイシズムも論点になるのだろうけど、僕は一人の子供をああいう風に扱ったことが決定的に問題だと思う。敢えて断定的に言うけれど、思想信条に関わらず、子供は守られなければならないし、愛されるべきである。大人がそれをやめた時、確実にこの世界は終わる。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 475 RT

萌えキャラの件についての私の見解は近日発売予定の拙著『おたく神経サナトリウム』(二見書房)にすべて書いてあります。だめ押し的に述べておくならこういうことです。不健全な妄想を抑圧すると、健全な性犯罪が増加するでしょう。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 89 RT

まったくその通りで、ネトウヨはコリアンを侮蔑し馬鹿にし矮小化するくせに、なぜか自分たちを覆いつくす巨大な悪の勢力として恐る。ちっちゃいのかおっきいのか、どっちやねん。
twitter.com/hyonggi/status…

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 34 RT

ネトウヨを無視したり冷笑したり軽蔑したりするだけじゃなくて、否定しないとダメなんだよね。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 13 RT

トルコ映画 ユルマズ・ギュネイの「路」。これ、当時強烈な印象だった。今観る方法は無いのかな?→ zip2000.server-shared.com/yol.htm

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 3 RT

札幌【開催中】Mikio Saito Solo Exhibition - Wild Back Scratcher=9月26日~10月17日(土)1~11pm、日祝休み、CAI02(大通西5 @CAICAI02 )。13年の斉藤幹男展→ ow.ly/RJLoT


ギュネイ「路」とか「ゴダールのマリア」とか、友人と映画に行くと、友人はたいてい寝てしまうから、私は映画を一人で見に行くようになった。

四方田犬彦氏の名言「彼女と映画に行くなんて映画に失礼だ!なぜなら映画は女だからだ!」(大意)の影響もあったかもしれない(笑)。

1 件 リツイートされました

福島産の米や野菜を食べている子が多かった、と →子供2700人の内部被爆なし 福島など、病院グループ調査  :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 189 RT

札幌【開催中】高橋英生水彩画展―自然と生きる=9月26日~10月11日(日)11am~6pm(最終日~5pm)、火休み、ギャラリー創 @GALLERY__SOU blog.livedoor.jp/hanadono/ 稚内在住のベテラン。09年→ow.ly/SGfJg

1 件 リツイートされました

@hirorin0015 今、少年犯罪だけじゃなく、すべての犯罪が減少してる。人口10万人あたりの殺人率なんて、世界218ヶ国中211位である。
globalnote.jp/post-1697.html

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 491 RT

【本日から】久野志乃個展「発光する島」10月9日~18日。10:00~19:00。ギャラリー門馬(旭ヶ丘2-3-38)想像でのみ到達できる風景を絵画に。オープニングパーティーは18時~
machinakaart.com pic.twitter.com/U1rrkMSvfx

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 7 RT

本日から4日間!●『PS北伏古Open Studio』10/9(金)~12(月)9~15時 旧北伏古小学校(荒井千恵子 国松希根太 麒麟 越畑喜代美 佐々木翠 平野一俊 板東優 板東里佳 森田晴)樹)blog.obnv.com/flowmotion/dai… … #mtfm #yunity

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 3 RT

北網圏北見文化センターで11/3~11/1までやっている「日本の写真史を飾った写真家の『私の1枚』」見に行きたいけど、会期中に北見に行く用事は無し…。こんなに有名な作品を一度に見れる機会はなかなかないだろうな。 business4.plala.or.jp/bunsen21/art.h…

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 1 RT

【週末は道近美へ!】
◆「日韓近代美術家のまなざし」展、最後のギャラリー・ツアー◆
この連休で終了する特別展にて、学芸員による解説が行われます。最後の機会ですのでぜひ。
10/10(土)14:00~14:30、展示室B、要観覧券、予約不要。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 4 RT

itsuka exhibition
ずっとつづく、いま これからも

2015.10.21wed-11.2mon
ギャラリー犬養 一階 ピアノのある洋室にて 13:00-22:30 (火曜定休) ※最終日は20:00まで pic.twitter.com/LfWMkctb2v

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 8 RT

スマホの受信メールをマイクロSDカードに移した。本体のメモリを少しでも軽くしたいからだが、カードの中身ってどうやったら読めるのだろう?


チュニジア革命の後、政権を主導した穏健イスラム派のナフダ運動と富裕層世俗派の対立は深刻だったが、「国民対話カルテット(4者協議)」がナハダ主導政権の平和的な退陣の道筋をつくったことで、エジプトでムスリム同胞団政権排除の軍のクーデターような最悪の事態を避けることができた。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 50 RT

きょうは風邪気味なので仕事をものすごく早めに切り上げた。家にはなんと8時前に着きそう。それにしても全身がだるい。明日も終日仕事なんだが、今晩はさっさと寝よう。


釧路【あす】ギャラリーコンサート=9月19日(土)、10月10日(土)、17日(土)各回2pm、道立釧路芸術館(幸町4 kushiro-artmu.jp)展示室。五味太郎作品展「絵本の時間」(~11月11日)の関連行事で要観覧券。釧路交響楽団員の演奏

1 件 リツイートされました

ブログを更新しました。「■本郷新記念札幌彫刻賞受賞記念 谷口顕一郎展 凹みスタディ―札幌―(2015年7月11日~9月27日、札幌)」 goo.gl/ykq8NR

2 件 リツイートされました

続いてブログを更新しました。「■本郷新記念札幌彫刻賞受賞記念 谷口顕一郎展 凹みスタディ―札幌―(2015年7月11日~9月27日、札幌 2」 goo.gl/E4IlB3

1 件 リツイートされました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。