00:01 from Janetter
札幌●下沢敏也(陶)×艾沢詳子(現代アート)×草間喆雄(ファイバーアート)×武田浪(陶)=7月7日(土)~16日(月)11am~7pm(最終日~6pm)、GALLERY門馬(中央区旭ケ丘2 )。7日6pmから美術評論家柴辻政彦氏を交えトークセッション
00:02 from Saezuri [ 1 RT ]
札幌●草間喆雄(ファイバーアート)×武田浪(陶)小品展=7月7日(土)~16日(月)11am~7pm(最終日~6pm)、GALLERY門馬ANNEX(中央区旭ケ丘2 g-monma.com )。本館と同時開催
00:15 from twicli
札幌●佐藤才子(美術家)×草間喆雄(ファイバーアート)×武田浪(陶)=7月6日(金)~14日(土)1~11pm(最終日~6pm)、日曜休み、CAI02(中央区大通西5 昭和ビル ameblo.jp/cai02 )。6日午後7時、作家とゲスト(岡部昌生、柴辻政彦)のトーク
00:16 from ついっぷる/twipple
以上で、いったん北海道内の美術情報ツイートを終わります。それぞれの項目は、また近づいてきたらツイートいたします。
00:26 RT from HootSuite [ 10 RT ]
おっさんが指に唾つけてiPhoneめくってるからビール吹き出すの我慢しすぎて辛い。
(小野朋子さんのツイート)
00:29 from twimode
おやすみなさいませ~
05:47 from Mobile Web
おはぶうございます。
06:57 from P-chik! (Re: @teraoikuko126)
@teraoikuko126 おはありでした~。今週も長いので、ぼちぼちやっていきます。
07:00 RT from twicca [ 6 RT ]
「第1回 札幌500m美術館賞」の募集要項も近日発表。日本全国から500m美術館のガラスケース(7基×12m=全長84m)での作品プラン、企画プランを大募集。グランプリ1組に100万円。ゲスト審査員に松井みどりさん。詳細は7月4日HPで 500m.jp
(高橋喜代史さんのツイート)
07:05 RT from twicca [ 5 RT ]
7月2日(月)から7日(土)まで、銀座7丁目の新井画廊において、第3回DOCKITSU展を開催します。11:00-19:00です。ご高覧のほど何卒宜しくお願い致します。出展者は市川光鶴、志田翼、棚澤寛、自分の4名です。
(ヒラマツ「佳」カズさんのツイート)
08:22 from P-chik!
それでは、働きます~。ふらふら。
09:04 from Tweet Button [ 17 RT ]
大飯原発の再稼働について、現場で起きていた本当のこと。 blog.goo.ne.jp/suzuki_juju/e/… ★活動家などではない、普通の青年が抗議行動に参加したリポートとして貴重。
09:40 RT from jigtwi for Android [ 27 RT ]
教室でのいじめの犠牲者、結果としての登校拒否児童や高校中退者、その多くが行き着く低賃金の不安定雇用者、そこにさえ行き着けない引きこもり、などなど。現代日本という「世界」が、自称するように自足的で自己完結的なものでなく、すでに底が抜けている事態を、否応なく人格的示す存在。
(笠井潔さんのツイート)
09:40 RT from jigtwi for Android [ 19 RT ]
これが現代日本の「プロレタリアート」だ。このようなプロレタリアートの存在の底にまで根を下ろさなければ、あるいはプロレタリアートの政治的表現として反原発が戦われるのでなければ、今回の反原発デモも、それ自体が例外状態であるデモとしての潜勢力は発揮しえないだろう。
(笠井潔さんのツイート)
12:56 from Coolands [ 1 RT ]
さて、1時から、女子サッカーのロンドン五輪代表メンバーの発売です。 #TBS 系で中継してます。
18:16 from Tweet Button [ 6 RT ]
[札幌に住んでいる意味がない] kubomi.exblog.jp/18526121/ ★カジタさん @idisim のブログ。札幌圏のアート、クリエイティブ関係者は全員読んだ方がいい。
18:18 from HootSuite
. @idisim @SADAHARINGO まあ、どんなジャンルでも、rocketdesignさんのレベルになれば、札幌でも食べていけるのかも。だけど、それは相当むつかしい。
18:26 RT from HootSuite [ 13 RT ]
【ウルトラ・ルック】もうすぐ「ウルトラマン・アート!」展がはじまりますが、どんな格好でお客様を迎えたらよいか考えてみました。ソフト・モヒカン→リスクが大きすぎる。かぶり物→暑い。ウルトラマンのTシャツやお面→平凡だけど、このくらいでしょうか。
(埼玉県立近代美術館さんのツイート)
19:31 from web [ 2 RT ]
インターネットにあるのは「情報」。本など活字にあるのは「知識」。経験を積んだ人からにじんでくるのは「智慧」。どれも大事。
19:54 from jigtwi for Android (Re: @Motoharu_dayo)
なんか、カッコいい! QT @Motoharu_dayo: そう、俺にとってのP2Pは Power to the Peopleさ。(オリジナル)
19:56 from jigtwi for Android (Re: @allo_mayumi)
@allo_mayumi 教室で旅行に行ってらしたんですね。お疲れさまでした~(^^)
20:50 from HootSuite
札幌【あすから】京の絞り職人展=7月3日(火)~7日(土)10:30~6:30(最終日~5時)、さいとうギャラリー(中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)
20:50 from HootSuite [ 1 RT ]
札幌【あすから】第1回デッサン倶楽部展=7月3日(火)~8日(日)10:30~6:30(最終日~5時)、さいとうギャラリー(中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)
20:50 from HootSuite [ 1 RT ]
札幌【あすから】山田吉泰彫刻展=7月3日(火)~8日(日)10~7時、札幌東急イン1階ギャラリー(中央区南4西5)。札幌在住、後志管内島牧村にアトリエを持つベテラン。人物造形の処理に冴えを見せる。ハルカヤマ藝術要塞→ ow.ly/bJkj1
20:50 from HootSuite
札幌【あすから】石川玉舟門下生10人による 桃李の会書展=7月3日(火)~8日(日)10時~6時30分(最終日~4時30分)、スカイホール(中央区北1西3 大丸藤井セントラル7階)。石川さんと、指導を受けた岡田大岬、山田聳宇、小林翠径、青木空豁、青木珠蕾、熊澤融新、中島紫楓氏ら
by akira_yanai on Twitter
札幌●下沢敏也(陶)×艾沢詳子(現代アート)×草間喆雄(ファイバーアート)×武田浪(陶)=7月7日(土)~16日(月)11am~7pm(最終日~6pm)、GALLERY門馬(中央区旭ケ丘2 )。7日6pmから美術評論家柴辻政彦氏を交えトークセッション
00:02 from Saezuri [ 1 RT ]
札幌●草間喆雄(ファイバーアート)×武田浪(陶)小品展=7月7日(土)~16日(月)11am~7pm(最終日~6pm)、GALLERY門馬ANNEX(中央区旭ケ丘2 g-monma.com )。本館と同時開催
00:15 from twicli
札幌●佐藤才子(美術家)×草間喆雄(ファイバーアート)×武田浪(陶)=7月6日(金)~14日(土)1~11pm(最終日~6pm)、日曜休み、CAI02(中央区大通西5 昭和ビル ameblo.jp/cai02 )。6日午後7時、作家とゲスト(岡部昌生、柴辻政彦)のトーク
00:16 from ついっぷる/twipple
以上で、いったん北海道内の美術情報ツイートを終わります。それぞれの項目は、また近づいてきたらツイートいたします。
00:26 RT from HootSuite [ 10 RT ]
おっさんが指に唾つけてiPhoneめくってるからビール吹き出すの我慢しすぎて辛い。
(小野朋子さんのツイート)
00:29 from twimode
おやすみなさいませ~
05:47 from Mobile Web
おはぶうございます。
06:57 from P-chik! (Re: @teraoikuko126)
@teraoikuko126 おはありでした~。今週も長いので、ぼちぼちやっていきます。
07:00 RT from twicca [ 6 RT ]
「第1回 札幌500m美術館賞」の募集要項も近日発表。日本全国から500m美術館のガラスケース(7基×12m=全長84m)での作品プラン、企画プランを大募集。グランプリ1組に100万円。ゲスト審査員に松井みどりさん。詳細は7月4日HPで 500m.jp
(高橋喜代史さんのツイート)
07:05 RT from twicca [ 5 RT ]
7月2日(月)から7日(土)まで、銀座7丁目の新井画廊において、第3回DOCKITSU展を開催します。11:00-19:00です。ご高覧のほど何卒宜しくお願い致します。出展者は市川光鶴、志田翼、棚澤寛、自分の4名です。
(ヒラマツ「佳」カズさんのツイート)
08:22 from P-chik!
それでは、働きます~。ふらふら。
09:04 from Tweet Button [ 17 RT ]
大飯原発の再稼働について、現場で起きていた本当のこと。 blog.goo.ne.jp/suzuki_juju/e/… ★活動家などではない、普通の青年が抗議行動に参加したリポートとして貴重。
09:40 RT from jigtwi for Android [ 27 RT ]
教室でのいじめの犠牲者、結果としての登校拒否児童や高校中退者、その多くが行き着く低賃金の不安定雇用者、そこにさえ行き着けない引きこもり、などなど。現代日本という「世界」が、自称するように自足的で自己完結的なものでなく、すでに底が抜けている事態を、否応なく人格的示す存在。
(笠井潔さんのツイート)
09:40 RT from jigtwi for Android [ 19 RT ]
これが現代日本の「プロレタリアート」だ。このようなプロレタリアートの存在の底にまで根を下ろさなければ、あるいはプロレタリアートの政治的表現として反原発が戦われるのでなければ、今回の反原発デモも、それ自体が例外状態であるデモとしての潜勢力は発揮しえないだろう。
(笠井潔さんのツイート)
12:56 from Coolands [ 1 RT ]
さて、1時から、女子サッカーのロンドン五輪代表メンバーの発売です。 #TBS 系で中継してます。
18:16 from Tweet Button [ 6 RT ]
[札幌に住んでいる意味がない] kubomi.exblog.jp/18526121/ ★カジタさん @idisim のブログ。札幌圏のアート、クリエイティブ関係者は全員読んだ方がいい。
18:18 from HootSuite
. @idisim @SADAHARINGO まあ、どんなジャンルでも、rocketdesignさんのレベルになれば、札幌でも食べていけるのかも。だけど、それは相当むつかしい。
18:26 RT from HootSuite [ 13 RT ]
【ウルトラ・ルック】もうすぐ「ウルトラマン・アート!」展がはじまりますが、どんな格好でお客様を迎えたらよいか考えてみました。ソフト・モヒカン→リスクが大きすぎる。かぶり物→暑い。ウルトラマンのTシャツやお面→平凡だけど、このくらいでしょうか。
(埼玉県立近代美術館さんのツイート)
19:31 from web [ 2 RT ]
インターネットにあるのは「情報」。本など活字にあるのは「知識」。経験を積んだ人からにじんでくるのは「智慧」。どれも大事。
19:54 from jigtwi for Android (Re: @Motoharu_dayo)
なんか、カッコいい! QT @Motoharu_dayo: そう、俺にとってのP2Pは Power to the Peopleさ。(オリジナル)
19:56 from jigtwi for Android (Re: @allo_mayumi)
@allo_mayumi 教室で旅行に行ってらしたんですね。お疲れさまでした~(^^)
20:50 from HootSuite
札幌【あすから】京の絞り職人展=7月3日(火)~7日(土)10:30~6:30(最終日~5時)、さいとうギャラリー(中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)
20:50 from HootSuite [ 1 RT ]
札幌【あすから】第1回デッサン倶楽部展=7月3日(火)~8日(日)10:30~6:30(最終日~5時)、さいとうギャラリー(中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)
20:50 from HootSuite [ 1 RT ]
札幌【あすから】山田吉泰彫刻展=7月3日(火)~8日(日)10~7時、札幌東急イン1階ギャラリー(中央区南4西5)。札幌在住、後志管内島牧村にアトリエを持つベテラン。人物造形の処理に冴えを見せる。ハルカヤマ藝術要塞→ ow.ly/bJkj1
20:50 from HootSuite
札幌【あすから】石川玉舟門下生10人による 桃李の会書展=7月3日(火)~8日(日)10時~6時30分(最終日~4時30分)、スカイホール(中央区北1西3 大丸藤井セントラル7階)。石川さんと、指導を受けた岡田大岬、山田聳宇、小林翠径、青木空豁、青木珠蕾、熊澤融新、中島紫楓氏ら
by akira_yanai on Twitter