@akira_yanai とにかく、とくに絵や美術が好きな人には、絶対にオススメです。そうでない人にも「黄金のアデーレ 名画の帰還」は楽しめると思います。(さっき書かなかったけど、エロもないです)
2 件 リツイートされました
朝日新書2月。「日本初の本格的な展覧会開催など「春画」がブーム。しかし春画掲載の週刊誌は警視庁から厳重な「指導」を受けた。…」
⇒園田寿、臺宏士『エロスとワイセツのあいだ 「表現」と「規制」の戦後攻防史』 honto.jp/netstore/pd-bo…
梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 9 RT
Abandoned dome houses, Southwest Florida pic.twitter.com/td0f2Hl5vU
梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 180 RT
. @ikaika98 いまキネ旬のベストテンを見たら、入っていなかったので、若干自信が揺らいでいます(笑)が、美術、絵画好きは見て損はないと思います。
シネマライズは、『黄金のアデーレ 名画の帰還』の
上映をもって、明日1月7日 (木)に閉館いたします。
cinemarise.com/theater/
梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 296 RT
シネマライズ @cinemarise 閉館というツイートが流れてきて、サイトを見たら、開館した年に「ホテル・ニューハンプシャー」を見たのがここだった。「ブルー・ベルベット」も「カラヴァッジオ」もここで見た。
キネ旬ベストテンは大勢の評論家の「1位10点、2位9点…」の単純合算なので、大人の事情は入る余地はなく、むしろ突出のない結果になるといわれています。「ミケランジェロ…」は自分も見にいけなかったことが悔やまれます(どうしても題材的に思い出しちゃいますよね)。 @ikaika98
@ikaika98 自分も、ここに挙がってるうち3本だけです。そもそも全部で10本ぐらいしか見てない。