釧路駅北口・続き 2012年03月07日 21時17分15秒 | つれづれ写真録 (承前) 思わず息をのんだのは、柳町公園大通沿いの光景だ。 何軒も炉ばたやスナックが立ち並んでいるが、ほとんどすべてシャッターをおろしている。 中に入った若松町の街路の店も、大半は営業している気配がない。 (この項続く) #北海道 « 【告知】守分美佳展 (2012年... | トップ | 3月7日(水)のつぶやき その1 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (SH) 2012-03-08 08:11:45 昨年、釧路に行った時は数時間しか滞在できなかったので、駅北口側には全く行きませんでした。こんな風になっているとは、想像してませんでした。さぞかし、シーンとしているんでしょうね。 返信する SHさん、こんにちは (ねむいヤナイ) 2012-03-09 08:30:56 釧路は、駅の南側も決して盛り上がっているとは言えず、さらに幣舞橋の南側はしーんとしていて、いったいどこが盛り上がっているのかというと、愛国東とか、釧路町のイオンとか、ああいう郊外の大型店やロードサイドショップなんでしょうね。それにしても、片側3車線の道路と廃墟の飲み屋街とは、すごいミスマッチでした。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こんな風になっているとは、想像してませんでした。
さぞかし、シーンとしているんでしょうね。
それにしても、片側3車線の道路と廃墟の飲み屋街とは、すごいミスマッチでした。