北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

1月02日(土)のつぶやき

2010年01月03日 00時05分35秒 | 未分類・Twitterまとめ他
00:05 from movatwitter
岩波現代文庫なので、そんなに高くないはずです RT @taktwi: 絶版だった超お勧め本が岩波から復刊!『増補 日本美術を見る眼 東と西の出会い』高階秀爾
00:31 from movatwitter
わたしはオンザロッカーで自滅してました。おいしかったけど。ww RT @yhonjoya: 20代中盤にスナックでローゼズとかシーバスリーガルの水割りをたくさん飲んで自滅する生活
00:34 from movatwitter
一生の小さな宝物になるような、そんな本だと思います。 RT @passiflora_24h: なんとなく立ち寄った古書店で、なんとなくシュティフター『水晶』(手塚富雄・藤村宏訳、岩波文庫)を購入。面白いのかな?
00:36 from movatwitter
オンザロックの打ち間違いです。m(__)m RT @akira_yanai: わたしはオンザロッカーで自滅してました。おいしかったけど。ww RT @yhonjoya: 20代中盤にスナックでローゼズとかシーバスリーガルの水割りをたくさん飲んで自滅する生活
00:53 from movatwitter (Re: @projectkaburin
わたしも明日は、札幌に帰ります。おやすみなさーい @projectkaburin
01:00 from movatwitter
シュティフター「水晶」、ノヴァーリス「青い花」、シュトルム「みずうみ」、ハイネ「歌の本」…。このへんのドイツ文学は、ほんとに懐かしいなあ。
07:45 from movatwitter
ツイートは短いので危険性大 RT @tsuda: やっぱり鳩山首相が始めたことで文句を言うためだけの捨て垢が増えてる感じだな。Twitterの2ちゃんねる化はどこまで浸食して、それがどういう影響を与えていくか、今後数ヶ月がポイントかもなー。
12:16 from movatwitter
2時間前に列車に乗ってから、ずーっと雪だー。
17:30 from web
ホイジンガ、長いですよね。おもしろいけど。ブルクハルトよりはいいかな。「水晶」は、岩波文庫の星一つ(古い言い方で恐縮)なので、すぐ読めます。
@passiflora_24h それは楽しみです♪読みさしの『中世の秋』など読み終えたら、読んでみます。
17:31 from web
シュトルムなんかはウィーンっていうより北ドイツですね~
RT @rumi_takano: ウィーン好きならすぐ反応しそうですね。持っていないので買おうかな。RT @akira_yanai: シュティフター「水晶」、ノヴァーリス「青い花」、シュトルム「みずうみ」、ハイネ「歌の本」…
17:32 from web (Re: @projectkaburin
@projectkaburin 帰ってきたらやっぱり雪かきでひどい目に遭いましたW うう~
17:40 from web (Re: @projectkaburin
@projectkaburin 去年の1月半ばくらいにもっとひどい重さのときがあって、まああのときよりはマシか~と思いながら雪を運んでました。
17:43 from web (Re: @projectkaburin
@projectkaburin ありがとうございます~。ツイッターしながら休んでおりまする♪
18:05 from web
ひどい。
RT @preabsanol: RT @takapapacom: Palestine News Update: Israeli Jets, Tanks Strike Gaza http://bit.ly/6ergxI
18:35 from web
おもしろそう!
RT @drill_head: これ今朝の番組、すごかった。再放送やるべきだ。>「京都・南禅寺界隈 山紫水明のユートピア」 今まで未公開とされてきた、“京都最後の秘境”である南禅寺界隈の別荘群に初めて本格的にカメラが入る http://bit.ly/4RMVO5
20:24 from web
しかもわが家では「大みそかの甘味」だったので、二重の衝撃。
RT @ichi_3: ゆっくりさんもびっくり RT @yukkuri6147: えっ QT あれ?口取りって正月のお菓子って北海道だけ?
21:01 from web
あれはたしか、ジョンが記者たちに議論しようぜって呼びかけたんじゃなかったかなあ。
RT @Qnaoko: 就寝時に放送していたジョン・レノンのドキュメント風映画が面白かった。本筋とは離れるけれど、ベッドインの取材に来た世界的な放送局の記者が自分の意見を言いまくるシーンがあった。
21:02 from web
おおー
RT @rumi_takano: 千石さん、フォローさせていただきました。RT @seiji_ohsaka: @ryo_sengoku @rumi_takano 千石さんも今朝からツイッター始めましたよ。 #ryoutarou
21:12 from web (Re: @Qnaoko
@Qnaoko そのテレビは見てないけど伝記映画で見ました。世界的ミュージシャンがマジで平和を訴えて記者を挑発して、記者もそれに応えて…。学生反乱、5月革命などのあった熱い時代だなと思います。ただ、うろ覚えなんで、後で事実関係を確認したいな。
21:14 from web
ジョン・レノンの本探すんで、一瞬落ちます。
22:15 from web
You say Why? But,I don't know.
RT @nxs91: you say yes, i say no
22:44 from web
だめだー、わからん! ジョン&ヨーコは「ベッドイン」中、7日間びっしり記者と議論していたというのは判明しました。
http://www.time.com/time/photogallery/0,29307,1887244_1860964,00.html
22:45 from web
「ジョン・レノン ラスト・インタビュー」の文庫本、家のどっかにあったと思ったんだけど…。
23:49 from web
ブログ更新。美しかった夜の東京・有明の「石と光の広場」は、かつての輝きを失っていた。 http://blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/f19af0c72b7d8a6e47efde9661238462
23:52 from web (Re: @passiflora_24h
@passiflora_24h あ、そーだ。忘れてた。岩波文庫マニアとしてことがww かつては2分冊になってました。どっちも読みましたけど。
23:55 from web
@passiflora_24h 「岩波文庫マニアとしたことが」の誤記でした。「岩波文庫解説目録」はわたしの愛読書です
by akira_yanai on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。