北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

■濱田トモミ写真展 滅びるように出逢いたい (5月30日まで)

2009年05月29日 23時44分31秒 | 展覧会の紹介-写真
 写真を撮る人で
「小樽」
とか
「壁」
をテーマにしている人はけっこう多い。
 そして、それらはノスタルジーを呼び起こす、わりと「よくある」作品になりがちだ。
 まあ、小樽の街並みにレンズを向ければ、なつかしい写真になるのはあたりまえで、そのことにあまり異を唱えるつもりはないし、わたし自身はその手の写真を見るのはけっこう好きだったりする。

 濱田さんの写真は、小樽の古い家の壁などを題材にしていながら、既存の写真とは異なっている。
 ややアンダーぎみの画像から、さびかけたトタンの壁がぼーっと浮かび上がってくる。
 ローライフレックスという二眼レフの中判カメラ(6×6)を用い、カラーの現像・プリントも、暗室を借りて自ら行っているという。
 深い微妙な色調は、フィルムの中判カメラならではだと思う。


           

 濱田さんは恵庭在住。
 幼いころは壁がトタンの古い家に住んでいて、それがすごくいやだったという。

 筆者も小学4年生までおんぼろな家に住んでいたので、その気持ちはよくわかる。

 その後、自宅は建て替えられたが、長じて町をあるいていると、ふしぎなことに、あれほどいやだったはずのトタンの壁に、ついレンズを向けシャッターをおしてしまう。
 あるいは、踏みつけられる草に…。


           


 濱田さんは数年前、渡部さとるさんの「恋するカメラ」を読んだのをきっかけに、渡部さんのワークショップを受講するようになり、カメラ・写真にのめり込んだとのこと。
 受講生仲間とグループ展を開くなどしていたので、発表場所はこれまでほとんどが東京だった。
 現在は、別の写真家のワークショップ受講のため月1度上京しているというから、熱意のほどがうかがえる。

 じつは、ふつうの小樽をとらえた写真も写しており、年内にもう一度発表の機会を持ちたいという。
 さらに、ピンホール芸術写真学会にも加わっており、6月6-11日に京都・エイエムエスギャラリーで開かれるピンホール・フォトフェスティバル「INTERFACE」にも出品する。

 最近、札幌では、すぐれた心象写真の撮影者が出てきているが、またひとり有力な作家が登場したと思う。今後の活躍に期待しています。


2009年5月25日(月)-30日(土)11:00-19:00
ギャラリーたぴお(中央区北2西2 道特会館 地図A)

□ブログ http://tomomifoto.exblog.jp/



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
女性写真家の活躍 (sue)
2009-05-30 23:52:54
若手の写真家の中で、このところ女性写真家の活動に注目しています。ヤナイさんは心象写真の撮影者と名付けていますが、この命名はおかしくはないというか、良い命名と思います。これまでもこの分野ではすぐれた表現者がここ札幌周辺に多数いた(今でも)ことを想起します。
さて、この方の作品は初めてです。ダイナミックレンジの広い高感度ネガカラーフィルムを用い、現時点でも名レンズのほまれ高いプラナー2.8付のローライフレックスで撮影し、さらに自家現像というあたり、表現に対しタダものでないこだわりを感じます。トタンや板の持つ質感がリアルに再現され、それを凝視することで記憶が喚起されてきます。小樽という観光都市コードはここでは大した意味を持たないようです。一部作品のアンダー目の画面構成は師事されている白岡さんの影響と思われますが、ご本人なりの展開はこれからというところでしょうか。楽しみです。
返信する
sueさん、こんばんは (ねむいヤナイ@北海道美術ネット)
2009-05-31 08:49:37
いつもご丁寧にありがとうございます。
専門的なコメントはためになります。

>ダイナミックレンジの広い高感度ネガカラーフィルム

そういえばそうです!
ポジフィルムならこの諧調は出せなかったでしょうね。


>名レンズのほまれ高いプラナー2.8

このへんは、筆者にはわからないところで、ナルホドと思いました。
35ミリ換算で50ミリ相当ということで、そういう標準レンズ単玉を使うあたりは、濱田さんの心意気(ちょっとことばがちがうかな?)を感じましたねー。
返信する
ありがとうございます (濱田トモミ)
2009-05-31 10:53:08
私の写真展を掲載いただき、
本当にありがとうございます。

ご丁寧な文章をお書きいただき、恐縮しております。

今回、初めて札幌で個展を開催して得るものが沢山ありました。
北海道の人の優しさ大らかさを実感する時間でもありました。
また、写真以外のアーティストの方々のご感想に新たな視座を得ることが出来ました。

これからも写真を撮り続ける力をもらった写真展となりました。

濱田トモミ
返信する
Unknown (ねむいヤナイ@北海道美術ネット)
2009-05-31 23:12:03
濱田さん、わざわざありがとうございます。
個展、お疲れさまでした。

また拝見させてくださいー!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。