北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

苫小牧市樽前→札幌市円山地区→歌志内。2015年5月4日の旅(1) 

2015年05月05日 21時59分58秒 | つれづれ日録
 
 連休の真ん中、5月4日は、かなりの長い距離を移動することになった。

 行きたい箇所は、最低、次に挙げる3カ所。

・苫小牧市樽前地区の「地間旅行」
・札幌市中央区北1西28の「ギャラリーレタラ」の池田緑展
・歌志内の「大正館」

 時間旅行は5月3~6日の開催。
 本当ならば6日にギャラリートークがあるので、その日に訪れたいところだが、連休最終日なので、日程が流動的である。

 池田緑展は、5日が最終日。
 しかし、いつもご案内をいただいているので、最終日には行きたくない。

 大正館も毎年ご案内をいただいていながら、なかなかうかがえていない。
 最後に足を運んだのがもう6年も前である。

 しかも、この日は午後から雨の予報。
 雨中の運転はあまりしたくない。できれば、公共交通機関を利用したい。
 3日夜、時刻表などで長いこと思案したが、全行程を鉄道やバスで―というのは不可能であることが分かり、樽前には自家用車で、歌志内には列車とバスで向かうことに決めた。


 朝8時20分ごろ、出発。
 さすがに連休中とあって、道央道は、北広島から乗ったが、かなり混雑している。
 千歳までの間、ほとんど追い越し車線を走っていた(走行車線に戻れないのだ)。まあ、札幌―新千歳空港間は、道内の高速道でも群を抜いて交通量が多いのだが。

 苫小牧西インターチェンジで一般道に下りて、JR錦岡駅の前などを通って、樽前へ。

 JR室蘭線の北に沿って、原野の中を走る道路。

 樽前小学校に車を止めたら、すぐ横に、同時に止まった車の中から、美術家のTさんが出てきた。

 グラウンドには、藤沢レオさんのインスタレーションが配置されていた。
 インスタレーションに取り囲まれるように、1本の桜の木が立ち、満開の花を咲かせていた。


 小学校の校舎内に入ると、5人の作品が教室で展示されていた。
(厳密にいうと、北川さんは体育館で。佐竹さんは展示というよりも上映)

 ギャラリーLEOに立ち寄り、冊子やらポストカードやらを購入。
 この時点で10:50。

 車で札幌に引き返す。
 高速道に乗ると、案内電光板に「北広島IC 1キロ渋滞」の文字が見える。
 やれやれ。
 アウトレットモールで連休を過ごそうとする車が殺到しているのだろう。

 渋滞の後ろにつくか、札幌南インターまで行くか、かなり迷ったが、けっきょく恵庭インターで高速をあきらめ、一般道に下りた。万一、北広島を過ぎて、高速道の流れが悪くなっていたら、目も当てられないからだ。
 いま地図を見ると、札幌南インターでおりたほうが近かったようだが、こればっかりは、どちらの判断が正しかったかはわからない。

 国道36号は、空いてはいなかったものの、渋滞はしておらず、ぶじに大曲から羊ケ丘通へ。
(ただし、アウトレットモールに向かう車のためか、反対車線は一部渋滞していた)
 そのまま帰宅せず、円山地区へ。
 北3西28のTSUTAYAに車を止め、「アイヌ学入門」「新・戦争論」の新書本2冊を買った。ここで1時近く。
 ギャラリーレタラへ行き、池田緑展を見た。
(なお、レタラは最近、ギャラリーのすぐ近くに駐車スペースを新設したそうだ)

 ここで1:45。

 2時に札幌駅発を出る特急に乗るつもりでいたが、とうてい間に合わない。
 次の2時半のスーパーカムイに乗ることにする。

 北8西1のコインパーキングに車を入れた。
 この街区は、40分100円と安いのだ。もう少し都心のコインパーキングになると、20分100円とか、30分200円という値段になってしまう。

 札幌駅に着いて、まだプラットフォームの行列が短いのを確認してから、エキナカのロッテリアでエビバーガーとコーヒーを購入。昼食として、車内で食べることにする。
 しかし、ファストフードというのは、年に何回か食べたくなるのだが、ぜんぜん安くないな。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。