正式名称は
コマーシャルフォトグラファー 橋本タミオと元気な仲間たち グループ18%GRAY~第5回写真展「ひかりと遊ぶ」
詳細なプレスリリースをいただきましたので、紹介させていただきます。
「ヨドバシカメラ テーマ別写真教室」の受講生有志が集まり2009年に結成したグループで、今回は女性6人、男性13人の計19人が、全紙の50点を出品します。年齢が25~80歳というのは、たいへんな幅の広さですね。
グループ名の「18%GRAY」とは、「カメラの露出計の基準となる光の平均反射率が18%のグレーである」ことから名付けたそうで、「光を大切にしたい」という思いがこめられています。
写真展の特徴として
1.被写体ジャンルが多岐にわたっています
2.ブレ、ボケ、極端な露出オーバーやアンダーなど、従来失敗写真とされていた表現方法を積極的に取り入れています
3.マニュアル露出や、18%グレーカードによる露出の計測を積極的に活用しています
などを挙げておられます。
期間中、22日午後1~3時には、写真展会場の富士フイルムフォトサロン札幌(中央区大通西6)3階で、コマーシャルフォトグラファー橋本タミオ氏による「ミニセミナー」が開催されます。受講料1000円(フォトブック引換券付き)。
また、会場では東日本大震災被災者への募金も行い、日本赤十字社を通じて寄附をするとのことです。
2013年9月20日(金)~25日(水)午前10時~午後7時
富士フイルムフォトサロン札幌(中央区大通西6)
コマーシャルフォトグラファー 橋本タミオと元気な仲間たち グループ18%GRAY~第5回写真展「ひかりと遊ぶ」
詳細なプレスリリースをいただきましたので、紹介させていただきます。
「ヨドバシカメラ テーマ別写真教室」の受講生有志が集まり2009年に結成したグループで、今回は女性6人、男性13人の計19人が、全紙の50点を出品します。年齢が25~80歳というのは、たいへんな幅の広さですね。
グループ名の「18%GRAY」とは、「カメラの露出計の基準となる光の平均反射率が18%のグレーである」ことから名付けたそうで、「光を大切にしたい」という思いがこめられています。
写真展の特徴として
1.被写体ジャンルが多岐にわたっています
2.ブレ、ボケ、極端な露出オーバーやアンダーなど、従来失敗写真とされていた表現方法を積極的に取り入れています
3.マニュアル露出や、18%グレーカードによる露出の計測を積極的に活用しています
などを挙げておられます。
期間中、22日午後1~3時には、写真展会場の富士フイルムフォトサロン札幌(中央区大通西6)3階で、コマーシャルフォトグラファー橋本タミオ氏による「ミニセミナー」が開催されます。受講料1000円(フォトブック引換券付き)。
また、会場では東日本大震災被災者への募金も行い、日本赤十字社を通じて寄附をするとのことです。
2013年9月20日(金)~25日(水)午前10時~午後7時
富士フイルムフォトサロン札幌(中央区大通西6)