北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

6月26日(水)のつぶやき

2013年06月27日 00時54分10秒 | 未分類・Twitterまとめ他
 梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 05:49 おはぶうございます。 from TweetTopics返信 リツイート お気に入り  梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 06:16 なんだか梅雨の雨の降り方が、下品というか、荒っぽくなっているようですね。昔、私が東京にいた時分は、梅雨時の雨は、とりわけ6月中はしとしとと降るものでしたが…。災害には . . . 本文を読む

怒涛の流れ オホーツク小さな旅(80)

2013年06月26日 22時57分21秒 | つれづれ写真録
(承前)  マウレメモリアルミュージアムも決して悪くなかったのだが、この旅(5月26日)でいちばん感動したのは、そのミュージアムに向かう途中にある橋から見た武利むり川の流れだった。  こんなに激しく流れる川を、これほど至近距離から見たことは、生まれて初めてだ。  大雨の後、渦を巻いて流れる濁流なら、豊平川などで何度も見た。  しかし、こんなに近い距離ではないし、茶色に濁ってもいない。 . . . 本文を読む

6月25日(火)のつぶやき その2

2013年06月26日 00時54分27秒 | 未分類・Twitterまとめ他
 梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 20:56 しかし、ホフへの代打だったんだ…。と感慨にひたっていたら、さっそく劇場開幕! #lovefighters from Janetter返信 リツイート お気に入り  梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 21:00 これからしびれる回転劇場なんですよ。 RT @fumiezo まだ勝ってない~もうちょっ . . . 本文を読む

6月25日(火)のつぶやき その1

2013年06月26日 00時54分26秒 | 未分類・Twitterまとめ他
 nishita takuji @nishitatakuji 23:32 プラスチックの幻想・イメージの表面 fb.me/IE11k70I 梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 2 RT from jigtwi返信 リツイート お気に入り  梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 06:22 おはぶうございます。寒くてふとんから出たくないのですが…orz fr . . . 本文を読む

マウレメモリアルミュージアム オホーツク小さな旅(79)

2013年06月25日 22時50分11秒 | 展覧会の紹介-複数ジャンル
(承前)  2013年5月29日に遠軽・丸瀬布に行った最大の目的は、マウレメモリアルミュージアムを訪れることだった。  北見に住んでいて、オホーツク管内に、行ったことがない「ミュージアム」があるというのも、われながらいかがなものかと思ったのだ。  2004年に閉校した武利小の建物を利用している。  ただし、一部はその後に増築したようだ。  校舎前に、大きなアンモナイトがごろごろ置いてある。 . . . 本文を読む

【告知】佐藤泰子展 finish さくらさくら 波立つ (2013年6月24~29日、札幌)

2013年06月25日 21時48分01秒 | 展覧会等の予告
 すみません、もう始まっています。  佐藤泰子たいこさんは自由美術のベテラン画家。札幌在住です。  抽象画ですが、光を見た後のまぶたの裏に浮かぶ残像のような、どこか心の奥の懐かしい感情に触れたような、そんなふしぎな魅力をたたえています。 2013年6月24日(月)~29日(土)午前10時~午後6時(最終日~5時) 札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3) 関連記事へのリンク 【告知】佐 . . . 本文を読む

6月24日(月)のつぶやき

2013年06月25日 00時54分35秒 | 未分類・Twitterまとめ他
 梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 00:19 「スペインのバロック的世界が死を基底にすえて生のもっとも選ばれた瞬間の昂揚と飛翔性の顕現を目ざすとすれば、フェデリコ・ガルシア・ロルカはこういった世界の正統の継承者であった。」山口昌男「歴史・祝祭・神話」。書き出しからガツンとやられた! from Twidere for Android返信 リツイート お気に入り  梁井 . . . 本文を読む

清水九兵衛「月簪」 (遠軽町丸瀬布)

2013年06月24日 21時13分10秒 | 街角と道端のアート
(承前)  丸瀬布温泉マウレ山荘に到着。  まず、バスの車窓から見えた赤い作品を見に行く。  清水九兵衛(1922~2006)は、京焼の陶芸家にして、抽象彫刻家でもある。    彼の抽象彫刻は、道内では、札幌芸術の森野外美術館や、新千歳空港ターミナルにもあるらしいが、筆者はまるで記憶にない。  こういう赤い、現代的な作品は、都市の中よりも、こういう山あいに突然現れるほうが、異 . . . 本文を読む

6月23日(日)のつぶやき

2013年06月24日 00時54分28秒 | 未分類・Twitterまとめ他
 シャガール展 @Chagall_M 11:00 昨日までに大まかな設営物の建て込みが終わりました。ここには、本物のステンドグラスがはめ込まれる予定です。 p.twipple.jp/ayk8v 梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 7 RT from jigtwi返信 リツイート お気に入り  梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 12:57 レタスと生ハ . . . 本文を読む

2013年6月22、23日は5カ所

2013年06月23日 22時55分06秒 | つれづれ日録
 21日夜が送別会であることを忘れて、22、23日の札幌行きの特急の切符を買ってしまった。  夜1時半まで飲んで、翌朝5時半に起きて、7:15発の特急列車に乗る(またしても、バスは残席ほとんどなし)。  札幌駅に着いて、ギャラリーエッセで富田知子個展、スカイホールまで歩いて渡会純价展-KIZUNA―(いずれも23日で終了)。  この日は札幌ドームでEXILEのライブがあるとかで、それっぽいファン . . . 本文を読む

6月22日(土)のつぶやき

2013年06月23日 00時54分24秒 | 未分類・Twitterまとめ他
 梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 05:48 おはぶうございます。眠い…。 from Twidere for Android返信 リツイート お気に入り  to the better future @FUKEP3 06:11 東京の現代美術の画廊168軒。 このページ、オークション結果が出ます。検索もできます。 images.artfinding.com/modul . . . 本文を読む

河西昭治「潮騒の像」 (紋別)

2013年06月22日 22時27分00秒 | 街角と道端のアート
   さいきん、「このブログの人気記事」ベストテンが毎日発表されるようになった。当然のことながら、最新の記事が上位にくるのだが、時々、どうしてこんな古い記事がランクインしているのだろうと思うことがある。  6月17日には、昨年10月にアップした「オホーツク森林公園 Okhotsk Forest Park,Mombetsu」が4位だか5位だかに入った。理由はわからない。  ここにあっ . . . 本文を読む

6月21日(金)のつぶやき その2

2013年06月22日 00時54分14秒 | 未分類・Twitterまとめ他
 梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 21:03 札幌【開催中】藤女子大学新人展 進撃の写真部=6月18日~23日(日)9am~7pm(最終日~5pm)、市資料館(中央区大通西13)。道内の大学写真部を代表する銀塩モノクロの牙城。少し引き気味の視線で風景をとらえる。 1 件 リツイートされました from HootSuite返信 リツイート お気に入り  梁井 朗@北海 . . . 本文を読む

6月21日(金)のつぶやき その1

2013年06月22日 00時54分13秒 | 未分類・Twitterまとめ他
 梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 04:06 目が覚めた…。すっかり老人だ、これは。 from CheepCheep返信 リツイート お気に入り  梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 04:13 @chmbunocha3i おはようございます(^^) 事務作業お疲れさまです。私は二度寝します(できるかな~?) from twitcle返信 リツ . . . 本文を読む

■第40回記念 北見書道連盟役員展 (2013年6月19~25日、北見)

2013年06月21日 18時47分58秒 | 展覧会の紹介-書
 久しぶりに良い書展を見た。  北見地方の書家36人が、漢字(写経含む)、かな、近代詩文などを出品している。篆刻てんこくは1点のみ。刻字、墨象ぼくしょう、前衛書などはない。  村上子邦さん「和風清穆」は、古拙・素朴であることに寄りかからない、さわやかな運筆。モダンでありながら、いかにもモダンです-という顔をしている作とも異なる。  小坂梨華さん「一煙爐香」(字釈は「ひとかがりの香をたく」)も、力 . . . 本文を読む