まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

焦った・走った・間に合った・・・。ゼーゼーハーハー。

2005年11月20日 | 自然
 今日は11月の20日なんですが、世の中はクリスマス気分が高まっています。だんだんとそういう傾向は早くなるような気がします。ま、クリスマスはさておいて、うちの会社近くの郵便局には・・なんともはや・・・門松が立ってるんです。

 いくらんなでも早すぎるやろ・・・。なんか、焦ってしまうような気ぜわしさみたいなものを感じました。「早く年賀状を買ってね、書いてね、出してね・・」みたいな門松なんでしょうか・・・。

 昨日・・・、書いてなかったと思うのだけれど、エレクトーン、修理屋さんに御願いしました。「でも・・・、これって、異様に重いですね・・・」って言ってました。何が入っておるんでしょうか・・・。砂や水は入るようなスペースはないのだけれど・・・。浸水したのも十センチばかりだし、ほかには影響はないと思うのだけれど・・・。あの重さは何なんだろうか・・・。

 それも、映画が終わったのが三時半。社宅に戻ったのが4時ですわ。四時にさぬき市で待ち合わせなのに・・・。焦った、走った・・・。「すみません、30分だけ待ってください」ちゅうて・・・。1時間かかる行程を35分で走り抜けて、なんとかセーフ。ハラハラしましたよ・・・。うっかりしてたなぁ・・・。映画が13時半スタートというのが想定外だった。

 あと・・・。私の携帯、FOMAなんですが、ミニSDカードというメモリーカードがあるんですが、これが添付のソフトから読み取れなかったんですよ。で、いろいろ調べたら、PANAXXX社のカードリーダーでないとダメらしい。仕方がないので、それを買って、ようやく、携帯電話からビギンの「オリオン・ビール」が流れるようになったです。こんな仕掛けはいかんよなぁ。携帯電話がP社だからちゅうて、なにもかもがP社のものでないと使えないっていうのはおかしい。グローバル・スタンダードの時代なのになぁ・・・。おかげで、机の周りはカード・リーダーだらけですわ・・。なんだかな・・・。

 私の携帯も、ほとんどかかってくることも、かけることもないもんだで、当分は音楽携帯として遊ばせてもらいます・・・。



電気工事もはじまりました。

2005年11月20日 | 歴史
 今日は新築現場をのぞいてきました。棟梁たちがお休みの間に、こちらはこちらの片付けもやりたいものです。

 現場では二階部分から片付けてきています。二階部分には断熱用にグラスウールが壁の変わりに打ち付けられており、この上から壁用の合板や板を打ち付けていきます。その前に、電気配線やテレビの同軸ケーブルなども配線しておかねばなりません。その工事が二階部分から行われておりました。

 二階を先に工事せずに、一階部分を先に済ませ、後から二階部分を工事をすると、埃やゴミが一階部分に落ちるのだそうです。ですから、二階を先に済ませてから一階にかかるというのです。なるほど・・・。

 ですから、お仏壇もエレクトーンもデジタルピアノも、二階部分が終わらないと搬入してはいけないといわれました・・・。それもそうなんだ・・と妙に納得です。

 また、お仏壇の仏間は左官さんによって、壁が塗られますが、その後でリビングの壁材用の壁材を打ち付けてはいけない・・・そうです。せっかく塗った壁にヒビが入るかもしれないのだそうだ・・。順番というものがあるんですね。こちらは、早く、早くというのだけれど、棟梁は手順書通りに順番に施工していかなくてはならないんだな・・・と思ったです。

 で、お昼からはデオデオさんで照明器具を見てきました。吹き抜け用ペンダントとか、リビングのシーリング・ファンとか・・です。玄関等とか廊下用とかがイメージできません。二階は娘にお任せ・・・なあんにも考えておりません。


ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>