うちの会社に女性社員が20人だかいます。ネオ*サービスさんと、その他の人材派遣とか・・・。
その人たちにフリーペーパーを配ってもう三年余りになります。最初はうちの担当の数人に配っていたんですが、私も欲しい・・・という声があって、月に三回、三紙を本屋さんとかローソンとかで仕入れてきて、それを社内の女性社員に配っています。中には男性社員のサービスさんにも配っています。ですから、40冊くらいを配達している計算になります。
それで、儲かるとか、売り上げになるとかということはありません。ただ、挨拶とかの笑顔をみせていただいたお礼みたいなものでしょうか。
「はい、今週の笑顔代です・・・まいど・・・」みたいな感じです。
このフリーペーパーは女性社員には好評で、いつも私が廊下を通るのを待っている人もいるくらい。「・・・まだなのぉ?」と、催促もしょっちゅうですが、発行される時期もありますから、なかなかです。
女性社員は端末機の前でじっと待機作業です。仕事があるときは忙しいのですが、仕事が切れたときなどには間が持てません。そんなときに、そっと、このフリーペーパーを眺めておるそうです。
最近はクリスマス会や忘年会、新年会特集です。夢だけは、この本で堪能できそうです。
今日は特別にうちの職場の女性たちと、うちの奥様には特別に、おいしいみかんの「今週の笑顔代」をお支払い・・・です。

その人たちにフリーペーパーを配ってもう三年余りになります。最初はうちの担当の数人に配っていたんですが、私も欲しい・・・という声があって、月に三回、三紙を本屋さんとかローソンとかで仕入れてきて、それを社内の女性社員に配っています。中には男性社員のサービスさんにも配っています。ですから、40冊くらいを配達している計算になります。
それで、儲かるとか、売り上げになるとかということはありません。ただ、挨拶とかの笑顔をみせていただいたお礼みたいなものでしょうか。
「はい、今週の笑顔代です・・・まいど・・・」みたいな感じです。
このフリーペーパーは女性社員には好評で、いつも私が廊下を通るのを待っている人もいるくらい。「・・・まだなのぉ?」と、催促もしょっちゅうですが、発行される時期もありますから、なかなかです。
女性社員は端末機の前でじっと待機作業です。仕事があるときは忙しいのですが、仕事が切れたときなどには間が持てません。そんなときに、そっと、このフリーペーパーを眺めておるそうです。
最近はクリスマス会や忘年会、新年会特集です。夢だけは、この本で堪能できそうです。
今日は特別にうちの職場の女性たちと、うちの奥様には特別に、おいしいみかんの「今週の笑顔代」をお支払い・・・です。
