早くも一年の四分の一が終わり、四月になった。定年退職をして一年が過ぎたんだなぁと思うと同時に・・いろんなことがあった一年ではあったなぁと思う朝だった。

けいこばぁは同僚が休んだために応援出勤で出かけて行き、さっちゃんは膝にみずがたまったので病院に連れて行って欲しいというし、孫たちは早く山の旧宅に行きたいというのだが・・、私一人ではどうにもならない・・・。

孫のなぎちゃんがダウンしたというもので、娘も昨夜、遅くにやってきて泊まっていたもので、こどもたちはぽちの散歩や付近の散策をやっている。さっちゃんを病院に送って行って戻り、ブログ回りをしていると、娘たちは荷造りをして帰り支度・・・。はやてちゃんの空手の稽古があるとかで・・・。
我が家がばたばたしていると、落ち着いてもいられないし、昨日の病院へ保険証を提示しにいったり、お薬の追加をもらったりする必要もあったみたいで・・。

で、市民病院へさっちゃんをお迎えに行き、痛み止めをもらうために調剤薬局に寄ったら、娘もなぎちゃんの薬をもらってるところ・・。なぎちゃんもすっかり元気になったようで一安心・・・。みんなにばいばいして・・・さっちゃんを我が家まで送り届けておいて。
今度は・・けいこばぁが・・お弁当を忘れたといいうので、それをお届けに・・・。朝から・・・バタバタと・・・走り回っている私・・・。
で・・、今日のお昼は近くの「大山製粉製麺所」に行くことにした。何となく疲れたし・・・孫たちがいないとなると・・・気抜けしてしまって・・。一気にパワーがしぼんでしまったみたい・・・。

ここのメニューは、かけうどんか湯だめか釜あげうどんかざるうどんか・・・。いつもと代わり映えしないなぁと思っていると、一番はじっこに「カレーうどん」があった。いつもいつも・・・「かけの小」ばかりでもつまらないと思って、その「カレーうどん」を注文した。

ここは製麺所だから・・うどん玉をビニールパックにしながら・・お店でおうどんを食べさせている。だから・・普通はどんぶりにうどんを入れてくれるだけで、後は自分でトッピングしたり天ぷらを載せたりするんだけれど、さすがに・・カレーうどんはそうはいかない。だから・・お値段もびっくりするような・・430円。かけ小は150円だからね・・。

お店のテレビはセンバツ高校野球の準決勝戦が行われているが、今期は何も燃えるものもなく・・野球をみる余裕もなかったのかなぁ・・・。全く記憶に残るものもなく・・間もなく終わってしまうんだな・・・。
午後からは・・書斎やマシン室の片付け・・・。孫たちと遊んだおもちゃや道具、パソコンなんぞを片付けたり、おふとんをかたづけたり・・・。お祭りの後のお片付けはなんとなくもの悲しいものがある・・・。

我が家の近くのダム公園の桜も・・・ほぼ・・満開かなぁ・・。よく尺度がわからんのだけれど。八分かも知れないし、七分かも知れないし・・・。ま、いずれにしろ・・昔のような花見風景は見えなくなった。このあたりでは盛大に・・花見大会が行われたんだけれど。
最近は・・お花見だとかと言って、お弁当やシートを持参してお食事をする光景は少なくなった。高松の栗林公園あたりでは今もやってるんだろうか・・。

しかしのかかし・・・、今頃は「花冷え」とかと言って、寒い日があって、なかなかに桜の花の下でお食事ができる雰囲気にはならない・・。ああいう情緒も減ってしまって。

一昨日だかに・・なぎちゃんが・・「ほら、キジがいるよ~」と言うたのだけれど、その姿は見えなかったけれど、今日は・・ほら・・我が家の近くを歩いている・・。このあたりでは・・「やまどり」って言うらしんだけれど。頭が赤いのはオスだと、なぎちゃんが言うてたけれど。しっぽはキジのように長くはないね・・。

で、雨が小降りになったから・・・「キムラ株式会社」に行って、レンガを接着したセメントの状態を調べて、ひび割れしている部分には補強のセメントを塗って・・・。一応・・・お風呂の完成。洗面用の鏡まで用意しているし・・。
それに、お風呂に入るハシゴとか、お風呂のふたまで探してきて・・・。
明日には屋根工事を・・・と考えていたのだけれど、明日も天気予報では雨みたい・・・。この週末は神戸へお出かけだしね・・・。お風呂工事もしばらくは中断かな・・。

でも・・いよいよ四月だよね。この週末は・・神戸のおじいちゃん(義父)のご法事。二週目末はさぬき広島のこんぴらさんのおまつり。三週目末は塩飽本島でのお大師まつり。四週目末は咸臨丸フェスティバルで横須賀市の浦賀に行く予定。その間にも予定がいっぱい・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

けいこばぁは同僚が休んだために応援出勤で出かけて行き、さっちゃんは膝にみずがたまったので病院に連れて行って欲しいというし、孫たちは早く山の旧宅に行きたいというのだが・・、私一人ではどうにもならない・・・。

孫のなぎちゃんがダウンしたというもので、娘も昨夜、遅くにやってきて泊まっていたもので、こどもたちはぽちの散歩や付近の散策をやっている。さっちゃんを病院に送って行って戻り、ブログ回りをしていると、娘たちは荷造りをして帰り支度・・・。はやてちゃんの空手の稽古があるとかで・・・。
我が家がばたばたしていると、落ち着いてもいられないし、昨日の病院へ保険証を提示しにいったり、お薬の追加をもらったりする必要もあったみたいで・・。

で、市民病院へさっちゃんをお迎えに行き、痛み止めをもらうために調剤薬局に寄ったら、娘もなぎちゃんの薬をもらってるところ・・。なぎちゃんもすっかり元気になったようで一安心・・・。みんなにばいばいして・・・さっちゃんを我が家まで送り届けておいて。
今度は・・けいこばぁが・・お弁当を忘れたといいうので、それをお届けに・・・。朝から・・・バタバタと・・・走り回っている私・・・。
で・・、今日のお昼は近くの「大山製粉製麺所」に行くことにした。何となく疲れたし・・・孫たちがいないとなると・・・気抜けしてしまって・・。一気にパワーがしぼんでしまったみたい・・・。

ここのメニューは、かけうどんか湯だめか釜あげうどんかざるうどんか・・・。いつもと代わり映えしないなぁと思っていると、一番はじっこに「カレーうどん」があった。いつもいつも・・・「かけの小」ばかりでもつまらないと思って、その「カレーうどん」を注文した。

ここは製麺所だから・・うどん玉をビニールパックにしながら・・お店でおうどんを食べさせている。だから・・普通はどんぶりにうどんを入れてくれるだけで、後は自分でトッピングしたり天ぷらを載せたりするんだけれど、さすがに・・カレーうどんはそうはいかない。だから・・お値段もびっくりするような・・430円。かけ小は150円だからね・・。

お店のテレビはセンバツ高校野球の準決勝戦が行われているが、今期は何も燃えるものもなく・・野球をみる余裕もなかったのかなぁ・・・。全く記憶に残るものもなく・・間もなく終わってしまうんだな・・・。
午後からは・・書斎やマシン室の片付け・・・。孫たちと遊んだおもちゃや道具、パソコンなんぞを片付けたり、おふとんをかたづけたり・・・。お祭りの後のお片付けはなんとなくもの悲しいものがある・・・。

我が家の近くのダム公園の桜も・・・ほぼ・・満開かなぁ・・。よく尺度がわからんのだけれど。八分かも知れないし、七分かも知れないし・・・。ま、いずれにしろ・・昔のような花見風景は見えなくなった。このあたりでは盛大に・・花見大会が行われたんだけれど。
最近は・・お花見だとかと言って、お弁当やシートを持参してお食事をする光景は少なくなった。高松の栗林公園あたりでは今もやってるんだろうか・・。

しかしのかかし・・・、今頃は「花冷え」とかと言って、寒い日があって、なかなかに桜の花の下でお食事ができる雰囲気にはならない・・。ああいう情緒も減ってしまって。

一昨日だかに・・なぎちゃんが・・「ほら、キジがいるよ~」と言うたのだけれど、その姿は見えなかったけれど、今日は・・ほら・・我が家の近くを歩いている・・。このあたりでは・・「やまどり」って言うらしんだけれど。頭が赤いのはオスだと、なぎちゃんが言うてたけれど。しっぽはキジのように長くはないね・・。

で、雨が小降りになったから・・・「キムラ株式会社」に行って、レンガを接着したセメントの状態を調べて、ひび割れしている部分には補強のセメントを塗って・・・。一応・・・お風呂の完成。洗面用の鏡まで用意しているし・・。
それに、お風呂に入るハシゴとか、お風呂のふたまで探してきて・・・。
明日には屋根工事を・・・と考えていたのだけれど、明日も天気予報では雨みたい・・・。この週末は神戸へお出かけだしね・・・。お風呂工事もしばらくは中断かな・・。

でも・・いよいよ四月だよね。この週末は・・神戸のおじいちゃん(義父)のご法事。二週目末はさぬき広島のこんぴらさんのおまつり。三週目末は塩飽本島でのお大師まつり。四週目末は咸臨丸フェスティバルで横須賀市の浦賀に行く予定。その間にも予定がいっぱい・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。