今朝はまた・・・寒さが戻ってきて冷たい朝になった。昨日の暖かさがまるで夢の中だったのかと思えるような朝だった・・。ぽちの散歩をさせていても震えるような風の冷たさだった・・。
この時期に・・・けいこばぁは「イカナゴの釘煮」を作るのが趣味なようで、たくさんたくさん作っては近所・知り合い・友人知人に配り歩くのだが、昨日は三男の弟の家に、今日は次男の弟の家に配達をして・・・。
書斎のレーザープリンターのトナーが少なくなったというエラー表示が点滅するようになったので、トナーカートリッジを買うために高松市内に出かけた。こういう・・トナーカートリッジは、どこのお店にもは置いていない。だから・・このプリンターを買った電気屋さんに行ったわけだ。

ところが・・こうした特殊なものはお店には常備していないみたいでお取り寄せになるらしい。それはそれとして・・洗濯機が不調だし、乾燥機が壊れたし・・・というので、市内のあちこちの大型量販店を歩いてみたのだけれど、急ぐ間に合うものはない・・。
で・・最初の・・ケーズ電機さんに戻って、サービスカウンターで相談をしてみたら、すぐさまに在庫調査をしてくれて、十分後には・・そのカートリッジを運んできてくれた。
「たった今、入荷しました。お客様が先ほどお探しだったようなもので・・」には感動した・・・。へぇ・・・、そんなことができるんだ・・・みたいな。

で、今日のお昼はここになった・・・。高松市林町の「たもや林店」。ここもなれたものだね。

お店の感じはこんなだったけれど、お店に入って驚いた・・・。お店中に若者が七割ほど・・・。ほぼ・・若者で埋まっている感じ。唯一の救いは行列がなかったこと・・。ここは、香川大学の工学部の真ん前だから・・・学生が群がっている感じ。

だから・・並ぶのも待つのもいやだから・・「かけの小」を注文して・・ちくわの天ぷらを載せてみた。これで、「かけ小(180)」+「ちくわ天(100円)」の合計で280円。
私が食べ終わって外に出ると・・・若者の行列が50人ほど・・・ぞろぞろと。間一髪だったな・・。

その後・・・自動車屋さんに寄って、オイル交換をしてもらい、島の軽トラの修理依頼をしておいた。五月の連休に車が動かないと困るものね・・・。
今日の予定はほぼ・・完璧にやったと思ったのだけれど、買い物忘れが二件ほどあって。あつむの中身がだんだんと怪しくなってくる・・・。

浦賀に資料を運ぶための書類入れも買っておかないといけないし、我が家用のイカナゴも買っておかないといけないし・・・。今は覚えていても・・明日になるとわからんしね。
横須賀へ行くための航空券の予約は終わったし、宿泊施設は用意してくれたので、浦賀の件はひとまず安心。

この花だ・・。この花の名前がどうしても思い出せずに30分もいらいらしたなぁ・・。「酔う」「馬」という単語が浮かぶのだけれど、「馬酔花?」とか、「酔草花?」とかと・・連想ゲーム。「馬酔木」というのは連想できず、ましてや・・これをどう、読むのか・・?みたいなことで。「ああ、あせびだ・・」と思い出したのは・・三十分も過ぎてから・・・。なんだろうかねぇ・・。

ようやくに健康保険証の切り替え時になったらしくて、前の会社から「資格喪失証明書」が送られてきた。今まで四十年あまりお世話になった健康保険組合から離れて、国民健康保険に切り替えるためのもの。だって、保険料が倍と半分だもの・・・。
いよいよ・・あの会社から切り離されていくんだなぁという気がした。いや、高い保険料を払ってれば・・それなりなんだろうけれど、年金生活になると、そんな思い出や感傷には浸ってはいられない・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。
この時期に・・・けいこばぁは「イカナゴの釘煮」を作るのが趣味なようで、たくさんたくさん作っては近所・知り合い・友人知人に配り歩くのだが、昨日は三男の弟の家に、今日は次男の弟の家に配達をして・・・。
書斎のレーザープリンターのトナーが少なくなったというエラー表示が点滅するようになったので、トナーカートリッジを買うために高松市内に出かけた。こういう・・トナーカートリッジは、どこのお店にもは置いていない。だから・・このプリンターを買った電気屋さんに行ったわけだ。

ところが・・こうした特殊なものはお店には常備していないみたいでお取り寄せになるらしい。それはそれとして・・洗濯機が不調だし、乾燥機が壊れたし・・・というので、市内のあちこちの大型量販店を歩いてみたのだけれど、急ぐ間に合うものはない・・。
で・・最初の・・ケーズ電機さんに戻って、サービスカウンターで相談をしてみたら、すぐさまに在庫調査をしてくれて、十分後には・・そのカートリッジを運んできてくれた。
「たった今、入荷しました。お客様が先ほどお探しだったようなもので・・」には感動した・・・。へぇ・・・、そんなことができるんだ・・・みたいな。

で、今日のお昼はここになった・・・。高松市林町の「たもや林店」。ここもなれたものだね。

お店の感じはこんなだったけれど、お店に入って驚いた・・・。お店中に若者が七割ほど・・・。ほぼ・・若者で埋まっている感じ。唯一の救いは行列がなかったこと・・。ここは、香川大学の工学部の真ん前だから・・・学生が群がっている感じ。

だから・・並ぶのも待つのもいやだから・・「かけの小」を注文して・・ちくわの天ぷらを載せてみた。これで、「かけ小(180)」+「ちくわ天(100円)」の合計で280円。
私が食べ終わって外に出ると・・・若者の行列が50人ほど・・・ぞろぞろと。間一髪だったな・・。

その後・・・自動車屋さんに寄って、オイル交換をしてもらい、島の軽トラの修理依頼をしておいた。五月の連休に車が動かないと困るものね・・・。
今日の予定はほぼ・・完璧にやったと思ったのだけれど、買い物忘れが二件ほどあって。あつむの中身がだんだんと怪しくなってくる・・・。

浦賀に資料を運ぶための書類入れも買っておかないといけないし、我が家用のイカナゴも買っておかないといけないし・・・。今は覚えていても・・明日になるとわからんしね。
横須賀へ行くための航空券の予約は終わったし、宿泊施設は用意してくれたので、浦賀の件はひとまず安心。

この花だ・・。この花の名前がどうしても思い出せずに30分もいらいらしたなぁ・・。「酔う」「馬」という単語が浮かぶのだけれど、「馬酔花?」とか、「酔草花?」とかと・・連想ゲーム。「馬酔木」というのは連想できず、ましてや・・これをどう、読むのか・・?みたいなことで。「ああ、あせびだ・・」と思い出したのは・・三十分も過ぎてから・・・。なんだろうかねぇ・・。

ようやくに健康保険証の切り替え時になったらしくて、前の会社から「資格喪失証明書」が送られてきた。今まで四十年あまりお世話になった健康保険組合から離れて、国民健康保険に切り替えるためのもの。だって、保険料が倍と半分だもの・・・。
いよいよ・・あの会社から切り離されていくんだなぁという気がした。いや、高い保険料を払ってれば・・それなりなんだろうけれど、年金生活になると、そんな思い出や感傷には浸ってはいられない・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。