![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/52/aa99c8daf018d6822b5d669ebf3502eb.jpg)
11月4日と30日 13:30からです。
写真は昨日の様子です。
毎回同じような風景ですが・・・
毎回同じお蕎麦ではないんです。
広げるうちに 変形してしまったり
破れたり・・・
厚い・・・
薄すぎてもいけません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/33/d67ca0f205fca0cbc2e7a6a9c9c03f76.jpg)
残った水をたよりに 私はもう少し入れようと思った時 先生は もう入れなくていいとの指示
本当ですね~
ここが経験不足
その日の湿度を考えなければ・・・
びちゃびちゃなお蕎麦を打つところでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/01/2232d07a5159a6a994313a6242510082.jpg)
京急線でいつもなら東銀座でおり築地へ向かいますが 「有楽町で降りて新しくできたと聞くお店に何かいいのがあるかも・・」と思いつく。
で 京急の品川駅で降りた所までは良かったが・・・
JRに乗らない私 有楽町は 山手線?東海道線?とどっちだったかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
買い物時間はのこり50分
急がなければ・・・
有楽町駅をでてびっくり
ここはどこ?私は誰状態・・・
マリオン裏はゴチャゴチャの赤提灯系の飲み屋さんや飲食店の町でしたが
きれいさっぱり別世界
人の流れがダ~とすごいですね~
駅裏が一変して賑やかで華やかな表になったとでもいうのでしょうかね~
写真の「○I○I」のビルが雲にかかるくらい高くそびえていました~
このビル11:30から営業といたってのんびり派 素通りして・・・
マロニエ通りをひたすら築地方面へ歩く・・・
マロニエ通りも以前は 「松屋通りの一本向こうの通り」と呼んでいましたが マロニエと素敵な名前に・・・
マロニエ何とかと言う新しいお店やプランタンもチラッと覗いて・・・
でもでも やっぱり昔ながらの松屋デパートに足が向き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
そそくさと築地へと急ぎました。